• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国書院建築の空間構成に関する場所論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760485
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関大阪産業大学

研究代表者

足立 崇  大阪産業大学, 工学部, 講師 (80309179)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,710千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード建築論 / 嶽麓書院 / 飛来石 / 禹碑 / 空間 / 場所 / 風景 / 嶽麓八景 / 溝湘八景
研究概要

書院志や地方志に見られる詩や文をとおして、嶽麓書院と背後の嶽麓山との関係について考察した。嶽麓山に登る文人たちは、飛来石において聖なる衡山を拝するとともにその風景によって開放されていた。また禹碑の前に立っては、いにしえの聖帝に想いをはせていた。文人たちは嶽麓山において、空間的、時間的に遠くの聖なるものを自らの近くに感じていたといえる。嶽麓山はそのように聖なるものを分有する山として、嶽麓書院の背後に意味を与えていたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 嶽麓書院と嶽麓山2009

    • 著者名/発表者名
      足立崇
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi