研究課題/領域番号 |
18750193
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
成田 貴行 佐賀大学, 理工学部, 助教 (30423560)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | ゲル・自己組織化 / ゲル / パターン形成 / 相分離現象 / 拡散 |
研究概要 |
多糖水溶液を金属イオンによってゲル化させる際に、そのポリマー濃度、金属イオン濃度、サンプル量を変えることによって、多種多様な形態がゲルする際に自発的に形成される。この自発的なゲル形態の形成は、ゲルを形作るポリマーと内部の水の親和性が低下することで生じ、このポリマーのゲル化によって形態が固定化されることが分かった。つまり、水とポリマーの親和性を変えることで様々なユニークな模様をゲル内及び表面に形成できることが確認された。
|