• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA/タンパク質間相互作用の1分子多次元解析

研究課題

研究課題/領域番号 18770145
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物物理学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

横田 浩章  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (90415547)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード1分子計測 / 超精密計測 / ナノバイオ / 分子モーター / 核酸
研究概要

本研究では,蛍光1分子イメージングとDNA1分子力学測定技術を融合した顕微鏡の開発と,この顕微鏡を用いた多次元同時測定によるDNA複製・修復・組み換え時のDNAとDNA結合タンパク質1分子間のこれまで見ることができなかったダイナミックな相互作用の分子論的解明を目指している。
(1)顕微鏡と計測解析プログラムの開発:効率よくチャンバー内の溶液が交換できるようなフローシステムを設計し,ガラス基板,両面テープの選定,PDMSによる設計を行った。また,1分子同時計測に必要なメカニカルな部分の駆動,磁気ビーズ像,蛍光1分子イメージングのための画像取得,DNAの力学変化に伴う磁気ビーズの3次元的な位置と1分子蛍光強度測定が行えるプログラムを開発した。
(2)蛍光1分子イメージングのための大腸菌ヘリケースUvrDの蛍光標識:SH反応特異性が高いmaleimide基をもった蛍光色素で標識したヘリケースUvrDの蛍光標識サイト(Cys残基)を酵素消化・アミノ酸配列解析によって決定した。さらに,特定の単一のCys残基に70%程度の標識率でUvrDを活性を損なわずに蛍光標識することができた。
(3)表面コーティング法の新規開発:現在1分子計測世界で標準的に行われているPEGコーティング法は,本研究に必要なだけのガラス表面上で十分なタンパク質の非特異吸着抑制能がない。そのため,プロトコールの改良を行い,タンパク質のみならず,半導体超微粒子(Qdot)のガラス表面上での非特異吸着抑制を抑制することができた。
(4)1分子同時計測系の確立:磁気ピンセットで操作しているDNAに相互作用している蛍光色素,Qdot,蛍光ビーズで蛍光標識したヘリケースUvrDを1分子レベルで観察することに成功した。本研究に必要な同時計測系を確立できたことになる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic polymorphism of actin as activation mechanism for cell motility2007

    • 著者名/発表者名
      Kozuka J., yokota H., Arai Y., Ishii Y., and Yanagida T.
    • 雑誌名

      Biosystems 88

      ページ: 273-282

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies of DNA-Protein Interactions at the Single Molecule Level with Magnetic Tweezers2007

    • 著者名/発表者名
      Allemand, J.-F., Bensimon, D., Charvin, G., Croquette, V., Lia, G., Lionnet, T, , Neuman, K. C., Saleh, O. A., and Yokota, H
    • 雑誌名

      Lect. Notes Phys 711

      ページ: 123-140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic polymorphism of Ras observed by single molecule FRET is the basis for molecular recognition.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 343・3

      ページ: 809-815

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1分子蛍光測定におけるブリンキングの問題2006

    • 著者名/発表者名
      横田浩章
    • 雑誌名

      生物物理 46・3

      ページ: 164-168

    • NAID

      110004750173

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオマシン・生物分子モーター2006

    • 著者名/発表者名
      原田慶恵
    • 雑誌名

      細胞工学 25・8

      ページ: 878-883

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule Observation of DNA/helicase Interaction by Novel Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota., H., Han, Y-W., Allemand, J-F., Xie, X., CroquetteV., Bensimon D. and Harada Y
    • 学会等名
      The first iCeMS Symposium, featuring mesoscopic interactions in cells and cellular membranes and the 11th International Membrane Research Forum
    • 発表場所
      ホテルフジタ京都(京都市)
    • 年月日
      2008-02-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule Observation of DNA/helicase Interaction by Novel Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Yokota, H., Han, Y-W., AllemandJ-F., Xie, X., CroquetteV., Bensimon D. and H:arada Y
    • 学会等名
      The joint 52nd Annual Meeting of the Biophysica Society and 16th IUPAB International Biophysics Congress
    • 発表場所
      Long Beach Convention Center,(LongBeach,CaliforniaUSA)
    • 年月日
      2008-02-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 同時計測顕微鏡によるDNA/ヘリカーゼ相互作用の1分子観察2007

    • 著者名/発表者名
      横田 浩章, 韓 龍雲, Jean-FrancoisAllemand, Xuguang Xi, Vincent Croquette, David Bensimon, 原田 慶恵
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2007-12-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光学顕微鏡による生体分子・細胞生物学研究のこれまでと将来展望2007

    • 著者名/発表者名
      横田 浩章
    • 学会等名
      第4回放射光学会若手ワークショップ「次世代放射光源を用いた生命科学未踏領域への挑戦」
    • 発表場所
      SPring 8(兵庫県佐用郡佐用町)
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 理系英語論文を書くための類義語使い分けBOOK2007

    • 著者名/発表者名
      横田 浩章、 妻鳥 千鶴子
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      ベレ出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 光ピンセット〜生体分子の操作と力・変位計測〜2007

    • 著者名/発表者名
      横田 浩章
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      生命科学のための機器分析実験ハンドブック
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/org/MP/yokota.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi