• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コオロギ胚発生における後方優位型の前後軸パターン形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18770204
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関徳島大学

研究代表者

三戸 太郎  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (80322254)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード昆虫 / 発生・分化 / 遺伝子 / 発現制御 / 進化
研究概要

昨年度に引き続き,コオロギ胚発生において前後軸パターン形成に関与する遺伝子の発現パターンおよび機能の解析を行った.ショウジョウバエと異なる細胞環境における転写因子の分布パターンを明らかにするため,caudal(cad)やorthodenticle(otd)等の主要な遺伝子の胞胚期での発現パターンを解析するためのwhole-mount in situ hybridizationの技術を確立することに成功した.この技術を用い,otd遺伝子が初期胞胚期には比較的広範囲に発現し,やがて形成途中の胚原基の前方に発現が限局することを明らかにした.このことは胚原基が形成された段階で,すでに頭部の領域が決定されていることを示唆する.cad等他の遺伝子についてもデータを得ている.この成果について,日本発生生物学会,日本分子生物学会において発表し,現在論文を準備中である.
一方,ショウジョウバエの脚のパターン形成に関与することが知られているextradenticle(exd),homothorax(hth)遺伝子について,RNAiによる機能解析を行ったところ,これらの遺伝子が,コオロギで体節形成に関与していることが明らかになった.特にexd遺伝子についてはギャップ遺伝子のレベルで働いていることを示した.この新規の知見はDevelopmental Biology誌に掲載された.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Divergent and conserved roles of extradenticle in body segmentation and appendage formation, respectively, in the cricket Gryllus bimaculatus2008

    • 著者名/発表者名
      Mito, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 313(1)

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antenna and all gnathal appendages are similarly transformed byhomothorax knock-down in the cricket Gryllus bimaculatus2008

    • 著者名/発表者名
      Ronco, M.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 313(1)

      ページ: 80-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissecting insect leg regeneration through RNA interference2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci. 65(1)

      ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EGFR signaling is required for re-establishing the proximodistal axisduring distal leg regeneration in the cricket Gryllus bimaculatus nymph2008

    • 著者名/発表者名
      Mito, T. (共第一著者)
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film tomography as a tool for three-dimensional image construction and gene expression studies2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsumori, M.
    • 雑誌名

      Development Growth & Differentiation 49(7)

      ページ: 583-589

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of canonical Wnt/Wingless signaling in the determination of the positional values within the leg segment of the cricket Gryllus bimaculatus2007

    • 著者名/発表者名
      Mito, T, (共第一著者)
    • 雑誌名

      Development Growth & Differentiation 49・2

      ページ: 79-88

    • NAID

      10018878264

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] even-skipped has gap-like, pair-rule-like, and segmental functions in the cricket Gryllus bimaculatus, a basal, intermediate germ insect (Orthoptera)2007

    • 著者名/発表者名
      Mito, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 303・1

      ページ: 202-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] brachyenteron is necessary for morphogenesis of the posterior gut but not for anteroposterior axial elongation from the posterior growth zone in the intermediate-germband cricket Gryllus bimaculatus2006

    • 著者名/発表者名
      Shinmyo, Y.
    • 雑誌名

      Development 133・22

      ページ: 4539-4547

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kruppel acts as a gap gene regulating expression of hunchback and even-skipped in the intermediate germ cricket Gryllus bimaculatus2006

    • 著者名/発表者名
      Mito, T.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 294・2

      ページ: 471-481

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of developmental systems underlying segmented body plan of bilaterian animals : insights from studies of segmentation in a cricket2006

    • 著者名/発表者名
      Mito, T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research 10・4

      ページ: 337-344

    • NAID

      110006196902

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] フタホシコオロギにおける前後軸パターン形成機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      三戸太郎ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フクホシコオロギの胚発生及び脚発生過程におけるWnt family遺伝子の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺崇人ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ脚再生過程における遠近軸パターン形成の分子メカニズムの解明2007

    • 著者名/発表者名
      中村太郎ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コオロギ脚再生におけるFatシグナルと下流因子Dachs及びExpandedの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fatシグナル因子であるFat, Dachsous, Warts, Expanded, Dachsはコオロギ脚再生過程に必要とされる2007

    • 著者名/発表者名
      前田祐子ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フタホシコオロギの脚再生におけるプロトカドヘリンFat及びDachsousの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      板東哲哉ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会第79回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フクホシコオロギの脚再生過程におけるFatシグナル下流因子Warts,Expanded,の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      前田祐子ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会第79回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of proximodistal patterning during leg regeneration in the cricket, Gryllus bimaculatus2007

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakamuraら
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Warts kinase, a component of the Fat signaling cascade, isrequired for proper cell proliferation in regeneration of amputated legs in the cricket, Gryllus bimaculatus2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Maedaら
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fat signaling is required for proper proximodistal and circumferential regeneration of amputated legs in the cricket,Gryllus bimaculatus2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Bandoら
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Gene regulatory networks for anterior-posterior patterning in aphylogenetically basal insect Gryllus bimaculatus、as revealedby RNAi2007

    • 著者名/発表者名
      Taro Mitoら
    • 学会等名
      日本発生生物学会第40同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Diversity and evolutionary mechanisms of insect developmental systems,as revealed by RNAi-based gene functional analyses using a cricket Gryllus bimaculatus2007

    • 著者名/発表者名
      Taro Mitoら
    • 学会等名
      The Molecular Biology Society of Japan The 7th MBSJ Spring Symposium
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-04-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi