• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ波誘電体材料の共振周波数の温度係数のゼロ化に向けた組成制御と材料設計

研究課題

研究課題/領域番号 18760509
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関名城大学

研究代表者

菅 章紀  名城大学, 理工学部, 助教 (70387760)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードマイクロ波誘電体 / 低損失材料 / 共振周波数の温度係数 / 材料設計 / 結晶構造解析 / セラミックス / 情報通信
研究概要

本研究では、これらのマイクロ波誘電体セラミックスにおけるτfの発現メカニズムを明らかにするために、結晶構造解析から原子レベルからのアプローチを行い、組成制御による高Qマイクロ波誘電体の材料設計の確立を目的とし、研究を行った。
コランダム系材料では、Mg_4Nb_2O_9、 Co_4Nb_2O_9およびMg_4Ta_2O_9を合成し、マイクロ波誘電特性を評価した。MgサイトをCo置換することにより、ε_rは増加するのに対し、Q・f値は大幅に減少し、約5000GHzを示した。一方、NbをTaで置換したMg_4Ta_2O_9ではQ・f値は約350000GHzを示した。さらに、Mg_4Ta_2O_9のτ_fはMg_4Nb_2O_9とほぼ同じ-70ppm/℃であるのに対し、Co_4Nb_2O_9のτ_fは、-10ppm/℃を示し、MgのCo置換によりτ_fはゼロに近づくことが明らかとなった。一般にτ_fは、熱膨張係数と誘電率の温度係数(τ_ε)に関係し、特にτ_εの寄与が大きいことが知られている。そこで本研究では、LCRメータを用いて1MHzにおける誘電率を30〜400℃まで評価し、誘電率の温度依存性の評価を行った。Co_4Nb_2O_9の誘電率は、温度変化に対してほぼ一定の値を示し、30℃と400℃における誘電率から求めたτ_εは、約30ppm/℃であることが明らかとなった。また、Mg_4Nb_2O_9およびMg_4Ta_2O_9のτ_εは共に約180ppm/℃と大きく、この系において、τ_ε対して組成が大きく依存することが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and crystal structure-microwave dielectric property relations in Sn-substituted Ca_3 (Zr_<1-χ>Sn_χ) Si_2O_9 solid solutions with cuspidine structure2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kan, H. Ogawa, H. Ohsato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 46・10B

      ページ: 7108-7111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of sintering time on crystal structure and microwave dielectric properties in aeschynite-structured (Sm_<1-χ>)(Ti_<1.5>W_<0.5>) O_6 (χ=0 and 0.5) ceramics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oishi, H. Ogawa, A. Kan
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin 42(12)

      ページ: 2072-2081

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structural refinement of corundum-structured A_4M_2O_9 (A=Co and Mg, M=Nb and Ta) microwave dielectric ceramics by high-temperature X-ray powder diffraction2007

    • 著者名/発表者名
      A. Kan, H. Ogawa, A. Yokoi, and Y. Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society 27(8)

      ページ: 2977-2981

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sintering temperature dependence of microwave dielectric properties in Mg_4 (TaNb_<1-x>V_x) O_9 compounds2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kan, H.Ogawa, A.Yokoi
    • 雑誌名

      Material Research Bulletin 41

      ページ: 1178-1184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low-temperature sintering-microwave dielectric property relations in Ba_3 (VO_4)_2 ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      R.Umemura, H.Ogawa, A.Yokoi, H.Ohsato, A.Kan
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 424

      ページ: 388-393

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microwave dielectric properties of perovskite-like structured Ba_8Ta_6 (Ni_<1-x>M_x) O_<24> (M= Co, Cu, and Zn) solid solutions2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kan, H.Ogawa, A.Yokoi, H.Ohsato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 45・9B

      ページ: 7494-7498

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure-microwave dielectric property relations in Sm (Nb_<1-x>Ta_x)(Ti_<1-y>Zr_y) O_6 ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      T.Oishi, A.Kan, H.Ohsato, H.Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society 26

      ページ: 2075-2079

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microwave dielectric properties of Ba_8Ta_6 (Ni_<1-x>M_x) O_<24> (M= Zn and Mg) ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kawaguchi, H.Ogawa, A.Kan, S.Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society 26

      ページ: 2045-2049

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low temperature sintering and microwave dielectric properties of (Mg_<3-x>Zn_x) (VO_4)_2 ceramics2006

    • 著者名/発表者名
      R.Umemura, H.Ogawa, A.Kan
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society 26

      ページ: 2063-2068

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] MgO-M_2O_5 (M=Nb,Ta,Sb and V)系セラミックスのマイクロ波誘電特性2007

    • 著者名/発表者名
      菅 章紀、小川宏隆
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      東京(武蔵工業大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi