• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アユ冷水病耐性形質関連遺伝子の単離

研究課題

研究課題/領域番号 18780145
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京海洋大学

研究代表者

坂本 崇  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (40313390)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,860千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード遺伝 / 育種 / マーカー選抜育種 / 遺伝子地図 / 耐病性 / ゲノム育種 / 魚類 / 連鎖解析 / マイクロサテライト / アユ / 冷水病 / ゲノム
研究概要

アユ冷水病耐性形質を識別可能なDNAマーカーを用いて、実験魚各個体の耐病性形質保有の有無を推定・識別した。人為的な冷水病菌感染後、1時間および3時間の脾臓において、耐病性形質を保持する個体群に特有の発現パターンを示す遺伝子断片を単離した。耐病性形質を保持する個体群に特有の発現パターンを示す遺伝子断片は、アユにおける冷水病に対する耐病性メカニズムに関与する遺伝子であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Marker-assisted breeding of a lymphocystis disease-resistant Japaneseflounder(Paralichthys olivaceus)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fuji, et. al.
    • 雑誌名

      Aquaculture 272

      ページ: 291-295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Additional Quantitative Trait Loci(QTL)Responsiblefor Susceptibility to Infectious Pancreatic Necrosis Virus in Rainbow Trout2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ozaki, et. al.
    • 雑誌名

      Fish Pathology 42(3)

      ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A set of polymorphic tri-and tetra-nucleotide microsatellite markersfor the Japanese flounder(Paralichthys olivaceus)2007

    • 著者名/発表者名
      C.C.Sanchez et.al.
    • 雑誌名

      Animal Genetics 38

      ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of novel microsatellite DNA markers in ayu, Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      M. Hara, T. Sakamoto, M. Sekino, K. Ohara, H. Matsuda, M. Kobayashi, and N. Taniguchi
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72(1)

      ページ: 208-210

    • NAID

      10016736777

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility and immune response to Flavobacterium psychrophilum between different stocks of Ayu Plecoglossus altivelis2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai and T. Sakamoto
    • 雑誌名

      Fish Pathology 41(3)

      ページ: 99-104

    • NAID

      10020355466

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of novel microsatellite DNA markers in ayu, Plecoglossus altivelis.2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hara et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72(1)

      ページ: 208-210

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a single major genetic locus controlling the resistance to lymphocystis disease in Japanese flounder (Paralichthys olivaceus).2006

    • 著者名/発表者名
      K.Fuji et al.
    • 雑誌名

      Aquaculture 254

      ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A linkage map for brown trout (Salmo trutta) : chromosome homeologies and comparative genome organization with other salmonid fish.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Gharbi et al.
    • 雑誌名

      Genetics 172(4)

      ページ: 2405-2419

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Six polymorphic microsatellite loci in the Japanese Spanish mackerel, Scomberomorus niphonius.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Yokoyama et al.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Note 6

      ページ: 323-324

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of application of microsatellite DNA markers for pedigree tracing of seedings of red sea bream (Pagrus major).2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hatanaka et al.
    • 雑誌名

      Journal of World Aquaculture Society 37(1)

      ページ: 139-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Susceptibility and immune response to Flavobacterium psychrophilum between different stocks of Ayu Plecoglossus altivelis.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai et al.
    • 雑誌名

      Fish Pathology 41(3)

      ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 水産分野における耐病性形質のマーカー選抜育種研究2009

    • 著者名/発表者名
      坂本崇
    • 学会等名
      日本動物遺伝育種学会
    • 発表場所
      岡山市、岡山県
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Genome Research in Japanese Aquaculture species2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto
    • 学会等名
      Fish Genome Meeting 2009
    • 発表場所
      Hinxton, UK
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Marker-assisted breeding of a bacterial coldwater disease resistant ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Marker-assisted breeding of a bacterial coldwater disease resistant ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Construction of genetic linkage map and identification of disease resistance locus against bacterial coldwater disease in ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto, 他9名
    • 学会等名
      5th International Symposium of the Japanese Society for Fish Pathology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Identification of disease resistance locus to bacterial coldwater disease in ayu (Plecoglossus altivelis)2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakamoto, 他4名
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アユ冷水病耐性形質のマーカー選抜育種2007

    • 著者名/発表者名
      森本昌平, 他2名、坂本崇
    • 学会等名
      平成19年度日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      筑波、茨城
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アユ冷水病耐性形質のマーカー選抜育種2007

    • 著者名/発表者名
      森本昌平, 他4名
    • 学会等名
      平成19年度日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 水産学シリーズ「ブリの資源培養と養殖業の展望」2006

    • 著者名/発表者名
      坂本 崇(分担執筆)
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2007

    • 発明者名
      坂本崇, 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学, 他1機関
    • 産業財産権番号
      2007-031978
    • 出願年月日
      2007-02-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2007

    • 発明者名
      坂本崇 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学 他1機関
    • 産業財産権番号
      2007-031978
    • 出願年月日
      2007-02-13
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2006

    • 発明者名
      坂本崇, 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学, 他1機関
    • 産業財産権番号
      2006-314364
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 冷水病耐性形質を有するアユの判別法、及び、これに用いるポリメラーゼ連鎖反応用プライマー2006

    • 発明者名
      坂本崇 他2名
    • 権利者名
      東京海洋大学 他1機関
    • 産業財産権番号
      2006-314364
    • 出願年月日
      2006-11-21
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi