• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリ(パラベンズアミド)のらせん構造の精密制御と有機ナノチューブへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 18750106
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

横山 明弘  神奈川大学, 工学部, 助教 (50343637)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードオリゴアミド / 水素結合 / ベンズアミド
研究概要

1.N-Hアミド結合とN-アルキルアミド結合を交互に有するポリ(ρ-ベンズアミド)の合成を検討し、高分子量のポリマーを得る方法を確立した。さらにN-アルキル鎖としてキラルなオリゴエチレングリコール基を導入したポリアミドが高い溶解性を示したため、様々な溶媒中におけるCDスペクトルを測定し、ポリマーのコンフォメーションに対する溶媒の効果を調べた。その結果、DMFやDMSOなどの非プロトン性極性溶媒中では、このポリマーは一方向巻きに偏ったらせん構造をとっていることが示唆された。一方、このポリマーはメタノールおよびクロロホルムの単一溶媒には溶解しなかったが、それらの混合溶媒には溶解した。その混合溶媒中でのCDスペクトルは溶媒の組成比を変えると波形が変化したことより、溶媒の組成によってコンフォメーションが変化することを明らかにした。
2.不斉点が窒素原子から1個目(α位)の炭素上にあるキラル側鎖を有するポリ(ρ-ベンズアミド)の合成法を確立し、CDスペクトルにより溶液中のコンフォメーションを調べた。その結果、水からアセトニトリル、THFへと測定溶媒の極性を下げていくとCD強度が弱くなったことから、このポリマーは溶媒の極性が上がると一方向巻きにより偏ったらせんコンフォメーションを構築することが示唆された。一方、最も極性の低いクロロホルム中のCDスペクトルは他の溶媒中とは全く異なる波形を示した。このことから、このポリマーはクロロホルム中では他の溶媒中とは異なるコンフォメーションであることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Base-promoted Condensation Polymerization of Aminoesters with Diphenylacetylene and trans-Stilbene Backbones2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 8-9

    • NAID

      10020147381

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Catalyst-Transfer Condensation Polymerization. Synthesis of π-Conjugated Polymers with Controlled Molecular Weight and Low Polydispersity2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Miyakoshi
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry 46

      ページ: 753-765

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Well-Defined Rod-Coil Diblock Copolymer of Aromatic Polyether and Polyacrylonitri1e by Chain-Growth CondensationPolymerization and Atom Transfer Radical Polymerization2008

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ajioka
    • 雑誌名

      Macromolecular Rapid Communications 29

      ページ: 665-671

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain-Growth Polymerization for the Synthesis of Polyfluorene via Suzuki-Miyaura Coupling Reaction from an Externally Added Initiator Unit2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 129

      ページ: 7236-7237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Converting Step-Growth to Chain-Growth Condensation Polymerization2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yokoyama
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 4093-4101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Well-Defined Polystyrene-b-Aromatic Polyether Using an Orthogonal Initiator for Atom Transfer Radical Polymeriza and Chain-Growth Condensation Polymerization2007

    • 著者名/発表者名
      Naomi Ajioka
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 5294-5300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Controlled Rod-Coil Block Copolymers by a Macroinitiator Method: Chain-Growth Polycondensation for an Aromatic Polvamide from a Polystyrene Macroinitiator2007

    • 著者名/発表者名
      Sunwook Kim
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry 45

      ページ: 3129-3133

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst-Transfer Condensation Polymerization for the Synthesis of Well-Defined Polythiophene with Hydronhilic Side Chain and of Diblock Copolythiophene with Hydrophilic and Hydrophobic Side Chains2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yokozawa
    • 雑誌名

      High Performance Polymers 19

      ページ: 684-699

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain-growth polycondensation : The living polymerization process in polycondensation2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu YOKOZAWA
    • 雑誌名

      Progress in Polymer Science 32(1)

      ページ: 147-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Well-Defined Polythiophene with Oxyethylene Side Chain : Effect of Phosphine Ligands on Catalyst-Transfer Polycondensation2006

    • 著者名/発表者名
      Isao ADACHI
    • 雑誌名

      Macromolecules 39(23)

      ページ: 7793-7795

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Catalyst-Transfer Polycondensation for the Synthesis of Poly(p-phenylene) with Controlled Molecular Weight and Low Polydispersity2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo MIYAKOSHI
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128(50)

      ページ: 16012-16013

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 縮合重合におけるリビング重合系の進展2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu YOKOZAWA
    • 雑誌名

      化学と工業 59(11)

      ページ: 1160-1163

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Poly(p-benzamide)s Bearing α-Branched Chiral Alkyl Side Chain and Invesdgation of Their Chiral Conformation2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Saiki
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Advanced Materials in Asia-Pacific Rim Niigata Convention Center
    • 発表場所
      Niigata Convention Center
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子内水素結合を利用したチューブ構造の構築を目指した芳香族オリゴアミドの合成と立体構造2007

    • 著者名/発表者名
      成瀬 陽平
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://apchem2.kanagawa-u.ac.jp/%7Eyokozawalab/frame.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi