• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核燃焼プラズマ内部・周辺構造の大域的相互作用によるプラズマ境界自己構造形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18760649
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

浦野 創  日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究職 (70391258)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードHモード / 核融合プラズマ境界部 / 自己形成型構造 / 周辺ペデスタル / 熱輸送 / 温度勾配特性長 / 閉じ込め特性 / ELM / 回転 / リップル / JT-60 / ITER / フェライト鋼タイル
研究概要

本研究課題では、炉心プラズマの周辺部に形成される輸送障壁によって閉じ込めが改善される放電モード(Hモード)であるHモードプラズマの空間分布構造を理解するため、プラズマを乱流的輸送が支配する炉心内部プラズマ及び電磁流体力学的不安定性が構造を決定する周辺プラズマを分離し、両者を繋ぐ大域的な相互作用を理解することを目的としている。今年度は特にHモードプラズマにおける順方向トロイダル回転に伴うエネルギー閉じ込め性能が向上する実験事実に着目し、このメカニズムを理解することに重点を置いた研究を実施した。独立行政法人日本原子力研究開発機構のJT-60Uにおける実験結果からプラズマコア部の熱輸送は、トロイダル回転分布の変化に対して、自己相似的な温度分布を保つように変化することが分かった。一方で、順方向トロイダル回転の増加とともにペデスタル圧力は増加した。これらの結果から、Hモードプラズマにおける順方向トロイダル回転に伴うエネルギー閉じ込め性能の向上は、ペデスタル圧力の上昇にともなうペデスタルエネルギーの増加、並びにペデスタル温度上昇を伴う温度分布の硬直性によってもたらされるコア部の熱輸送低減によって決まることが分かった。また、プラズマコア部におけるトロイダル回転分布の熱輸送に対する局所的な影響は非常に小さいことが分かった。一方で、米国ジェネラルアトミックス社のDIII-D装置では、ペデスタルエネルギーの増加は順方向トロイダル回転に伴うコア部の圧力の増加が原因となっているという実験結果が得られている。両装置とも傾向は異なっているが、炉心内部プラズマと周辺プラズマには大域的な相互作用な存在する結果が明確に得られており、今後、トロイダル運動量入力やトロイダル回転分布等についてより広範囲にわたる実験を行い、ペデスタル構造や温度分布のパラメータ依存性を明らかにする必要がある。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dimensionless parameter dependence of H-mode pedestal width using hydrogen and deuterium plasmas in JT-60U2008

    • 著者名/発表者名
      H. Urano
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 48

      ページ: 45008-45008

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H-mode pedestal structure in the variation of toroidal rotation and toroidal field ripple in JT-60U2007

    • 著者名/発表者名
      H. Urano
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 47

      ページ: 706-713

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of plasma rotation and toroidal field ripple on the H-mode pedestal structure in JT-60U2006

    • 著者名/発表者名
      H.Urano et al.
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion 48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Type-I ELMs in tangential co-, balanced- and counter- plus perpendicular NBI heated plasmas on JT-60U2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kamiya et al.
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion 48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] JT-60UにおけるHモードプラズマの熱輸送及び周辺構造に対するトロイダル回転分布の効果2007

    • 著者名/発表者名
      浦野創
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • 発表場所
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced H-mode energy confinement with co-toroidal rotation in JT-60U2007

    • 著者名/発表者名
      H. Urano
    • 学会等名
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi