• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Rh式血液型遺伝子スーパーファミリーの進化

研究課題

研究課題/領域番号 18770002
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関茨城大学 (2007-2008)
山形大学 (2006)

研究代表者

北野 誉  茨城大学, 工学部, 准教授 (90400564)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,930千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード系統樹 / 多型 / ゲノム / 進化 / 遺伝子
研究概要

スナヤツメから3種類のRhスーパーファミリー遺伝子の塩基配列を決定した。そのうちの1つは、他の脊椎動物のRHBGと、また、残りの2つは他の脊椎動物のRHCGとそれぞれクラスターを形成した。一方、ナメクジウオからは2種類の遺伝子の存在が示され、これらは3'UTRに大きな構造的差異があった。系統解析から、これらはナメクジウオの系統で独自に重複したと考えられた。さらに、Rh遺伝子スーパーファミリー全体の進化解析も行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Distinct carboxy-terminus of the B subunit for factor XIII in a population-associated major phenotype: the first case of complete allele-specific alternative splicing products in the coagulation and fibrinolytic systems.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Kitano T, Umetsu K, Yuasa I, Yamazaki K, Kemkes-Matthes B, and Ichinose A.
    • 雑誌名

      Journal of thrombosis and haemostasis. (In press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relic of ancient recombinations in gibbon ABO blood group genes deciphered through phylogenetic network analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitano T, Noda R, Takenaka O, and Saitou N.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 51

      ページ: 465-471

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relic of ancient recombinations in gibbon ABO blood group genes decip hered through phylogenetic network analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kitano T, Noda R, Takenaka O, Saitou N
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct carboxy-terminus of the B subunit for factor XIII in a population-specific major phenotype : The first case of complete allele-specific alternative splicing products in the coagulation and fibrinolytic systems2009

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Kitano T, Umetsu K, Yuasa I, Yamazaki K, Kemkes-Matthes, B, Ichinose A
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tempo and mode of evolution of the Rh blood group genes before and after gene duplication.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitano T, Umetsu K, Tian W, Yamazaki K, and Saitou N.
    • 雑誌名

      Immunogenetics. 59

      ページ: 427-431

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tempo and mode of evolution of the Rh blood group genes before and after gene duplication2007

    • 著者名/発表者名
      Kitano T
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59(5)

      ページ: 427-431

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin and evolution of gene for prolactin-induced protein.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano T, Tian W, Umetsu K, Yuasa I, Yamazaki K, Saitou N and Osawa M.
    • 雑誌名

      Gene 383

      ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and evolution of gene for prolactin-induced protein2006

    • 著者名/発表者名
      Kitano T
    • 雑誌名

      Gene 383

      ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Rh式血液型遺伝子スーパーファミリーの進化2008

    • 著者名/発表者名
      北野 誉
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Rh式血液型遺伝子スーパーファミリーの進化2008

    • 著者名/発表者名
      北野誉
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎動物におけるRh遺伝子族の進化2006

    • 著者名/発表者名
      北野 誉
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 茨城大学研究者情報総覧

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi