• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光VLSIにおける配線を利用した光シールド技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760256
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関静岡大学 (2007)
九州工業大学 (2006)

研究代表者

渡邊 実  静岡大学, 工学部, 准教授 (30325576)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードイメージセンサー / 光シールド / 光再構成 / 配線
研究概要

近年、CCDイメージセンサに代り、光センサーとその制御回路が共に実装されたCMOSイメージセンサーが普及してきている。また、チップ内に、より高い画像処理回路を有したデジタルビジョンチップ、アナログビジョンチップ等の製品開発も進められている。一般的なCMOSイメージセンサーやビジョンチップでは撮像する光量が低いことから、制御回路のトランジスタ類はメタル材質で完全に遮光されるのではなく、後付の簡単な遮光フィルタによって保護されるケースが多い。しかし、太陽光に向けた撮像においては致命的な誤動作が報告されており、より完全なシールド技術が求められている。そこで、本研究では、簡易的な遮光フィルタやベタのメタルシールドを使用せず、VLSI内の多層配線そのものを光のシールドとして使用する新しい光シールド基礎技術を開発してきた。配線の周期構造、非周期構造、形状、サイズ、メタル層数、メタル層の厚さ等をパラメータとして特定の周波数の光の遮断率を評価できるソフトウエアを開発し、各種解析を実施し、その効果を確認した。また、0.35umCMOSプロセスを用いて、それらの複数の配線構造を埋め込んだVLSIチップを実際に試作し、実験的にも周期構造、非周期構造の有効性を確認した。
本研究では配線構造のライブラリーを作るまでには至らなかったので、今後も研究を続け、それらライブラリーの整備を行っていく必要がある。また、それらライブラリを自動配置配線ツールに適用し、自動設計技術を確立していくことが今後の課題である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 12件)

  • [雑誌論文] An acceleration and optimization method for optical reconfigurations2008

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, N.Yamaguchi
    • 雑誌名

      International Conference on VLSI Design

      ページ: 607-612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optical reconfiguration system with four-contexts2008

    • 著者名/発表者名
      N.Yamaguchi, M.Watanabe
    • 雑誌名

      International Conference on VLSI Design

      ページ: 601-606

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダイナミック光再構成アーキテクチュアの連続再構成における保持時間の解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬戸, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.419

      ページ: 43-47

    • NAID

      110006625490

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミック光再構成型ゲートアレイの高速再構成試験2008

    • 著者名/発表者名
      中島, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.419

      ページ: 49-52

    • NAID

      110006625491

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 光再構成ゲートアレイのホログラムメモリに対する不良耐性解析2008

    • 著者名/発表者名
      篠原, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.419

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 照射時間を一定としたダイナミック光再構成型ゲートアレイの保持時間の解析2008

    • 著者名/発表者名
      瀬戸, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.295

      ページ: 47-52

    • NAID

      110006452232

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconfigurations of a dynamic optically reconfigurable architecture under a constant laser exposure2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, D.Seto
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Electron Devices and Solid-State Citcuits

      ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconfiguration performance analysis of a dynamic optically reconfigur able gate array architecture2007

    • 著者名/発表者名
      D.Seto, M.Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Field Programmable Technology

      ページ: 265-268

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 62.5 ns holographic reconfiguration for an optically differential reconfigurable gate array2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nakajima, M.Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Field Programmable Technology

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DORGA holographic memory architecture2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, S.Fukagawa, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Microelectronics (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 11,424 gate-count zero-overhead dynamic optically reconfigurable gate array VLSI2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE International SOC Conference

      ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling Rule of Optically Differential Reconfigurable Gate Array VLSIs2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, T.Shiki, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International Midwest Symposium on Circu its & Systems

      ページ: 128-131

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 272 gate count optically differential reonfigurable gate array VLSI2007

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, T. Shiki, F. Kobayashi
    • 雑誌名

      International Conference on engineering of reconfigurable systems and algorithms (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of reconfiguration speed control bits for an Optically Reconfigurable Gate Array2007

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe
    • 雑誌名

      International Conference on engineering of reconfigurable systems and algorithms (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holographic memory reconfigurable VLSI2007

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, F. Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems

      ページ: 401-404

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Power Consumption Reduction Method of Dynamic Optically Reconfigurable Gate Array VLSIs2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F. Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips

      ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチコンテキスト光再構成型ゲートアレイ2007

    • 著者名/発表者名
      山口, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.295

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コンテキスト重ね合わせによる高速光再構成2007

    • 著者名/発表者名
      山口, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.295

      ページ: 59-62

    • NAID

      110006452234

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチコンテキスト光再構成型ゲートアレイ2007

    • 著者名/発表者名
      山口, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.225

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ODRGA-VLSIのゲートアレイ動作時における高速再構成2007

    • 著者名/発表者名
      中島, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.225

      ページ: 23-27

    • NAID

      110006420390

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイナミック光再構成アーキテクチュアの再構成時間と保持時間の測定2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸, 渡邊
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 vol.107,no.225

      ページ: 29-33

    • NAID

      110006420391

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Holographic memory reconfigurable VLSI2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A multi-context holographic memory recording system for Optically Reconfigurable Gate Arrays2007

    • 著者名/発表者名
      Rio Miyazaki, M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International parallel & Distributed Processing Symposium (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superimposing technique of reconfiguration contexts2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      Fifteenth ACM/SIGDA International Symposium on Field-Programmable Gate Arrays

      ページ: 227-228

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A 0.35um CMOS 1,632-gate-count Zero-Overhead Dynamic Optically Reconfigurable Gate Array VLSI2007

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      Asia and South Pacific Design Automation Conference

      ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Manufacturing-defect tolerance analysis of optically reconfigurable gate arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      World Scientific and Engineering Academy and Society Transactions on Signal Processing Issue 11, Vol. 2

      ページ: 1457-1464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High manufacturing defect-tolerance optically programmable architecture2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Koayashi
    • 雑誌名

      The 5th World Scientific and Engineering Academy and Society International Conference on circuits, systems, electronics, control & signal processing

      ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optically Reconfigurable Gate Arrays vs. ASICs2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems

      ページ: 1166-1169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A reconfiguration speed adjustment technique for ORGAs with a holographic memory2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      International Conference on Field Programmable Logic and Applications

      ページ: 917-922

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A dynamic differential reconfiguration circuit for optically differential reconfigurable gate arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, R.Fujime, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International Midwest Symposium on Circuits and Systems (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential Reconfiguration Architecture suitable for a Holographic Memory2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, M.Miyano, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      International Conference on engineering of reconfigurable systems and algorithms

      ページ: 198-203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shield effect analysis for a gate array on an Optically Reconfigurable Gate Array2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      International Conference on engineering of reconfigurable systems and algorithms

      ページ: 239-240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A logic synthesis and place and route environment for ORGAs2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      International Conference on engineering of reconfigurable systems and algorithms

      ページ: 237-238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Power consumption advantage of a dynamic optically reconfigurable gate array2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International parallel & Distributed Processing Symposium (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An optically differential reconfigurable gate array with a holographic memory2006

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, M.Miyano, F.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE International parallel & Distributed Processing Symposium (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi