• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

β構造型環状モデルペプチドによる中空アミロイドファイバーの形成と機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 18750191
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関鳥取大学

研究代表者

櫻井 敏彦  鳥取大学, 工学部, 准教授 (10332868)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードナノファイバー / アミロイド / ペプチド / 自己組織化 / アミロイドフィブリル
研究概要

本研究では,分子ナノワイヤーの構築を目指し主鎖が環状化した交互型シーケンシャルポリペプチドが形成するβ-sheet構造に着目した。環状ペプチドcyclo-(LK)8ならびに分子鎖末端にpyrene基を有する分岐状ペプチドbranch-(LK)8は,環化部および分岐部にアリル基を有する保護アミノ酸を用いて調製した。NaCl添加による2次構造の転移および蛍光特性評価は,Tris-HCl(pH7.0)緩衝溶液を用いて測定した。得られたcyclo-(LK)_8及びBranch-(LK)_8は,TOF/MS,HPLCおよびNMR分析により,目的の環状を形成していることが示された。Tris-HCl(pH7.0)緩衝溶液中におけるcyclo-(LK)_8のCD測定の結果,cyclo-(LK)_8は500mMのNaClの添加をさかいにrandoum-coil構造からβ-sheet構造へと転移することが示された。1500mM以上のNaCl濃度では217nmのθ値より計算した結果,β-sheet構造の含有量は60%程度と見積もられた。これは,NaClの添加に伴うβ-sheet構造転移したcyclo-(LK)_8の析出が原因と考えられる。Branch-(LK)_8も同様に,randoum-coil構造からβ-sheet構造へと転移した。また,200mmのNaClを添加した際にpyrのエキシマーに基づく発光が観察された。これは,pyr基がお互いに近接した構造が形成されたことを示す。AFM並びにTEM観察の結果,ペプチド部の直線性が失われるにつれ,アミロイド線維のアスペクト比が減少することが示された。以上の結果は,高配向性ナノファイバーの構築と,この構造を鋳型とした3次元集積化への展開が可能であることが示唆された点で非常に重要な結果と考えられる。今後はは,形成されたアミロイドフィブリルの形成挙動の解析と構造解明を目的とし,外的要因(Ph,温度,イオン強度,濃度依存性,溶媒依存性,温度依存性)について検討を行うことをにより,アミロイド阻害剤としての展開が期待される。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 特集 : 「ポリペプチド凝集のテクノロジー : ペプチド会合構造の制御」2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井敏彦
    • 雑誌名

      生物工学会誌 84/10

      ページ: 401-404

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of oriented oligopeptide on Au(111) depends on the secondary structure controlled by peptide length.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, S.Oka, A.Kubo, K.Nishiyama, I.Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Peptide Science 12

      ページ: 369-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of Self-assembled Monolayer of Dioctadecyl L-glutamide-derived Lipid on Au(111) surface.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, M.Horikawa, M.S.Chowdhury, M.Takafuji, H.Hachisakoc, A.Kubo, I.Taniguchi, H.Ihara
    • 雑誌名

      Appli. Surf. Sci. 253

      ページ: 869-873

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The impact of Self-assembly in Medicine and Pharmacology2006

    • 著者名/発表者名
      M.Derakhshan, H.R.Ansarian, T.Sakurai, M.Takafuji, H.Ihara
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Analysis 2

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi