研究課題/領域番号 |
18770119
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
永井 尚子 愛知医科大学, 分子医科学研究所, 助教 (00367799)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 糖鎖 / ヘパラン硫酸 / ヘパラン硫酸60-硫酸基転移酵素 / アルツハイマー病 / βセクレターゼ / ヘパラン硫酸硫酸基転移酵素 / アミロイドβ前駆体タンパク質 / 細胞内局在 / 酵素 / 脳神経疾患 |
研究概要 |
アミロイド前駆体タンパク質からアミロイドβペプチドを切り出し、アルツハイマー病の進行に関与するとされる酵素であるβセクレターゼの活性が阻害された場合、ヘパラン硫酸6O-硫酸基転移酵素は小胞体に蓄積した。このとき、ヘパラン硫酸6O-硫酸基転移酵素とアミロイド前駆体タンパク質は共局在し、両者の相互作用が免疫沈降法により確認された。よってアミロイド前駆体タンパク質がヘパラン硫酸6O-硫酸基転移酵素の局在を調節する因子である可能性が示された。
|