• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニホンナシの熟期を判定するDNAマーカーの開発と高日持ち性を有する早生品種の育成

研究課題

研究課題/領域番号 18780021
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関鳥取大学

研究代表者

板井 章浩  鳥取大学, 農学部, 准教授 (10252876)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード日持ち性 / MADSbox / エチレン / 熟期の早晩性 / MADS-box / rin(ripening inhibitor)
研究概要

現在、ニホンナシ品種の中で,早生で,エチレン生成量が低く日持ちが良いものは,見つかっていない。そのため、ナシ産地においては、日持ち性の高い早生品種の導入が望まれている。早生でかっ日持ち性の高いニホンナシ品種の育成を目指して、熟期に関するDNAマーカーの探索を行った。昨年度単離した果実成熟関連MADS-box遺伝子(PPMADS1,2,3)のノーザンおよびサザン解析を行い、果実成熟期の異なる品種の識別マーカーが可能か検討した。PPMADS5は果実成熟に伴い、発現が急激に減少したのに対し、PPMADS3は、果実成熟に伴うエチレン生成の増大と同時に発現が増大していた。またPPMADS3は早生品種で高い発現量を示したのに対し、晩生品種では低い発現量しか示さず、ナシ品種の早晩性との深い関連を示すことが確認された。さらにエチレンシグナル伝達阻害剤である1-MCP処理により、遺伝子発現は減少し、この遺伝子がエチレンによるフィードバック制御を受けていることが明らかとなった。そこで、熟期の異なる品種のDNAを用いて、PPMADS3をプローブとしてサザン解析を行ったところ、EcoRIやHindIIIなどいくつかの制限酵素による切断で、品種で大きな多型がみられた。しかし、熟期と直接関連する多型バンドの検出はできなかった。今後さらに、品種間で多型の要因となるゲノム構造の違いを明らかにする必要があると思われた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of climacteric and non-climacteric phenotypes of As ian pear cultivars by CAPS analysis?-of ACC synthase genes2008

    • 著者名/発表者名
      Itai, A., N. Fujita
    • 雑誌名

      HortScience 43

      ページ: 119-121

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of sucrose loss during cold storage in Japanese pear (Pyrus pyrifolia Nakai) by 1-MCP.2008

    • 著者名/発表者名
      Itai, A., T. Tanahashi
    • 雑誌名

      Postharvest Biology and Technology 48

      ページ: 355-363

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of gibberellins in increasing sink demand in Japanese pear fruit during rapid fruit growth.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang C., K. Tanabe, F. Tamura, A. Itai, M. Yoshida
    • 雑誌名

      Plant Growth Regulation 52

      ページ: 161-172

    • NAID

      10024387419

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 果樹におけるMAS (Marker assisted selection) の開発と育種への利用2006

    • 著者名/発表者名
      板井章浩, 田尾龍太郎
    • 雑誌名

      植物の生長調節 41

      ページ: 131-140

    • NAID

      110005716848

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Responses of two Asian pear rootstocks (Pyrus spp.) to Fe-deficiency chlorosis induced by addition of bicarbonate to nutrient solution.2006

    • 著者名/発表者名
      Ma, C., K.Tanabe, A.Itai, F.Tamura, Y.Teng, J.-P.Chun
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 75

      ページ: 219-223

    • NAID

      110004718498

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Genetic relationships of Pyrus species based on analysis of a ripening specific O-methyltransferase gene (PpOMT1)2008

    • 著者名/発表者名
      Itai, A., Y. Aono, K. Yoshida
    • 学会等名
      4th International Rosaceae Genomics Conference
    • 発表場所
      Pucon, Chile
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and functional analysis of ripening related MADS box genes in pear2008

    • 著者名/発表者名
      Itai, A, T. Igori
    • 学会等名
      4th International Rosaceae Genomics Conference
    • 発表場所
      Pucon, Chile
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ニホンナシ成熟果実におけるエチレン生成の分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      板井章浩
    • 学会等名
      日本育種学会H19秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of expression, and cloning of ripening-related MADS box genes in pear fruit2007

    • 著者名/発表者名
      Itai, A and, T. Igori
    • 学会等名
      10_th International pear symposium
    • 発表場所
      Peniche, Portugal
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Pear In Genome Mapping and Molecular Breeding in Plants. Vol. 4 Fruits and Nuts.2007

    • 著者名/発表者名
      Itai, A.(分担)
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Springer, Heidelberg
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 果実の生長と植物ホルモン 最新の園芸生理学 分子生物学とバイオテクノロジー2007

    • 著者名/発表者名
      板井 章浩(分担)
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      文永堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 国際特許出願(PCT)2007

    • 発明者名
      板井章浩, 本田久志
    • 権利者名
      鳥取大学, クミアイ化学
    • 出願年月日
      2007-01-23
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi