• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の増殖と停止・分化における核ー細胞質間タンパク質輸送機構の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18770182
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小瀬 真吾  理化学研究所, 今本細胞核機能研究室, 専任研究員 (90333278)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードImportin β / 核内輸送 / 分子シャペロン / 核-細胞質間分子輸送 / importin / 分化
研究概要

核-細胞質間の分子輸送は、主に運搬体Importin βファミリー分子によって厳密に制御されている。タンパク質の細胞内局在と機能は密接に関連しているため、タンパク質の細胞内局在化機構の解析は非常に重要である。ヒトには、核-細胞質間を往来する機能タンパク質が推定1万種近く存在するが、運搬体分子が判明しているのは3%ぐらいにすぎない。そこで、本年度は、輸送基質同定のための新しいアッセイ系の構築と分子シャペロンhsc70の核内移行の解析を行った。
Importin βファミリー分子は非常に弱いイオン強度下でも疎水性カラムに効率よく吸着する。よって、疎水性カラムにより、細胞抽出液からImportin βファミリー分子を比較的高い選択性で吸収することができた。この運搬体分子欠損細胞抽出液のみでは、セミインタンクト細胞における核-細胞質間の能動的タンパク質輸送を再構築できない。しかし、リコンビナントImportin βファミリー分子を加えることで、任意の輸送経路のみを再構築することが出来た。この系は特定の輸送経路で運ばれる輸送基質の同定に、今後有用である。
Hsc70は、熱ショックストレスに応答し、細胞質から核に移行する。我々は以前、hsc70が核内に移行することにより、幾つかのImportin βファミリー分子の核から細胞質へ移行が促進されることを示していた。しかし、その詳細な分子機構は不明であり、hsc70の核内移行機構も不明であった。そこで、上記解析系を用いて、hsc70の核内移行解析を行った。Hsc70の核内移行はRanGTPにより強く阻害されたが、どのImportinもhsc70の核内移行を促進出来なかった。Ran依存的であるが、Importin βファミリー非依存的である輸送経路はこれまでに報告がなく、非常に興味深い結果である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Structural basis for substrate recognition and dissociation by human transportin 12007

    • 著者名/発表者名
      Imasaki, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 28

      ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送システムアッセイ系の構築と、それを利用したストレスタンパク質hsc70の核内輸送機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 核-細胞質間輸送経路解析系の構築とストレスタンパク質hsc70の核内輸送機構の解析」第7回細胞核ダイナミクス研究会2007

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾
    • 学会等名
      第7回細胞核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞分化における核-細胞質間分子輸送システムの変化と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小瀬真吾
    • 学会等名
      第40回発生生物学会、第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi