• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒドリンダセン分子を基本骨格とするアロステリック超分子および動的超分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18750024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

河合 英敏  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (50322798)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード超分子 / 分子認識 / 水素結合 / マクロサイクル / 動的挙動 / ロタキサン / 分子機械 / アロステリック / 刺激応答性
研究概要

1.ヒドリンダセン2量体のサブユニット構造変化に基づくアロステリックシステムの開発
サブユニットとなるヒドリンダセンジアミドレセプターとして種々のアミノ酸由来のアミド基を導入したアドレナリンレセプターを構築した。これらにおいてはDL-アドレナリンとのジアステレオマー錯形成によりNMRスペクトルにおいてアドレナリンシグナルの分裂が認められた。また弱いながらもDL選択性も認められた。また、各ユニットのカルボキシル基が分子内で水素結合した分子内会合型大環状レセプターを構築した。
2.イミン架橋型ロタキサン分子の可逆的結合形成に基づく動的挙動の制御
新規イミン架橋型ロタキサンとして水素結合性ステーションを複数有するロタキサンの構築に成功した。先の例ではイミン結合の加水分解においてビスイミン体、モノイミン体、[2]ロタキサン種の3種の混合物となり、平衡はビスイミン体側へ大きく偏っていたが、水素結合ステーションを有するロタキサンにおいては室温下でほぼ完全に加水分解された[2]ロタキサン種へと偏ることがわかった。また、温度変化によってこれらの平衡は変化し、加熱によりビスイミン側へと完全に偏らせることも可能であった。
3.双極子反転機構に基づく回転応答型分子の構築
(Z)-ヒドリンダセンジニトリル体を双極回転子として利用した刺激応答型回転分子を構築した。回転子近傍にF置換芳香環を配置したマクロサイクルにおいて、回転子の配向を一方に偏らせることが可能となった。さらにこのマクロサイクルへ電荷制御ユニットとしてアミン部位を導入した場合、トリフルオロ酢酸の添加により中性状態とは逆の回転配向が優勢になることが確かめられた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ultralong carbon-carbon bonds in dispirobis (10-methylacridan) derivatives with the acenaphthene, pyracene, or dihydropyracylene skeleton2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kawai
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 14(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-way-output molecular response system based on dihydrodibenzo [c, g] phenant hrene skeleton: Modulation of CD and FDCD activity by acid and electron-transfer2008

    • 著者名/発表者名
      E. Ohta
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49・5

      ページ: 777-781

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unprecedented four-way-output molecular response system based on the biphenyl-2, 2'-diyldiacridiniums: Induction of axial chirality through intramolecular hydrogen bonds between chirai amide groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49・5

      ページ: 772-776

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular triarylmethane-triarylmethylium complexes with a naphthalene-1, 8-diyl skeleton: Isolation, structure and reactivities of the C-H bridged carbocations2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takeda
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 13・28

      ページ: 7915-7925

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒドリンダセン型分子レセプターによって明らかになったアミド基の水素結合に伴うアロステリック効果の発現2007

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 65・7

      ページ: 677-687

    • NAID

      10019519763

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromic and fluorescence response system based on the dihydrophenanthroline-bipyridine skeleton: Dynamic redox behavior and metal binding properties2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48・22

      ページ: 3823-3827

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochiroptical systems based on biphenyl-2, 2'-diyl-type dicationic dyes: Strong chiroptical signals through the transmission of point chirality to axial chirality2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48・20

      ページ: 3599-3603

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic redox systems as electrochromic materials: Bistability and advanced response2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki
    • 雑誌名

      Synlett 6

      ページ: 851-869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒドリンダセン型分子レセプターによって明らかになったアミド基の水素結合に伴うアロステリック効果の発現2007

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 雑誌名

      有機合成科学協会誌 65(印刷中)

    • NAID

      10019519763

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic redox systems as electrochromic materials : Bistability and advanced response.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Synlett 6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrochiroptical systems based on biphenyl-2,2'-diyl-type dicationic dyes : Strong chiroptical signals through the transmission of point chirality to axial chirality.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-input-multi-output molecular response system based on dynamic redox behavior of hexaphenylethane-type electron donor with the tetrahydrophenanthrazepine skeleton : Strong chiroptical signals through the transmission of point chirality to helicity.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal 2・1

      ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic covalently bonded rotaxanes cross-linked by imine bonds between the axle and ring : Inverse temperature dependence of subunit mobility.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kawai
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 45・26

      ページ: 4281-4286

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Change in conformation upon complexation of double-armed terephthalamide hosts : dynamic molecular recognition of ditopic guests with strong CD signaling2006

    • 著者名/発表者名
      R.Katoono
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47・10

      ページ: 1513-1516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 特異な結合性や集合特性を有する新奇芳香族化合物に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(日本化学会進歩賞 受賞講演)
    • 発表場所
      東京(立教大学)
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 結合性や相互作用性の制御によって駆動する運動制御分子の構築2008

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 学会等名
      化学を基盤とする物質科学イノベーション-北大化学系関連JSTさきがけ研究者によるシンポジウム-
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-03-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規超分子モチーフとしてのヒドリンダセン分子の機能開発2008

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会(日本化学会北海道支部奨励賞 受賞講演)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-01-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イミン結合でヒドリンダセン軸分子に架橋された螺旋構造の構築とその加水分解に伴う動的挙動の調査2008

    • 著者名/発表者名
      谷 佳典
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-01-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子内水素結合を有するカテナン型アロステリックレセプターの構築2008

    • 著者名/発表者名
      河原絵里奈
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-01-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of imine-directed threading method to rotaxane synthesis2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Sugino
    • 学会等名
      Seoul National University-Hokkaido University Joint Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Orientational Control of the Dipole Rotor Unit in the Hydrindacene-based Macrocycles2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kawai
    • 学会等名
      The 1st GCOE International Symposium "Catalysis on the Basis for the Innovation in Material Science"
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-01-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 4,8-ジアリールヒドリンダセン誘導体を双極回転子として持つ大環状化合物の構築と電荷-双極子相互作用による配向制御2007

    • 著者名/発表者名
      半田 雅紀
    • 学会等名
      第1回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      東京(秋葉原)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イミン架橋型スレッディングに基づく新規ロタキサン構築法の適用性調査2007

    • 著者名/発表者名
      杉野 寛佳
    • 学会等名
      第1回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      東京(秋葉原)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸ユニットを導入したヒドリンダセン型レセプターにおけるアドレナリン類の分子認識2007

    • 著者名/発表者名
      加賀谷真理子
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 4,8-ジアリールヒドリンダセン誘導体を双極回転子として持つ大環状化合物の構築と電荷による配向制御2007

    • 著者名/発表者名
      半田 雅紀
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規ロタキサン構築法としてのイミン架橋型スレッディングの適用性調査2007

    • 著者名/発表者名
      杉野 寛佳
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 非共有結合性相互作用ステーションを導入したイミン架橋型ロタキサンの構築とその動的特性2007

    • 著者名/発表者名
      梅原 健志
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒドリンダセンという分子骨格にこだわった超分子の設計と構築2007

    • 著者名/発表者名
      河合 英敏
    • 学会等名
      第39回構造有機化学若手の会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-08-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 可逆なイミン結合を軸・環部の集合に利用した新規ロタキサンの構築とその運動性における温度依存性の調査2007

    • 著者名/発表者名
      梅原 健志
    • 学会等名
      2007年福岡万有シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Orientational Control of the Rotor Unit in the Macrocycles with a (Z)-4,8-diarylh ydrindacene-2,6-dicarbonitrile Unit as a Dipole Rotor2007

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kawai
    • 学会等名
      International Conference on Molecular Machines and Sensors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2007-05-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel Rotaxane Synthesis and Their Dynamic Properties using Reversibility of Imine Bond between the Hydrindacene Axle and Ring2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Umehara
    • 学会等名
      International Conference on Molecular Machines and Sensors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2007-05-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Strained Hydrocarbons2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 出版者
      Ultralong carbon-carbon bond(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi