• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホヤ卵巣におけるタキキニンの生物学的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18770055
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・行動
研究機関(財)サントリー生物有機科学研究所

研究代表者

佐竹 炎  財団法人サントリー生物有機科学研究所, 主幹研究員 (20280688)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード行動生理 / カタユウレイボヤ / タキキニン / 卵巣 / 生殖行動 / マイクロアレイ / リアルタイムPCR / 卵成熟
研究概要

タキキニンは脊椎動物の脳神経系や消化管に存在する生理活性ペプチドで、種々の生理作用を発揮するが、卵巣における生理機能は不明である。そこで、カタユウレイボヤ由来のタキキニン、Ci-TKの卵巣に対する生理作用を解明して、哺乳類タキキニンの卵巣における生理機構モデルとして活用することを構想した。昨年度までの取り組みにより、Ci-TKの受容体、Ci-TK-Rはカタユウレイボヤ卵巣の卵黄形成期(StageII)卵細胞のtest cellにおいて特異的に局在していること、および、卵巣をCi-TKで処理すると、カテプシンD、カルボキシペプチダーゼB1、キモトリプシンといったプロテアーゼの遺伝子が上昇することを見出している。これらの結果を基に、本年度は、(1)卵巣のCi-TK処理により、上記プロテアーゼの酵素活性も上昇すること、(2)卵黄形成期の卵細胞にCi-TKを投与すると、後卵黄形成期への成長を促進すること、(3)このCi-TKによる卵細胞の成長は、Ci-TK-Rのアンタゴニストや、上記プロテアーゼの阻害剤存在下で完全に抑制されることを明らかにした。以上の結果から、タキキニンの卵巣における生理機能は、早期卵細胞のプロテアーゼ遺伝子発現と酵素活性を上昇させ、成長を促進することであることを、全生物を通じて初めて明らかにした。タキキニンは次世代の鎮痛薬や抗肥満薬の標的とされていることから、本研究成果を哺乳類に適用することにより、これらの医薬品候補の卵巣における副作用の軽減の指標を提供し、また、新しい卵細胞成長促進剤の開発に貢献することが期待される。なお、本研究成果に関する論文が、内分泌学の代表的な学術誌、Endocrinologyへの掲載されることが平成20年5月に決定した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recent advances and perceptions in studies of heterodimerization between G protein-coupled receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Satake H, Sakai T
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett. 15

      ページ: 300-308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A positive charge at the N-terminal segment of Discrepin increases the blocking effect of K^+ channels responsible for the IA currents in cerebellum granular cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Romeo S., Satake H(4)., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta. 780

      ページ: 750-755

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カタユウレイボヤをモデルとした神経ペプチドの構造と機能の進化2007

    • 著者名/発表者名
      関口俊男, 佐竹 炎
    • 雑誌名

      日本比較内分泌学会ニュース 124号

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overview of the primary structure, tissue-distribution, and functions of tachykinins and their receptors2006

    • 著者名/発表者名
      Satake, H., Kawada, T.
    • 雑誌名

      Curr. Drug Targets 7(8)

      ページ: 963-974

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of heterodimers between G-protein-coupled receptors for peptides : new promising targets or burdensome issues in drug development?2006

    • 著者名/発表者名
      Satake, H., Sakai, T
    • 雑誌名

      PharmaChem 5(8)

      ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of two methylenedioxy bridges by a "Sesamum CYP81Q protein yielding a furofuran lignan, (+)-sesamin2006

    • 著者名/発表者名
      Qno, E., Satake, H.(7) et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 103(26)

      ページ: 10116-10121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of insect steroid hormone biosynthesis by innervating peptidergic neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, N., Satake, H.(9) et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 103(23)

      ページ: 8622-8627

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] タキキニン関連ペプチドの進化2006

    • 著者名/発表者名
      佐竹 炎
    • 雑誌名

      生体の科学 57巻5号

      ページ: 428-429

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤをモデルとしたタキキニンの卵巣における生理機能の解明2007

    • 著者名/発表者名
      佐竹、他
    • 学会等名
      第80回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptides and their receptors of the protochordate,Ciona intestinal is: the evolutionary origin of vertebrate neuropeptides.2007

    • 著者名/発表者名
      Satake H, et. al.
    • 学会等名
      11th Symposium on Invertebrate Neurobiology
    • 発表場所
      Tihany (Hungary)
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Neuropeptides, hormones, and their receptors in ascidians - Emerging model animals" in Invertebrate Neuropeptides and Hormones : Basic Knowledge and Recent Advances2006

    • 著者名/発表者名
      Satake H (ed)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi