• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物体の大変形により誘起される非定常流れに対する3次元計算システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18760125
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

山川 勝史  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (90346114)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワード計算流体力学 / 有限体積法 / 移動境界問題 / 移動格子法 / 非構造格子法 / 幾何保存則 / 物体適合座標 / 圧縮性流れ
研究概要

物体境界の大変形により流れそのものに影響を与え、その結果誘起された非定常な流れ場について実用的な計算システムの構築を行った。特に、物体適合座標を用いて物体周りの流れ場を計算する場合、物体に移動に併せて格子を動かすこととなり、これが格子の大きな歪を発生させ結果的に計算の振動・破綻が生じることになる。そのため格子配置のバランスをとることを目的に適宜格子点を追加・削除する必要が生じるが、この格子変化(追加・削除)が流れ場に影響を与えない、つまり幾何保存則を満足させることが非常に重要となる。本研究では時間と空間に跨る検査体積に有限体積法物体を適用する方法を発展させ、格子点が追加・削除しても本保存則を満足できるスキームを完成させることで、本システムの構築を試みた。昨年度は格子点が追加される場合、および削除される場合、各々について個別に定式化を完了し、精度検証により本コードにおける誤差量が10のマイナス14乗レベル(マシン誤差ゼロ)であることを確認している。本年度は実用化に向け、個々のケースを融合させ、流れ場に応じて遂次計算要素を追加・削除することで、柔軟な格子形成と流れ計算の両立を行った。特に、格子の追加削除時のクライテリオンの決定と、要素結合における全ての組み合わせパターンを抽出し個々にアルゴリズムを検討することで、精度向上を実施した。最終的には3次元ピストン問題等実用問題において実施し、本システムの構築を行った。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A Fhiid-Structure Interaction Problem on Unstructured Moving-Grid using OpenMP Parallelization2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi, Yamakawa・Kenichi Matsuno
    • 雑誌名

      Parallel CFD-Parallel Computing and its Applications Elsevier B. V

      ページ: 269-276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重畳格子の概念を用いた非構造移動はめ込み型格子法2007

    • 著者名/発表者名
      山川勝史, 松野謙一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編 73巻734号

      ページ: 2070-2076

    • NAID

      110006419416

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Unstructured Moving-Grid Finite-Volume Method for Unsteady Compressible Flow2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yamakawa, Kenichi Matsuno
    • 雑誌名

      17th International Symposium on Transport Phenomena Proceedings (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Fluid-Structure Interaction Problem on Unstructured Moving-Grid using OpenMP Parallelization2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yamakawa, Kenichi Matsuno
    • 雑誌名

      Parallel Computational Fluid Dynamics Elsevier B.V (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 三次元移動境界問題に対する非構造移動格子有限体積法2006

    • 著者名/発表者名
      山川勝史, 松野謙一
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 VOL. 2

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 三次元非構造移動格子有限体積法とその応用2006

    • 著者名/発表者名
      山川勝史, 松野謙一
    • 雑誌名

      第38回流体力学講演会講演集

      ページ: 181-184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 計算要素の発生を伴う三次元非構造移動格子法2006

    • 著者名/発表者名
      山川勝史, 松野謙一
    • 雑誌名

      第20回数値流体力学シンポジウム講演論文集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Application of Unstructured Grid Method for Three-Dimensional Moving Boundary Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi, Yamakawa・Kenichi, Matsuno
    • 学会等名
      APCOM'07
    • 発表場所
      京都市 (日本)
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Unstructured Finite-Volume Method for Three-Dimensional Moving Boundary Problem2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi, Yamakawa・Kenichi, Matsuno
    • 学会等名
      INSF2007
    • 発表場所
      博多市 (日本)
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Simulation of Compressible Flow using Three-Dimensional Unstructured Added Eliminated Grid Method2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi, Yamakawa・Kenichi, Matsuno
    • 学会等名
      ParallelCFD2007
    • 発表場所
      Antalya (TURKEY)
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Unstructured Moving-Grid Finite-Volume Method with Appearance/Disappearance of Elements for Three-Dimensional Compressible Flow2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi, Yamakawa・Kenichi, Matsuno
    • 学会等名
      ICCM2007
    • 発表場所
      広島市 (日本)
    • 年月日
      2007-04-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi