• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室温強磁性を有する磁性ワイドギャップ半導体薄膜の創製と強磁性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18760496
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関東北大学 (2007)
大阪大学 (2006)

研究代表者

遠藤 恭  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50335379)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードワイドギャップ半導体 / 3d遷移磁性金属 / 常磁性状態 / 窒化物 / 酸化物 / 微結晶 / 強磁性状態 / 化学結合状態 / 磁性ワイドギャップ半導体 / 強磁性 / 常磁性 / 窒化物半導体 / 酸化物半導体 / 磁性元素 / 結晶配向
研究概要

本研究課題では、半導体のキャリアと磁性金属のスピンを融合した半導体-スピン機能性デバイスの創製を目指して、磁性金属として3d遷移磁性金属であるCr,Mnを、ワイドギャップ半導体としてAIN,Cu_2Oを選択し、1.基板温度の異なるCrを注入したCu_2O薄膜の作製とその基礎物性のCr濃度依存性と、2.Cr,Mnを注入したAIN,Cu_2O薄膜における強磁性を発現しない原因について検討し、以下の知見を得た。
1.基板温度の異なるCrを注入したCu_2O薄膜の作製とその基礎物性のCr濃度依存性
結晶構造は、Cr濃度および基板温度に関係なく、(111)配向した多結晶Cu_2O単相となった。結晶粒径は、Cr濃度に関係なく基板温度の上昇にともない20nm程度に粗大化した。薄膜中のCuとCrの化学結合状態は、Cu^0もしくはCu^<1+>とCr^<3+>であった。また、5-300Kの温度領域での磁気状態は、Cr濃度および基板温度に関係なく常磁性状態であった。
2.Cr,Mnを注入したAIN,Cu_2O薄膜における強磁性を発現しない原因
Crの場合には、薄膜中で母相である半導体、窒素および酸化物との化合物は形成されず、半導体のAl原子やCu原子を無秩序に置換しているか、もしくは数nm程度の微結晶として膜中に均一に分散していると考えられる。また、Mnの場合には、低Mn濃度ではCrの場合と同様に、Mn原子によるAl原子やCu原子の置換、もしくは膜中への微結晶の均一分散によると考えられる。一方、高Mn濃度では、低温のみで磁化を発現することを確認した。これは、粗大化した窒化物および酸化物の形成によると考えられる。
以上の結果から、これらの薄膜では、磁性原子によるAl原子もしくはCu原子の置換、もしくは膜中における微結晶の均一分散によって、室温で強磁性を発現しないことを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Study on magnetic behavior and structure of V-doped AlN films2008

    • 著者名/発表者名
      Takanobu Sato
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change of Magnetic Properties and Structure in Fe_3O_4 Films on Si Substrates with Annealing Temperature2007

    • 著者名/発表者名
      Saydeeduzzaman Syed
    • 雑誌名

      Material Transactions 49

      ページ: 175-178

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Substrate Temperature on Structure and Magnetic Properties of Mn-AlN films2007

    • 著者名/発表者名
      Takanobu Sato
    • 雑誌名

      6th International Symposium on Metallic Multilayers (IEEE MML '07)

      ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of Magnetization Reversal Process in Ni-Fe Nanowire Using Magnetic Field Sweeping-Magnetic Force Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Endo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 46

    • NAID

      40015671009

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure and Magnetic Properties of Cr-Doped AlN Films with Various Cr Concentrations2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Endo
    • 雑誌名

      Materials Transactions 48・3

      ページ: 465-470

    • NAID

      10018734857

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Various Thick Co-Fe Circular Dot Arrays2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Endo
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena 124-126

      ページ: 879-882

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Change of Interlayer Exchange Coupling between the Adjacent Magnetic Transition Metal Layers across a Rare-Earth Metal Layer by Hydrogenation2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Endo
    • 雑誌名

      Material Science Forum 512

      ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and Magnetic Properties of TM-doped AlN (TM=Cr, Mn) Thin Films2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Endo
    • 雑誌名

      19^<th> ICMFS Digest

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transition between Onion States and Vortex States in Exchange-Counpled Ni-Fe/Mn-Ir Asymmetric Ring Dots2006

    • 著者名/発表者名
      I.Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 99

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetization Chirality of Ni-Fe and Ni-Fe/Mn-Ir Asymmetric Ring Dots for High-Density Memory Cells2006

    • 著者名/発表者名
      I.Sasaki
    • 雑誌名

      Material Science Forum 512

      ページ: 171-176

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetism of Ultrathin Fe Films in the Vicinity of Transition from Ferromagnetism to Superparamagnetism2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiratsuchi
    • 雑誌名

      Material Science Forum 512

      ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mn-AlN薄膜における構造と磁気挙動への基板温度の影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆信
    • 学会等名
      第2回ポリスケールテクノロジーワークショップ
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉)
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Detailed Magnetization Reversal Process in a Ni-Fe Nanowire Measured with Magnetic Field Sweeping (MFS)-MFM2008

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Endo
    • 学会等名
      International Workshop on Nano-structured Materials & Magnetics (NMM2008)
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2008-02-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic Properties and structure of annealed Fe_3O_4 films2007

    • 著者名/発表者名
      Saydeeduzzaman Syed
    • 学会等名
      Second International Symposium on Atomic Technology
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2007-10-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Magnetization process of an isolated square Ni-Fe dot using MFS-MFM measurements2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Endo
    • 学会等名
      Second International Symposium on Atomic Technology
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2007-10-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dependence of magnetization process in a Ni-Fe nanowire on the width of the nanowire2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Endo
    • 学会等名
      Second International Symposium on Atomic Technology
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫)
    • 年月日
      2007-10-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Al_<1-x>Mn_xN薄膜における構造と磁気挙動の基板温度依存性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆信
    • 学会等名
      日本金属学会秋期(第141回)大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Al_<1-x>Mn_xN薄膜における磁気挙動のMn濃度依存性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆信
    • 学会等名
      第31回日本応用磁気学会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi