• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火星表層の水:同一地域の画像の比較による流動地形発見と数値モデルによる含水率推定

研究課題

研究課題/領域番号 18740270
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

宮本 英昭  東京大学, 総合研究博物館, 准教授 (00312992)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード火星 / 岩屑氷河 / 水 / 氷河 / 重力流 / バレーネットワーク / 数値モデル
研究概要

火星上で水が関与したと考えられる様々な地形に関し、解析を行った。得られた主な結果としては、(1)岩石氷河と見られる地形を発見し、地球の岩石氷河との類似点を指摘すると共に、数値モデルを構築することで、その岩石氷河に含まれる含水量の推定値を求めた。この研究の内容は雑誌Planet. Space Sci.に掲載された。(2)アラビア・テラと呼ばれる巨大な盆地が衝突盆地である可能性を示し、さらにその中における水循環のモデルを提唱した。この内容は雑誌Icarusに掲載された。(3)THEMISを主に用いたバレーネットワークのマッピングを行った(投稿準備中)。(4)重力流の流動形態の一種として、振動による流動化が考えられるが、水が全く存在しない小惑星において、こうした現象が生じうることを発見・記載し、振動の物理モデルとともに、このプロセスが広く太陽系天体で見つかる可能性を示した。この内容は雑誌Scienceに掲載された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recent geological and hydrological activity on Mars: The Tharsis/Elysium corridor2008

    • 著者名/発表者名
      Dohm, JM, R.C. Anderson, N.G. Barlow, H. Miyamoto, et. al.
    • 雑誌名

      Planet. Space Sci. 56

      ページ: 985-1013

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regolith Migration and Sorting on Asteroid Itokawa2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., et. al.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1011-1014

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rock glaciers on Mars: Earth-based clues to Mars'recent paleoclimatic history2007

    • 著者名/発表者名
      Mahaney, W.C., H. Miyamoto, J.M. Dohm, and V.R. Baker
    • 雑誌名

      Planet. Space Sci. 55

      ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible ancient giant basin and related water enrichment in the Arabia Terra province, Mars2007

    • 著者名/発表者名
      Dohm, JM, Barlow, NG, Anderson, RC, Miyamoto, H., et. al.
    • 雑誌名

      Icarus 190

      ページ: 74-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rock glaciers on Mars : Earth-based clues to Mars' recent paleoclimatic history2007

    • 著者名/発表者名
      W.C.Mahaney, H.Miyamoto et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science 55

      ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cataclysmic Missoula Flooding : Insights from a simple Depth-averaged Numerical Model2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., et al.
    • 雑誌名

      Environmental Modeling and Softwares 22

      ページ: 1400-1408

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regolith migration and sorting on asteroid Itokawa2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto et al.
    • 雑誌名

      Science (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Modeling the emplacement of ice-rich flows on Mars using a depth-averaged shallow-ice approach2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, H., D.A. Crown, and F.C. Chuang
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League city, Texas, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Post-Viking orbiter global geologic mapping of Mars: Initial steps2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.L., J.M. Dohm, R.P.Irwin, E.J Kolb, J.A. Skinner, H. Miyamoto, et. al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      League city, Texas, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Glaciers, Permafrost, and Dry Mass Flows, and their striping corrugation, and degradation on Mars and throughout the solar system2007

    • 著者名/発表者名
      Kargel, J.S., H. Miyamoto, and R. Furfaro
    • 学会等名
      17th International conference on Mars
    • 発表場所
      Pasadena, California, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 火星のバレーネットワークの全休的マッピング及びその形態解析2007

    • 著者名/発表者名
      網野直輔、宮本英昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 小惑星イトカワにおけるレゴリスの形成と進化:高解像度画像の解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮本英昭, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 惑星地質学2008

    • 著者名/発表者名
      宮本英昭・橘省吾・平田成・杉田精司
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi