研究課題/領域番号 |
18770219
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
進化生物学
|
研究機関 | 放送大学 |
研究代表者 |
二河 成男 放送大学, 教養学部, 准教授 (70364916)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,540千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 機能進化 / 遺伝子水平転移 / ゲノム進化 / 共生 / ボルバキア / 細胞内共生細菌 / 分子進化 / 転写 |
研究概要 |
アズキゾウムシゲノムのボルバキアから水平転移したゲノム断片が360kbに及ぶこと、転移断片上の遺伝子は、読み枠が壊れ、転写産物もわずかであり、偽遺伝子化していることを示した。エンドウヒゲナガアブラムシでは、宿主昆虫の必須共生細菌ブフネラを保持する菌細胞で高い発現を示す遺伝子の中に、ボルバキアの近縁種から水平転移した遺伝子が存在することを示した。この転移遺伝子は、その由来とは異なる共生細菌の維持に関与している。
|