• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

夏季モンスーン期の東アジア域における降水系の地域特性

研究課題

研究課題/領域番号 18740303
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

茂木 耕作  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 研究員 (70421881)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,710千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードモンスーン / 降水系 / 気象学
研究概要

東シナ海、西部熱帯太平洋、インド洋に注目して、夏季モンスーン期の降水系について内部構造、維持過程、その周囲への影響などを調べた。1.東シナ海上における梅雨前線降水系の停滞機構、2.西部熱帯太平洋域における陸風前線降水系の北進メカニズム、3.東シナ海、西部熱帯太平洋、インド洋の降水系周辺における観測データが周囲に及ぼす影響の評価、という主な3項目について解析を進め、領域毎の降水系の特性を明かにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Mechanism of Northward Propagation of Mesoscale Convective Systems Observed on 15 June 2005 during PALAU20052008

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku Moteki, 他13名
    • 雑誌名

      Journal of the Geophysical Research Atmospheres 113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and formation mechanism on 24 May 2000 supercell-like storm developing in a moist environment over the Kanto Plain Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Shingo Shimizu, Hiroshi Uyeda, Takeshi Maesaka, Qoosaku Moteki, Masanori Yoshizaki, Yoshimasa Takaya, Teruyuki Kato, Kenji Akaeda
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review Vol. 136, Issue 7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detailed Structure of Wind and Moisture Fields around the Baiu Frontal Zone over the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Maeda, Kazuhisa Tsuboki, Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Haruya Minda and Hiroshi Uyeda
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters for the Atmosphere Vol. 4

      ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of Northward Propagation of Mesoscale Convective Systems Observed on 15 June 2005 During PALAU20052008

    • 著者名/発表者名
      Moteki Q.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Eesearch -Atmosphere 113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and formation mechanism on 24 May 2000 supercell-like storm developing in a moist environment over the Kanto Plain. Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S.
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 136

      ページ: 2389-2407

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detailed Structure of Wind and Moisture Fields around the Baiu Frontal Zone over the East China Sea.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda S.
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters for the Atmosphere 4

      ページ: 141-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における顕著現象の予測可能性研究2008

    • 著者名/発表者名
      余田 成男
    • 雑誌名

      天気 55

      ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MISMO Field Experiment in the Equatorial Indian Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Kunio Yoneyama, 他24名
    • 雑誌名

      Bullitien of the American Meteorological Society

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of the Assimilation of Dropsonde Observations during PALAU2005 in ALERA2007

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku Moteki, 他17名
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters for the Atmosphere Vol. 3

      ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doppler radar observation of a tornado generated over the Japan Sea coast during a cold air outbreak2007

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki KOBAYASHI, Yukari SUGIMOTO, Tomoyuki SUZUKI, Takeshi MAESAKA and Qoosaku MOTEKI
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan Vol. 85, No. 3

      ページ: 321-334

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における顕著現象の予測可能性研究2007

    • 著者名/発表者名
      余田成男・中澤哲夫・竹内義明・三好建正・木本昌秀・榎本剛・岩崎俊樹・向川 均・松枝未遠・山口宗彦・茂木耕作・新野 宏・斉藤和雄・瀬古 弘・小司禎教
    • 雑誌名

      天気 Vol. 55/No. 2

      ページ: 117-126

    • NAID

      110006624793

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impact of the Assimilation of Dropsonde Observations during PALAU2005 in ALERA2007

    • 著者名/発表者名
      Moteki Q.
    • 雑誌名

      Scientfic Online Lettes on the Atmosphere 3

      ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第5回「メソスケール気象と台風に関する国際会議」参加報告2007

    • 著者名/発表者名
      吉崎 正憲
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コロラド州立大学大気科学共同研究所(CSU/CIRA)訪問記2007

    • 著者名/発表者名
      別所 康太郎
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple Frontal Structures in the Baiu Frontal Zone Observed by Aircraft on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku Moteki, Taro Shinoda, Shingo Shimizu, Shinichiro Maeda, Haruya Minda, Kazuhisa Tsuboki and Hiroshi Uyeda
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters for the Atmosphere Vol. 2

      ページ: 132-135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of existence of urban on development of Nerima heavy rainfall by a cloud resolving model coupled with a land surface processes model2006

    • 著者名/発表者名
      Yotaro ITO, Qoosaku MOTEKI, Kazuaki YOROZU, Kazuyoshi SOUMA, Kenji TANAKA, and Shuichi IKEBUCHI
    • 雑誌名

      Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering Vol 50

      ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multiple Frontal Structures in the Baiu Frontal Zone Observed by Aircraft on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q.
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters for Atmosphere 50

      ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of existence of urban on development of Nerima heavy rainfall by a cloud resolving model coupled with a land surface processes model2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering 50

      ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation mechanism of precipitation systems to the south of the Baiu front over the East China Sea - Discovery of a water vapor front -2006

    • 著者名/発表者名
      Moteki, Q.
    • 雑誌名

      Tenki (the bulletin journal of the Meteorological Society of Japan in Japanese 53

      ページ: 3-17

    • NAID

      110004793174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The impact of the assimilation of additional sondes during MISMO in ALERA2008

    • 著者名/発表者名
      Moteki Q.
    • 学会等名
      MISMO workshop at Miyoshi Memorial Auditorium
    • 発表場所
      JAMSTEC, Yokohama
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ALERAにおけるMISMOゾンデデータの同化インパクト2008

    • 著者名/発表者名
      茂木耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台・仙台国際センター
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ALERAにおけるMISMOゾンデデータの同化インパクト2008

    • 著者名/発表者名
      茂木耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台市(仙台国際センター)
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミャンマー・サイクロン(Nargis)の特異性について2008

    • 著者名/発表者名
      山田広幸・茂木耕作・藤田実季子・米山邦夫・吉崎正憲・高薮縁
    • 学会等名
      2008年度日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アンサンブルカルマンフィルタを用いたPALAU2005ドロップゾンデデータの同化インパクト2007

    • 著者名/発表者名
      茂木耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京・国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アンサンブルカルマンフィルタを用いたPALAU2005ドロップゾンデデータの同化インパクト2007

    • 著者名/発表者名
      茂木 耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2007年春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of Urban Heat Island on the 21 July 1999 Nerima Heavy Rainfall Event : Verification Using CReSiBUC of a Non-hydrostatic Model Coupled with an Advanced Land Surface Model2006

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku MOTEKI
    • 学会等名
      DPRI symposium on natural disaster and international disaster reduction initiatives achievements from 21 COE program (2002-2006)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-12-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structures of multiple fronts observed in the Baiu frontal zone over the East China Sea : Aircraft observation on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku MOTEKI
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Mesoscale Convective Systems and Typhoon at National Center for Atmospheric Research (NCAR)
    • 発表場所
      Boulder, USA
    • 年月日
      2006-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Multiple Frontal Structures in the Baiu Frontal Zone Observed by Aircraft on 27 June 20042006

    • 著者名/発表者名
      Qoosaku MOTEKI
    • 学会等名
      Formal seminar at the Cooperative Institute for Research in the Atmosphere (CIRA)
    • 発表場所
      Colorado State University (CSU), Fort Collins, USA
    • 年月日
      2006-10-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2005年6月15日に西部熱帯太平洋上で観測された北進するメソ対流系の環境場の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      茂木耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋・ウィルあいち
    • 年月日
      2006-10-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2004年6月27日に東シナ海上で観測された三本の前線の構造とその前線に伴う雲域の移動2006

    • 著者名/発表者名
      茂木耕作
    • 学会等名
      日本気象学会2006年度春季大会
    • 発表場所
      つくば・つくば国際会議場
    • 年月日
      2006-05-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi