• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋環境にある鋼構造とRC構造の劣化と残存寿命評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760339
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関岐阜大学 (2007)
中部大学 (2006)

研究代表者

小林 孝一  岐阜大学, 工学部, 准教授 (20283624)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード塩害 / 腐食 / RC / 鋼構造 / 耐荷力 / 海洋環境 / 鉄筋腐食 / RC構造 / 表面被覆 / 劣化
研究概要

この研究では,構造物の劣化原因として大きなウェートを占める,RC構造と鋼構造の鋼材の腐食劣化過程を明らかにした上で,鋼材劣化が耐荷力をはじめとする機能性に与える影響について定量的に明らかにし,最終的には適切な維持管理手法の確立を目指している。
具体的には以下に示す項目について検討を実施した。
1.RC構造中の鉄筋の腐食が,その力学的性能に与える影響について検討する。特にコンクリート中では腐食が不均一となるため,鉄筋の伸び性能が大幅に低下し部材のじん性能に影響を与える。したがって実構造物中の鉄筋の伸び性能を外部から非破壊的に評価することを目指す。2.RC構造中の鉄筋が腐食した場合の部材の耐荷性能の低下について,劣化と性能の関係を定量的に把握し,構造物の残存性能の評価や余寿命評価することを目指す。3.鋼構造物の海洋環境における劣化の進展メカニズムについて明らかにする。
その結果,上記に示した各項目について,以下のような成果を得た。
1.鋼材の腐食度が性能の低下に与える影響について,強度や伸び性能について明らかにした。また実構造物に対しても十分適用可能な簡易な方法から,これらの鉄筋の性能を高い精度で推定することが可能であることを明らかにした。
2.劣化RCはり部材について,曲げ載荷試験を実施し,載荷試験後に鉄筋の腐食状況を詳細に調査した上で,劣化度と部材の性能低下との定量的な関係を明らかにした。
3.表面被覆を施した鋼構造物の腐食の進展メカニズムについて,気中と水中で異なることを明らかにし,さらに被覆の損傷が劣化に重要な影響を与えることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 内部欠陥を有するRC柱部材の耐荷性能に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小林孝一, 他
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 29-3

      ページ: 49-54

    • NAID

      110009697114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内部欠陥・内部損傷を有するRCはり部材のポストピーク挙動に関する実験的・解析的研究2007

    • 著者名/発表者名
      小林孝一, 他
    • 雑誌名

      応用力学論文集 10

      ページ: 935-946

    • NAID

      130004257963

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タールエポキシ塗装した鋼材の塩害環境下における腐食性状2006

    • 著者名/発表者名
      小林孝一
    • 雑誌名

      土木学会第61回年次学術講演概要集第5部門 DISC2・5部門

      ページ: 501-502

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Report of Research Project on Structural Performance of Deteriorated Concrete Structures by JSCE-3312006

    • 著者名/発表者名
      T.Shimomura, Y.Sato, S.Miyazato, S.Saito, T.Yamamoto, A.Kamiharako, K.Kobayashi, M.Akiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structure

      ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Report of Research Project on Structural Performance of Deteriorated Concrete Structures by JSCE-331 -Review of Experimental Study-2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Life Cycle Management of Coastal Concrete Structure

      ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The seismic behavior of RC member suffering from chlorideinduced corrosion2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the second fib Congress 2006

      ページ: 19-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 塩害劣化したRCはり部材の曲げ耐荷性能に関する実験的研究2006

    • 著者名/発表者名
      小林孝一
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文報告集 第6巻

      ページ: 231-236

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] An Experimental Study on the Deterioration of Surface Coating on Steel Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kobayashi
    • 学会等名
      Sustainable Constructi0n Materials and Technologies
    • 発表場所
      Coventry University
    • 年月日
      2007-06-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi