• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市内の木質資源ストックの循環利用に向けた複合的な最適技術選択モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18760406
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関東洋大学

研究代表者

村野 昭人  東洋大学, 工学部, 講師 (40356035)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード木質系バイオマス / 循環利用技術 / 建設ストック / 地理情報システム / 資源循環 / 土木環境システム / 環境政策 / 環境調和型都市基盤整備・建築
研究概要

本研究では,都市内に存在する木質資源ストックの有効利用に向けて,木質資源の循環技術を包括的に体系付けて調査するとともに,地域特性に応じた循環技術の複合的な選択肢を最適化するモデルを構築することを目的としている.
本年度の研究実績は以下の通りである.
1.前年度に構築した木質資源に関するデータベースを用いて,解体廃木材および間伐材の発生量を推計した.
2.前年度に技術インベントリを調査した木質資源の循環利用技術を導入する対象を定めた導入シナリオを構築した.
3.技術導入シナリオを評価するフレームを構築し,各シナリオを評価した.評価対象期間は,廃木材を建材として長期間利用することの効果を評価するために,50年間とした.評価指標は,LCCO2だけでなく,a)エネルギー利用によるCO2の排出量,b)木材焼却による炭素放出量,c)植林による炭素吸収量,d)建材利用による炭素固定量,e)新規資材の使用量削減による代替効果の各項目を採用した.
4.埼玉県を対象として,設計した循環技術導入シナリオの環境負荷削減効果を評価し,木材循環を志向した木質住宅システムを提案した.
以上の成果については,その一部を平成19年度中に4件の雑誌論文,3件の学会発表として公表した.平成20年度の前半に,さらに複数の論文を作成する予定である.
今後の研究展開として,木質資源の再資源化によって生み出される環境価値を,林業従事者.製材メーカー・住宅メーカー・再生建材メーカーなど,木質資源のライフサイクルに関与する各ステークホルダーごとに定量化する.その結果に基づいて,環境価値の受益者が合理的に費用を分担する仕組みを設計することが挙げられる.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 木材循環を志向した木質住宅システムの環境負荷削減効果の評価方法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人, 松野浩一, 藤田壮, 星野陽介
    • 雑誌名

      第23回建築生産シンポジウム論文集 23

      ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域産材による梁通し型木造住宅再築システムの環境改善効果に関する研究-埼玉県産すぎ材を使用した梁通し型木造実験住宅の環境負荷削減効果の試算-2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人, 松野浩一, 藤田壮, 茂呂大輔
    • 雑誌名

      第23回建築生産シンポジウム論文集 23

      ページ: 183-188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木質系バイオマスを対象とした循環利用技術インベントリの評価2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人, 鎌田みゆき, 藤田壮
    • 雑誌名

      第15回地球環境シンポジウム講演論文集 15

      ページ: 225-230

    • NAID

      130004388294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 木質建材の低環境負荷化に向けた環境システム的思考の適用2007

    • 著者名/発表者名
      中島古史郎, 村野昭人, 藤田壮
    • 雑誌名

      第35回環境システム研究論文発表会講演集 35

      ページ: 183-186

    • NAID

      40019885280

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 建設廃木材を対象とした統合的循環システムの評価2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人, 藤田壮
    • 雑誌名

      日本LCA学会研究発表会講演要旨集 vol.2

      ページ: 154-155

    • NAID

      130005032420

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 解体廃木材のエンジニアードウッド化に伴う環境負荷削減効果の検討2006

    • 著者名/発表者名
      星野陽介, 村野昭人, 鎌田みゆき, 藤田壮
    • 雑誌名

      環境システム研究論文発表会講演集 vol.34

      ページ: 173-176

    • NAID

      40019874566

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 循環共生技術の適用による木造実験住宅の環境改善効果の評価2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人、小瀬博之、工藤大輔、堀紘子、藤田壮
    • 学会等名
      環境情報科学 第21回環境研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Integrated policy scenarios for building material circulation system2007

    • 著者名/発表者名
      Akito Murano, Tsuyoshi Fujita
    • 学会等名
      The 4th International Conference of the International Society for Industrial Ecology
    • 発表場所
      トロント
    • 年月日
      2007-06-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 木質構造物のライフサイクル評価方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      村野昭人, 藤田壮
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-06-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cris.eng.toyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi