• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヤブツバキ-ユキツバキ交雑帯における遺伝的変異の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18770024
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

上野 真義  森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 研究員 (40414479)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,950千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード遺伝 / ゲノム / 植物 / 進化 / 分子 / 生態 / 遺伝学 / 生態学
研究概要

富山県と新潟県におけるヤブツバキとユキツバキの交雑帯において遺伝的変異を解明した。まずヤブツバキの近縁種であるチャのEST配列からESTマ-カ-を新規に開発した。葉緑体マ-カ-の開発も行った。35個のESTマ-カ-を利用して約300個体を解析したところヤブツバキ型とユキツバキ型に対応するクラスタ-が得られた。葉緑体ハプロタイプは10個が見出された。3個の遺伝子座については正の選択を受けた可能性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Tsumura Y (2009) Development of microsatellite and ALP markers for Camellia japonica L. from tea plant (C. sinensis) expressed sequence tags2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno S
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources 9

      ページ: 814-816

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヤブツバキの遺伝的多様性と分化2008

    • 著者名/発表者名
      上野真義,谷口郁也,津村義彦
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi