• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトDNAポリメラーゼζの損傷乗り越えDNA複製に関する構造研究

研究課題

研究課題/領域番号 18770091
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造生物化学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

橋本 博  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 助教 (40336590)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードX線結晶構造解析 / 複製 / 傷乗り越えDNA合成 / DNAポリメラーゼ / REV / タンパク質 / 構造生物学 / 損傷乗り越えDNA合成 / 結晶構造解析
研究概要

遺伝情報を保持するDNAは,外的および内的要因によって損傷を受けている。それに対して細胞は修復システムを持っている。しかしDNA複製中に生じた損傷に対して積極的に修復するシステムはない。複製型DNAポリメラーゼは損傷に遭遇すると複製を停止してしまう。そこで細胞はいくつかの方法で複製停止を回避する。その一つの方法が損傷乗り越えDNA合成(TLS)である。TLSでは損傷に特化された特殊なDNAポリメラーゼが一時的に働き複製の停止を回避する。その特殊なDNAポリメラーゼは,Polη,Polι,Polκ,REV1,Polζ(REV7-REV1複合体)などである。このなかで,REV1,REV3,REV7は多様な複合体を形成し,TLSにおける中心的なDNAポリメラーゼである。本研究では,X線結晶構造解析法によって,ヒトREV1,REV3,REV7が形成する超分子複合体の立体構造を世界に先駆けて決定し,REV1,REV3,REV7の複合体形成・DNA合成のメカニズムを解明することを目的としており,得られる結果はTLSシステム全体の解明に繋がると考えている。大腸菌による共発現系を用いてヒトREV7-REV3複合体を調製した。さらにREV7-REV3複合体の結晶化に成功し,筑波高エネルギー加速器研究機構放射光施設において1.90A分解能のX線回折強度データの収集に成功した。多波長異常分散法による構造解析にむけてセレノメチオニン置換体タンパク質の調製およびその結晶化に成功している。一方では,重原子同型置換法での解析も進めており,構造解析に有効な重原子誘導体の調製に成功している。現在,REV7-REV3複合体の構造解析を進めているところである。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The crystal structure of plant-specific calcium-binding protein AtCBL 2 in complex with the regulatory domain of AtCIPK14.2008

    • 著者名/発表者名
      Akaboshi, M., Hashimoto, H., Ishida, H., Saijo, S., Koizumi, N., Sato, M., Shimizu, T.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 377

      ページ: 246-257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by human transportin 1.2007

    • 著者名/発表者名
      Imasaki, T., Shimizu, T., Hashimoto, H., Hidaka, Y., Kose, S., Imamoto, N., Yamada, M., Sato, M.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 28

      ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and biochemical characterization of a Cyanobacterium circadian clock-modifier protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Arita, K., Hashimoto, H., Igari, K., Akaboshi, M., Kutsuna, S., Sato, M., Shimizu, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 1128-1135

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent structural studies of carbohydrate-binding modules.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasahimoto, H.
    • 雑誌名

      Cell.Mol.Life Sci. 63

      ページ: 2954-2967

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary X-ray crystallographic studies of transportin 1 in complex with nucleocytoplasmic shuttling and nuclear localization fragments.2006

    • 著者名/発表者名
      Imasaki, T., Shimizu, T., Hashimoto, H., Hidaka, Y., Yamada, M., Sato, M.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. F 62

      ページ: 785-787

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of intein homing endonuclease II encoded in DNA polymerase gene from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis strain KOD1.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, H., Takahashi, H., Inoue, T., Yamamoto, T., Hashimoto, H., Nishioka, M., Fujiwawa, S., Takagi, M., Imanaka, T., Kai, Y.
    • 雑誌名

      Proteins 63

      ページ: 5291-5296

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 損傷乗り越え合成に関わるREV7タンパク質の結合特異性についての解析2007

    • 著者名/発表者名
      花房 朋, 大橋 英治, 原 幸大, 橋本 博, 村雲 芳樹, 大森 治夫
    • 学会等名
      BMB2007 第30回日本分子生物学会 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] TLSポリメラーゼとPCNAの相互作用に関する構造生物学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      菱木 麻美, 橋本 博, 亀井 慶二郎, 花房 朋, 大橋 英治, 清水 敏之, 大森 治夫, 佐藤 衛
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pierisin-1の触媒ドメインのX線結晶構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      平林 宏一, 杉村 隆, 若林 敬二, 松本 恭子, 由本 真史, 橋本 博, 清水 敏之, 佐藤 衛
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The crystal structure of N-terminal domain of plants NADPH oxidase.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oda, Kokoro Hayashi, Chojiro Kojima, Hiroshi Hashimoto, Tsutomu Kawasaki, Ko Shimamoto, Mamoru Sato, and Toshiyuki Shimizu
    • 学会等名
      AsCA'07 The 8thConference of the Asian Crystallographic Association
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi