• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プローブカーデータを用いた都市内道路交通状況の視覚化手法開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760385
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関東京大学

研究代表者

井上 亮  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (60401303)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード道路交通所要時間 / 視覚化 / カルトグラム / Web地図サービス / 地図変形 / 道路交通 / 所要時間 / 地理情報システム
研究概要

本研究の目的は,詳細な都市内道路交通所要時間情報の視覚化手法の検討である.距離カルトグラムによる表現と等所要時間線による表現について検討を行い,都市内交通条件の時間的変化や地域間の交通サービス水準の違いを効果的・印象的に表現できる手法を構築した.
まず,地図上の地点間距離で所要時間を表現するよう地図変形して視覚化する距離カルトグラムの利用に関する検討では,所要時間を都心・郊外方向に分けて表現することで,都市内の所要時間変化を効果的に表現できることが確認された.また,より視認性の高い表現を行うため,距離カルトグラム形状に合わせて地図画像を変形・内挿するアルゴリズムを提案し,様々な距離カルトグラム形状に対して全自動で地図画像内挿の実行を可能にし,距離カルトグラムによる印象的な視覚化を簡単に利用することが可能になった.
また,地図上に等所要時間線を描く表現については,Web地図サービスを活用したシステムを構築した.出発(到着)地点・高速利用の有無等をWeb上で入力すると,対象地域全域に対して時刻毎の所要時間を計算し,等時間線を地図上に描くシステムである.時刻毎に作成された等所要時間線のアニメーション表示や,異なる地点の比較,また,救急病院等複数施設までの所要時間を表現する機能等を備えており,都市内のアクセシビリティの地域格差や,交通サービス水準の時刻変化を表現することができる.構築したシステムは,東京都心部20km四方の情報を,ユーザの入力から応答まで1秒程度で表現する実用性の高いものとなっており,所要時間情報視覚的表現の一例を示すことができた.
以上のように,本研究では詳細な都市内道路交通所要時間情報の視覚化手法の検討を行い,都市内の交通条件の時間的変化や地域間の交通サービス水準の違いを効果的・印象的に表現できる実用的な手法を構築した.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] プローブカー情報を用いた道路交通サービス水準の視覚化2006

    • 著者名/発表者名
      井上 亮, 遠藤修平, 清水英範
    • 雑誌名

      日本写真測量学会 平成18年度秋季学術講演会発表論文集

      ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Visualization of Road Travel Time in Tokyo City Center Using Probe Vehicle Data2006

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuhei Endo, Eihan Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of SMF/UPIMap2006

      ページ: 221-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プローブカーデータを用いた東京都心部の道路交通所要時間の視覚化2006

    • 著者名/発表者名
      井上 亮, 遠藤修平, 清水英範
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 15(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] プローブカーデータを用いた都市内道路交通所要時間の視覚化2007

    • 著者名/発表者名
      井上 亮
    • 学会等名
      第36回土木計画学研究発表大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 一対一対応の地図変形のための同相三角網の作成手法2007

    • 著者名/発表者名
      井上 亮
    • 学会等名
      日本写真測量学会 平成18年度秋季学術講演会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 同相の三角網作成による一対一対応の地図変形-Rubber-sheetマッチングの改良を中心として-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 亮
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A New Map Transformation Method for Highly Deformed Maps by Creating Homeomorphic Triangulated Irregular Network2007

    • 著者名/発表者名
      井上 亮
    • 学会等名
      XXIII International Cartographic Conference
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi