研究課題/領域番号 |
18760459
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 岡山理科大学 (2007) 京都大学 (2006) |
研究代表者 |
唐 ぺん (唐 ペン) 岡山理科大学, 総合情報学部・建築学科, 講師 (40378815)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 都市 / 世帯 / CO2排出量 / 協力行動 / 住宅配置 |
研究概要 |
18年度の研究を基づいて、都市のC02排出量の削減目標を達成するために、世帯のHAC02を削減する行動を誘発する誘導方法をシミュレーションで求めることが目的として19年度の研究を展開した。 都市のC02排出量を下げるためには、個々の世帯のC02排出量を低減する協力が必要となる。しかし、環境は、共有資源であるので、世帯は費用を負担せずに環境資源を使用して収益だけを受け取ろうとするので、世帯はC02排出量を低減する行動を採りにくかった。ゲーム理論の分析方法を適用して、都市のC0_2排出量の削減目標を達成するために、世帯の利得と削減目標の達成状況を利得関数によって表し、世帯の削減行動を誘発する誘導方法を求めた。シミュレーションは4人世帯を対象として行った。世帯が個別にHAC02の制約を受ける条件で、排出量と削減費用をできる限り減らすように、住宅の立地選択、通勤、生活行動をMASモデルで再現していた。都市のC02排出量の削減目標を達成するために、世帯の利得と削減目標の達成状況を利得関数によって表し、世帯の削減行動を誘発する誘導方法を求めていた。シミュレーションによって、適切な誘導方法、例えばC02排出量取引(CETS)と環境公益費の導入などで、世帯の利得と都市の削減目標の達成を繋ぐ、世帯の削減行動を誘発することができることが分かった。それによって、都市のC02排出量の削減目標は、削減期間内で達成することが可能となった。
|