• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子SOX2に基づく誘導による感覚器プラコード形成の開始機能

研究課題

研究課題/領域番号 18770201
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

内川 昌則  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助教 (80346147)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードSOX2 / 感覚器 / プラコード / 誘導 / エンハンサー / 転写因子 / 細胞分化 / 水晶体
研究概要

誘導による形態形成を開始する機構を明らかにするために、1,誘導ジグナルに応答するSox2遺伝子の制御機構、2,誘導における転写因子SOX2の機能の解析を行った。
1-(1)頭部外胚葉で活性を示すN-4エンハンサー
N-4エンハンサーの活性を示す最小断片110bpに変異・欠失を導入し、その活性に必須な領域を詳細に調べた結果、活性に影響を与える部位、頭部外胚葉あるいは中枢神経系のみの活性に影響を与える部位をそれぞれ同定した。N-4エンハンサーが複数の部位によって複雑に制御されることを明らかした。今後はそこに作用する因子、その因子を活性化する分泌因子の検討とシグナル経路をさかのぼって解析し、誘導機構を分子レベルで明らかにする。
1-(2)耳と鼻プラコードで活性を示すNOP-1, 2エンハンサー
NOP-1, 2エンハンサーは、どちらも耳と鼻プラコードで同様な活性を示し、両者の配列には転写因子SOX2結合配列とそれに隣接した配列が保存されていた。これらの配列の必要性を調べたところ、両者がその活性に必須なことが明らかになった。隣接した配列に結合する因子は、耳と鼻プラコードで特異的に転写因子SOX2とパートナーを組む因子の可能性がある。
2,N-3/N-4エンハンサー領域を欠失させたターゲットマウスの解析
SOX2の感覚器原基における機能を発生段階ごとに明ちかにするために、それぞれのエンハンサー領域欠失マウスを作製した。N-4エンハサー欠失マウスは眼が小さく、その表現型は胚発生過程に既に観察された。水晶体細胞の分化マーカーを調べた結果、細胞分化自身は阻害されていなかった。今後転写因子SOX2が眼の発生にどのように作用するかを調べ、眼が小さくなった原因を明らかにする。N-3エンハンサー欠失マウスでは現在までに顕著な異常は観察されていない。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nuclear RNA expqrt factor 7 is localized in processing bodies and neuron a1 RNA granules through interactions with shuttling hnRNPs.2008

    • 著者名/発表者名
      Katahira, J, Miki, T, Takano, K, Maruhashi, M, Uchikawa, M, Tachibana, T, Yoneda, Y
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36(2)

      ページ: 616-628

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PAX6 and SOX2-dependent regulation of the Sox2 enhancer N-3 involved in embryonic visual system development.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M, Kamachi, Y, Matsunami, H, Imada, K, Uchikawa, M, Kondoh, H
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12(9)

      ページ: 1049-1061

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a prosencephalic-specific enhancer of SALL1: comparative genomiむapproach using the chick embryo.2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, K, Aramaki, M, Kimura, I, Naito, Y, Udaka, T, Uchikawa, M, Kondoh, H, Suzuki, H, Cho, G, Okada, Y, Takahashi, T, Golden, JA, Kosaki, K
    • 雑誌名

      Pediatric Research 61(6)

      ページ: 660-665

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Genomic and Expression Analysis of Group B1 sox Genes in Zebrafish Indicates Their Diversification During Vertebrate Evolution2006

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Y, Yoda, H, Uchikawa, M, Furutani-Seiki, M, Takeda, H, Kondoh, H, Kamachi, Y.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235・3

      ページ: 811-825

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Convergence of Wnt and FGF signals in the genesis of posterior neural plate through activation of the Sox2 enhancer N-12006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, T, Uchikawa, M, Kamachi, Y, Kondoh, H.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 297-306

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissection of Chick Genomic Regulatory Regions

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, H, Uchikawa, M.
    • 雑誌名

      Methods in avian embryology, second edition (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Sox3遺伝子のニワトリ初期胚における発現調節領域の探索2007

    • 著者名/発表者名
      西村なおこ、上村祥文、竹本龍也、内川昌則、近藤寿人
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学盛年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sox2遺伝子の広範囲ゲノム領域におけるエンハンサー群の探索2007

    • 著者名/発表者名
      内川 昌則, 岡本 隆司, 近藤 寿人
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会 合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 感覚器プラコードの発生を条件づけるSox2遺伝子の発現制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      西郷 有香, 内川 昌則, 近藤 寿人
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会 合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] FUNCT工ONAL SCREENING OF S0X2 ENHANCERS IN WIDE GENOMIC REGION2007

    • 著者名/発表者名
      M. Uchikawa R. Okamoto H. Kondoh
    • 学会等名
      international chick meeting
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/01a.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi