• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロゲルプリンターの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 18760518
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 複合材料・物性
研究機関(財)神奈川科学技術アカデミー

研究代表者

西山 勇一  財団法人神奈川科学技術アカデミー, バイオプリンディングプロジェクト, 研究員 (80415976)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードインクジェット / 複合材料 / アルギン酸 / 3次元構造 / ラピッドプロトタイプング / ゲル / 機能材料 / 生体材料 / ラピッドプロトタイピング
研究概要

・打出し装置の改良
昨年度に試作した打出し装置の改良を行った。インクジェットノズルの支持部および輸液装置の構造および材質を検討しながら試作を繰返した。その結果,軽量コンパクトでありながら簡単にノズルを交換可能で,4種類の液体を輸液可能なノズル支持部を開発できた。使用する液体の種類によっては頻繁にノズルが詰まることがあるため,ノズルを容易に交換可能なことは実験を行う上で有利である。また輸液ライン内への液体の充填や除去の際に加圧や減圧を行う関係上,輸液ラインの着脱部には十分な密封性能を持たせた。さらに,輸液ラインの材料はテフロンもしくはPEEK樹脂とし,輸液ライン中の液体に影響を与えないようになっている。輸液ラインとノズルの支持部は分離可能で,必要ならば輸液ラインのみを交換可能である。ノズルや輸液ラインなど,液体と直接接触する部分が容易に交換可能であることは,生体材料などの高度に清潔な管理が要求される材料を取り扱う際に必要不可欠となる。
・3次元ゲル構造の試作およびその観察
PVA(Poly Vinyl Alcohol)を用いて基材の粘度を調整し、その中に3次元ゲル構造を構築する方法は昨年度に確立した。本年度は最適なPVA濃度について検討した。検討は3次元のチューブ構造を試作し,その長さや微細構造の観察により行った。良好な結果が得られたのは15〜20%のPVA濃度の基材を用いた場合であった。最適なPVA濃度が得られたことにより,より多様な3次元ゲル構造の構築に成功した。特にチューブ状構造に関しては,血管などと類似の層構造を持つものなどを構築できた。また,一辺が10mm程度の多色積層構造などの構築にも成功した。
異なる波長の光源により励起される複数の蛍光インクをそれぞれ混入した液体で構造を構築することで,比較的大きな3次元ゲル構造中の多色の微細構造を色ごとに個別に観察することも可能となった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3Dバイオプリンターの開発と3次元ゲル構造の構築2008

    • 著者名/発表者名
      西山 勇一
    • 雑誌名

      中村バイオプリンティングプロジェクト研究概要集

      ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 3D Bio-Printer(生体組織構築用3次元ゲルプリンター)の研究開発および多色ゲル構造の構築2007

    • 著者名/発表者名
      西山 勇一
    • 雑誌名

      財団法人神奈川科学技術アカデミー平成18年度研究概要

      ページ: 70-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロゲルプリンターを用いた複数ゲル素材による3次元構造の構築2007

    • 著者名/発表者名
      西山勇一
    • 雑誌名

      再生医療 6 ・suppl

      ページ: 308-308

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体組織作製用3次元バイオインクジェットプリンターの試作および3次元ゲル構造の構築2006

    • 著者名/発表者名
      西山勇一
    • 雑誌名

      人工臓器 35・2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] A Recipe for the Inkjet Materials to Reahze the 3D Cell Supporting Structures Using the Bio-Printer2007

    • 著者名/発表者名
      西山 勇一
    • 学会等名
      TERMIS North America 2007 Conference and Exposition
    • 発表場所
      カナダ、トロント
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] FABRICATION OF 3D CELL SUPPORTING STRUCTURES WITH MULTI-MATERIALS USING THE BIO-PRINTER2007

    • 著者名/発表者名
      西山 勇一
    • 学会等名
      International Manufacturing Science and Engineering Conference (MSEC)2007
    • 発表場所
      アメリカ、アトランタ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] インクジェットブリンターの応用と材料II2007

    • 著者名/発表者名
      西山 勇一
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi