• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度船舶復原性評価のためのハイブリッド船体極限運動予測法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18760619
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪大学

研究代表者

橋本 博公  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30397731)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードCFD / ブローチング / パラメトリック横揺れ / RANS Solver / CFDSHIP-Iowa / 粒子法 / アンチローリングタンク / 非線形操縦流体力 / MPS法 / 復原力変動 / 非線形流体力
研究概要

米国アイオワ大学にて開発が進められているRANS Solver・CFDSHIP-lowaコードを導入し、CFDを用いたプローチング予測のための数値モデリングについて検討した。定量的なブローチング予測に必要となる、横傾斜により誘起される非線形操縦流体力、左右揺れと横揺れの非線形連成影響について、ONRタンブルホーム船型模型を用いて平水中を横傾斜角10度で曳航、および斜航角5度で曳航する模型試験を実施し、CFD計算との比較を行った。その結果、総グリッド数350万点の計算で従来のポテンシャル理論に比べて高精度で推定可能であった。但し、高速域(Fn=0.4〜0.6)では低速域に比べて精度が低下する傾向があり、これはグリッド数の不足に起因するものではないことを確認した。更に、同コードをコンテナ船の波浪中復原力変動問題に適用したが、向波中復原力変動の平均値および振幅については、従来のポテンシャル理論よりも推定精度が劣る結果となった。
また、メッシュレスで流体の大変形を取り扱うことのできる粒子法を用いて、パラメトリック横揺れ防止装置としてのアンチローリングタンクの性能推定を試みた。両ウィングタンク底面に造渦促進用の邪魔板を装備し、粘性影響が大きいと考えられるダクト高さ0.75cmという狭水路の場合でも、粒子間隔を0.05cm、総粒子数5万個という解像度にて、タンク水の移動周期および粘性による自由減衰を実用的な精度で推定できることを確認した。さらに、最新のポストパナマックスコンテナ船について粒子法を援用したタンク装備船のパラメトリック横揺れ予測シミュレーションと自由航走模型実験の比較を行い、その発生領域および横揺れ振幅が精度良く求められることを確認した。これにより、模型実験を全く必要としないパラメトリック横揺れ防止装置としてのアンチローリングタンクの実用的な設計が可能となった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Prediction Methods for Parametric Rolling with Forward velocity and Their Validation -Final Report of SCAPE Committee (PART 2)-2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Hashimoto, Naoya Umeda, Yoshitaka Ogawa, Haruktmi Taguchi, Toshio Iseki, Gabriele Bulian, Naoji Toki, Shigesuke lshida, Akihiko Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Osaka Colloquium on Seakeeping and Stability of Ships

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction Methods for Broaching and Their Validation -Final Report of SCAPE Conmiittee (PART 6)-2008

    • 著者名/発表者名
      Naoya Umeda, Hirotada Hashimoto, Atsuo Maki, Masatoshi Hori, Akihiko Matsuda, Tsutomu Momoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Osaka Colloquium on Seakeeping and Stability of Ships

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Application of CFD to Recent Ship Stability Problems2008

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Hashimoto, Frederick Stern, Seyed Hamid Sadat Hosseini, Makoto Suevoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Ship Stability Workshop

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラメトリック横揺れ防止装置としてのアンチローリングタンクの性能推定2007

    • 著者名/発表者名
      橋本博公、末吉誠、峯垣庄平
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集 6

      ページ: 305-311

    • NAID

      110006614149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Application of CFD for Advanced Broaching Prediction2007

    • 著者名/発表者名
      Hirotada Hashimoto, Frederick Stern
    • 雑誌名

      Conference Proceedings 0f the Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers VoL.5E

      ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] パラメトリック横揺れ防止のためのアンチローリングタンクの性能推定2007

    • 著者名/発表者名
      橋本博公、末吉誠、峯垣庄平
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集 4

      ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi