研究課題
若手研究(B)
遷移金属蛋白質の機能制御機構を明らかにするため、多核遷移金属中心をもつ酸素運搬蛋白質であるヘモシアニンおよびヘムエリスリンに対して理論計算(密度汎関数法)を用いて、周りの蛋白質により活性中心の電子構造がどのように制御されているかを調べた。その結果、蛋白質により誘起される活性中心の構造ゆがみ、活性中心に配位するアミノ酸残基の電子構造の双方が電子構造を制御し、そのバランスにより機能発現に至っていることを明らかにした。
すべて 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (68件) 備考 (2件)
Int. J. Quantum Chem. (in press)
J. Comput. Chem. (in press)
Inorg. Chim Acta (in press)
J. Phys. Chem. A 113
ページ: 5099-5104
J. Phys. Chem. B 112
ページ: 13923-13933
AIP Conf. Proc. 1046
ページ: 60-63
Bull. Chem. Soc. Jpn. 81
ページ: 91-92
10020139464
AIP Conf, Proc 1046
Journal of Physical Chemistry B 112
Bulletin of Chemical Society of Japan 81
ページ: 91-102
Chem. Phys. Lett. 447
ページ: 324-329
Int. J. Quant. Chem. 107
ページ: 3250-3265
ページ: 3103-3119
International Journal of Quantum Chemistry 107
Chemical Physics Letters 447
Chem. Phys. Lett. 430
ページ: 149-155
Chemical Physics Letters 430
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=14336&page=5