• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスにおける白亜紀海洋無酸素事変の高分解能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18740316
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地質学
研究機関北海道大学 (2006, 2008)
東海大学 (2007)

研究代表者

高嶋 礼詩  北海道大学, 創成科学共同研究機構, 特任助教 (00374207)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,850千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードフランス / 白亜紀 / 海洋無酸素事変 / 浮遊性有孔虫 / 炭素同位体 / OAE 2 / 浮遊性有孔虫化石 / ボコンチアン堆積盆地 / テチス海 / 地球史 / 温暖化地球
研究概要

白亜紀中期に発生した海洋無酸素事変のうち、フランスに露出する白亜紀前期のOAE1b層(約1億1000万年前)と白亜紀後期のOAE2層(約9350万年前)について高分解能で解析を行った。
その結果、OAE1bに関しては、海洋循環の停滞と陸からの栄養塩の供給の増加の両方の要因が重なった時により発生し、数千年サイクルで無酸素水塊の発達と解消が繰り返されていたことがわかった。
一方、OAE2に関しては、陸からの栄養塩の供給はそれほど影響がなく、海洋循環の停滞が主要な原因であることが示された。
無酸素水塊の発達はOAE1bでは水層には及ばなかったのに対して、OAE2h水層のかなり浅い部分まで無酸素状態であったことが示唆され、両イベントでは形成原因や無酸素水塊の発達規模、海洋生物への影響が異なっていたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (15件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Litho-, bio- and chemostratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary (OAE 2) in the Vocontian Basin of southeastern France. Palaeogeography2009

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H., Hayashi, K., Okada, H., Kawahata, H., Yamanaka, T., Fernando, A. G., Mampuku, M
    • 雑誌名

      Palaeoclimatology, Palaeoecology 273

      ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Litho-, bio- and chemostratigraphy across the Cenomanian/Turonian boundary (OAE 2) in the Vocontian Basin of southeastern France2009

    • 著者名/発表者名
      Takahima, R., Nishi, H., Hayashi , K., Okada, H., Kawahata, H., Yamanaka, T., Fernando, A. G., Mampuku, M.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 273

      ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further examples of archael-derived hydrocarbons in mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Event (OAE)2008

    • 著者名/発表者名
      Okano, K., Sawada, K., Takashima, R., Nishi, H., Okada, H
    • 雑誌名

      1b sediments. Organic Geochemistry 39

      ページ: 1088-1091

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geology and sedimentary environments of the Pleistocene Setana Formation in the Kuromatsunai District, Southwestern Hokkaido, Japan. In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity2008

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Dick, M. H., Nishi, H., Mawatari, S. F., Nojo, A., Hirose, M., Gautam, P., Nakamura, K., Tanaka, T
    • 雑誌名

      Proc. Int. Symp. "The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study of the use of the stable isotopic composition of calcareous microfossils in shallow marine sediments for reconstructing paleoenvironment, and a comparison with the MART index. In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp2008

    • 著者名/発表者名
      Ishimura T., Dick, M.H., Takashima, R., Hirose, M., Gautam, P., Nishi, H. and Tsunogai, U
    • 雑誌名

      The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Habitats of Bivalves in the Lower-Cretaceous Aptian Tanohata and Aptian to Albian Hiraiga Formations, Iwate Prefecture, Northeastern Japan. In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Yoshihara, K., Dick M. H., Takashima, R., Ostrovsky, A., and Nishi, H
    • 雑誌名

      The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further examples of archaeal-derived hydrocarbons in mid-Cretaceous oceattic anoxic event (OAE) 1b sediments2008

    • 著者名/発表者名
      Okano, K., Sawada, K., Takashima, R., Nishi, H., Okada, H.
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry 39

      ページ: 1088-1091

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geology and sedimentary environments of the Pleistocene Setana Formati on in the Kuromatsunai Distdct, Southwestern Hokkaido, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.・Dick, M. H.・Nishi, H.・Mawatari, S. F.・Nojo, A.・Hirose, M., Gautam, P.・Nakamura, K.・Tanaka, T.
    • 雑誌名

      In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp. The Origin and Evolution of Natural Diversity

      ページ: 75-82

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Rockmagnetic characterization of the Setana and Chiraigawa Formations in SW Hokkaido (Soebetsu River, Kuromatsunai)2008

    • 著者名/発表者名
      Gautam, P.・Takashima, R.・Dick. M.H.・Kanamatsu, T.・Rijal, M.L.・Nishi, H.・Mawatari. S.F.
    • 雑誌名

      In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp. The Origin and Evolution of Natural Diversity

      ページ: 101-107

    • NAID

      120006660479

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Depositional Environments Revealed From Biomarkers in Sediments Deposited During the Mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events (OAEs) in the Vocomian Basin (SE France).2008

    • 著者名/発表者名
      Okano, K.・Sawada, K.・Takashima, R.・Nishi, H.・Okada, H.
    • 雑誌名

      In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp. The Origin and Evolution of Natural Diversity

      ページ: 233-238

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Rockmagnetic characterization of the Setana and Chiraigawa Formations in SW Hokkaido (Soebetsu River, Kuromatsunai). In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P2007

    • 著者名/発表者名
      Gautam, P., Takashima, R., Dick, M.H., Kanamatsu, T., Rijal, M.L., Nishi H.and Mawatari, S.F
    • 雑誌名

      Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp. "The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of MART Analysis to Infer Paleoseasonality in a Pleistocene Shallow Marine Benthic Environment. In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp2007

    • 著者名/発表者名
      Dick, M. H., Hirose, M., Takashima, R., Ishimura, T., Nishi, H. and Mawatari, S. F
    • 雑誌名

      The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 83-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overview of Pleistocene Bryozoans in Japan. In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp2007

    • 著者名/発表者名
      Dick, M. H., Takashima, R., Komatsu, T., Kaneko, N., Mawatari, S. F
    • 雑誌名

      The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 93-99

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depositional Environments Revealed From Biomarkers in Sediments Deposited During the Mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events (OAEs) in the Vocontian Basin (SE France). In H. Okada, S. F. Mawatari, N. Suzuki and P. Gautam (eds.), Origin and Evolution of Natural Diversity, Proc. Int. Symp2007

    • 著者名/発表者名
      Okano, K., Sawada, K., Takashima, R Nishi, H. and Okada, H
    • 雑誌名

      The Origin and Evolution of Natural Diversity 1-5

      ページ: 233-238

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanography of the northwestern Pacific during the Albian2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, M., Kawahata, H., Matsumoto, K., Takashima, R. and Nishi, H
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 254

      ページ: 477-491

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events recorded in SE France and central Italy2007

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Coccioni, R., Nishi, H. and Hayashi, K
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan vol 113

    • NAID

      110006224564

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first Pacific record of the Late Aptian warming2007

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Sano, S., Iba, Y., Nishi,H
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society, London 164

      ページ: 333-339

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanography of the northwestern Pacific during the Albian2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, M.・Kawahata, H, ・Matsumoto, K.・Takashima, R.・Nishi, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 254

      ページ: 477-491

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first Pacific record of the Late Aptian warming2007

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society, London 164

      ページ: 333-339

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events in SE France and central Italy2007

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] First finding of a Cretaceous cheilostome bryozoan from Hokkaido2006

    • 著者名/発表者名
      Ostrovsky, A. N., Takashima, R., Dick, M. H., Grischenko, A. V., Nishi, H. and Mawatari, S. F
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 27

      ページ: 859-862

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Greenhouse world and the Mesozoic ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H., Huber, B. and Leckie, M
    • 雑誌名

      Oceanography 19

      ページ: 82-92

    • NAID

      120000971757

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late Jurassic-Early Cretaceous intra-arc sedimentation and volcanism linked to plate motion change in northern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Nishi, H. and Yoshida,T
    • 雑誌名

      Geological Magazine 143

      ページ: 753-770

    • NAID

      120000968524

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advances in Research on Terrestrial and Marine sequences from the mid-Cretaceous Oceanic Anoxic Events (OAEs)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R., Gautam, P. and Nishi, H
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 2

      ページ: 50-51

    • NAID

      120000969807

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Use of a microdrill for high stratigraphical resolution calcareous nannofossil analysis, and a modified filtration method2006

    • 著者名/発表者名
      Fernando, A. G. S., Okada, H., Nishi, H., Takashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of Nannoplankton Research 28

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Late Jurassic-Early Cretaceous intra-arc sedimentation and volcanism linked to plate motion change in northern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.
    • 雑誌名

      Geological Magazine 143

      ページ: 753-770

    • NAID

      120000968524

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Use of a microdrill for high stratigraphical resolution calcareous nannofossil analysis, and a modified filtration method.2006

    • 著者名/発表者名
      Fernando, A. G. S.
    • 雑誌名

      Journal of Nannoplankton Research 28

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Greenhouse world and the Mesozoic ocean2006

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.
    • 雑誌名

      Oceanography 19

      ページ: 82-92

    • NAID

      120000971757

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] First finding of a Cretaceous cheilostome bryozoan from Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ostrovsky, A. N.
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 27

      ページ: 859-862

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 被子植物バイオマーカーを用いた北海道下部白亜系における被子植物の出現年代の検討2008

    • 著者名/発表者名
      中村英人、沢田健、高嶋礼詩
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス南東部の白亜系Cenomanian/Turonian境界の統合層序と古環境の検討2008

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・西弘嗣・林圭一・川幡穂高・山中寿朗
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中期白亜紀海洋無酸素1aおよび1b層準のバイオマーカー分析によるアーキアおよびバクテリアの古生産の復元2008

    • 著者名/発表者名
      岡野和貴、沢田健、高嶋礼詩、西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(第55回)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス南東部ボコンチアン堆積盆地に露出するThomel Level(OAE2層準)の統合層序2008

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩、西弘嗣、川幡穂高、山中寿朗
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 浅海性石灰質微化石殻の微量安定同位体組成量を用いた環境変動解析とコケムシ温度指標(MART)評価への試み2008

    • 著者名/発表者名
      石村豊穂、DICK、M、H、西弘嗣、馬渡駿介、高嶋礼詩、広瀬雅人、GAUTAM Pitambar、角皆 潤
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熊本県天草市牛深町に分布する上部白亜系姫浦層群の地質時代2008

    • 著者名/発表者名
      近藤謙介、小松俊文、岩本忠剛、高嶋礼詩、西弘嗣、高橋修
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熊本県天草上島に分布する上部白亜系姫浦層群の複合生層序と地質時代2008

    • 著者名/発表者名
      岩本忠剛、小松俊文、高橋修、高嶋礼詩、西弘嗣
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Geology and sedimentary environments of the bryozoan bearing Neogene Formations (Setana and Megami Formations) in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Takashima, R.・Dick, M. H.・Nishi, H.・Mawatari, S. F.・Kadota, M.・Kito, Y.
    • 学会等名
      "International symposium The Origin and Evolution of Natrual Diversity
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-10-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 北海道中央南部富内安住地域に分布する上部白亜系の地質と有孔虫化石層序2007

    • 著者名/発表者名
      林圭一、西弘嗣、高嶋礼詩、友杉貴茂
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会 第114学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス、ボコンチアン堆積盆地の海洋無酸素事変 OAE1bパキール層の高分解能解析2007

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩、西弘嗣、岡田尚武、坂本竜彦、大河内直彦、川辺文久、山中寿朗、長谷川卓
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会 第114学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北東太平洋の白亜紀底生有孔虫群集からみた環境変動2007

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣、友杉貴茂、高嶋礼詩、FERNAND Allan、棚部一成、守屋和佳
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会第114年学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス南東部,ボコンチアン堆積盆地の白亜紀海洋無酸素事変OAE1bパキール層の高分解農解析2007

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩・西弘嗣・坂本竜彦・大河内直彦・川辺文久・山中寿朗・長谷川卓
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フランス、ボコンチアン堆積盆地の白亜紀海洋無酸素事変 OAE1b2007

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩、西弘嗣、岡田尚武、坂本竜彦、大河内直彦、長谷川卓、山中寿朗
    • 学会等名
      日本古生物物学会例会第114年学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 南東フランス、白亜紀海洋無酸素事変層準における芳香族チオフェンおよびフランス分析2006

    • 著者名/発表者名
      岡野和貴、沢田健、高嶋礼詩、西弘嗣
    • 学会等名
      日本地球化学会年会講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス、ボコンチアン堆積盆地の白亜紀海洋無酸素事変 OAE1b2006

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩、西弘嗣、岡田尚武、坂本竜彦、大河内直彦、山中寿朗、川幡穂高、長谷川卓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2006-05-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 地球の変動と生物進化-新・自然史科学II2008

    • 著者名/発表者名
      西弘嗣、高嶋礼詩
    • 出版者
      第4章 新生代の海洋環境と気候変動-海洋の長周期変動-沢田健ほか編
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 九州地方の新生界の生層序.日本の地質・九州地方2007

    • 著者名/発表者名
      高嶋礼詩
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 馬渡駿輔ほか編「新自然史科学II」第4章:新生代の海洋環境と気候変動-海洋の長周期変動-(印刷中)

    • 著者名/発表者名
      西 弘嗣・高嶋礼詩
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cris.hokudai.ac.jp/takashima/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi