• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻痺性貝毒の新規発生予察法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18780146
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

細井 祥子 (田辺 祥子)  神戸大学, 内海域環境教育研究センター, 助教 (80423226)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード分子生物学 / 遺伝マーカー / バラスト水 / 移入種 / 麻痺生貝毒 / 麻痺性貝毒 / 有毒・有害プランクトン / 赤潮 / モニタリング / 分子マーカー / 遺伝子
研究概要

神経毒生産型渦鞭毛藻による麻痺性貝毒の被害を未然に防ぐため,高感度発生予察法を開発することを目的とし研究を行った。
手法としては,これまでの客観的で正確性に欠ける顕微鏡観察法に変わる手法として,新規遺伝マーカーを用いた網羅的クローンライブラリー法を開発した。
開発した手法を用いた結果,麻痺性貝毒発生海域の海水中における本藻類の動態ならびに詳細な発生種の把握(個体群解析)が可能であった。
さらに,有毒・有害プラントンの多くが休眠細胞となって沈降する底泥サンプルの培養ならびにクローンライブラリー法による実験結果から,春期における渦鞭毛藻のブルーム発生の予察もできる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (29件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Significant yield of ectoine by Halomonas sp. EG6 during osmotic downshock treatment, Diamino Amino Acid Research2008

    • 著者名/発表者名
      Osman O., Wang Y.Q., Zhu D., Hosoi-Tanabe S. and Nagata S
    • 雑誌名

      Nova Science Publishers

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of microorgamisms in Antarctic lakes. OCEANS'08 MTS/IEEE KOBE-TECHNO-OCEAN2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S., Ban S. and Imura S
    • 雑誌名

      Proceedings in CD.

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant yield of ectoine by Halomonas sp. EG6 during osmotic downshock treatment, Diamino Amino Acid Research2008

    • 著者名/発表者名
      Osman O., Wang Y. Q., Zhu D., Hosoi-Tanabe S. and Nagata S
    • 雑誌名

      Diamino Amino Acid Research

      ページ: 155-169

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of microorgamisms in Antarctic lakes2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S., Ban S. and Imura S
    • 雑誌名

      OCEANS' 08 MTS/IEEE KOBE-TECHNO-OCEAN ' 08 (OTO' 08), Proceedings (in CD)(CD-R)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel molecular marker on the mitochondrial genome of a toxic dinoflagellate Alexandrium spp. and its application in single-cell PCR2008

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Hosoi-Tanabe S., Yoshimatsu S., Oyama K., Masuda I. and Sako Y.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phycolol 20

      ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR assay for detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella cysts from marine sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Nagai S., Hosoi-Tanabe S., Itakura S., Yamaguchi M., Uchida Y., Baba,T. and Sako Y
    • 雑誌名

      Harmful Algae 6

      ページ: 413-420

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taurine transporter from the giant Pacific oyster: function and expression in response to hyper- and hypo-osmic stress2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi M.,Shinzato C. Takagi M. Hosoi-Tanabe S., Sawada H, Terasawa E. and Toyohara
    • 雑誌名

      Fish. Sci 73

      ページ: 385-394

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of seaweed Wakame (Undaria pinnatifida) by composting process with inoculation of Bacillus sp. HR62007

    • 著者名/発表者名
      Tang J. C., Wei J. H., Maeda K., Kawai H., Zhou Q.,Hosoi-Tanabe S. and Nagata S
    • 雑誌名

      Biocontrol Science 12

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR assay for detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium Catenella cysts from marine sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Nagai S., Hosoi-Tanabe S., Itakura S., Yamaguchi M., Uchida Y., Baba, T., Sako
    • 雑誌名

      Harmful Algae 6

      ページ: 413-420

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taurine transporter from the giant Pacific oyster:function and expression in response to hyper-and hypo-osmic stress2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi M., Shinzato C., Takagi M., Hosoi-Tanabe S., Sawada H, Terasawa E., Toyohara
    • 雑誌名

      Fish. Sci. 73

      ページ: 385-394

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degradation of seaweed Wakame (Undaria Pinnatifida)by composting process with inoculation of Bacillus sp. HR6.2007

    • 著者名/発表者名
      Tang J. C., Wei J. H., Maeda K., Kawai H., Zhou Q., Hosoi-Tanabe S., Nagata S.
    • 雑誌名

      Biocontrol Science

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proplsal of Pseudochattonella verruculasa gen. nov., comb. nov.(Dictyochophyceae)for a formar raphidophycean alga Chattonella verruculosa,based on 18SrDNA Phylogeny and ultrastructural characteristics.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Honda D., Fukaya S., Otake I., Inagaki Y., Sako Y.
    • 雑誌名

      Phycol. Res. 55

      ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR assay for detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella cysts from marine sediments2007

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Nagai S., Hosoi-Tanabe S., Itakura S., Yamaguchi M., Uchida Y., Baba, T., Sako Y
    • 雑誌名

      Harmful Algae (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of Pseudochattonella verruculasa gen. nov., comb. nov. (Dictyochophyceae) for a formar raphidophycean alga Chattonella verruculosa, based on 18S rDNA phylogeny and ultrastructural characteristics2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Honda D., Fukaya S., Otake I., Inagaki Y., Sako Y
    • 雑誌名

      Phycol. Res. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Taurine transporter from the giant Pacific oyster : function and expression in response to hyper- and hypo-osmic stress2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi M., Shinzato C., Takagi M., Hosoi-Tanabe S., Sawada H, Terasawa E., Toyohara
    • 雑誌名

      Fish. Sci. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and application of fluorescence in situ hybridization (FISH) method for simple and rapid identification of the toxic dinoflagellates Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella in culture and natural seawater2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S. and Yoshihiko Sako
    • 雑誌名

      Fish. Sci 72

      ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic differentiation in the marine dinoflagellates Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella based on DNA-DNA hybridization2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S. and Yoshihiko Sako
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res 1

      ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of noxious red tide flagellates Chattonella antiqua, C. marina, C. ovata, and C. verruculosa (Raphidophyceae) based on the rRNA gene family2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Otake I and Sako Y
    • 雑誌名

      Fish. Sci 72

      ページ: 1200-1208

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物学的手法を用いたアオコ除去の可能性-琵琶湖の浄化を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子
    • 雑誌名

      水 Vol.48-7

      ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有害・有毒微細藻の分子モニタリング法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬・田辺(細井)祥子・左子芳彦.
    • 雑誌名

      BRAIN TECHNO NEWS Vol.117

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development and application of fluorescence in situ hybridization (FISH) method for simple and rapid identification of the toxic dinoflagellates Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella in culture and natural seawater.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Yoshihiko Sako
    • 雑誌名

      Fish. Sci. 72

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic differentiation in the marine dinoflagellates Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella based on DNA-DNA hybridization2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Yoshihiko Sako
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res 1

      ページ: 138-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of noxious red tide flagellates Chattonella antiqua, C. marina, C. ovata, and C. verruculosa (Raphidophyceae) based on the rRNA gene family2006

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Otake I, Sako Y.
    • 雑誌名

      Fish. Sci. 72

      ページ: 1200-1200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal of Pseudochattonella verruculasa gen. Nov., comb. Nov. (Dictyochophyceae) for a formar raphidophycean alga Chattonella verruculosa, based on 18S rDNA phylogeny and ultrastructural characteristics

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe S., Honda D., Fukaya S., Otake I., Inagaki Y. and Sako Y
    • 雑誌名

      Phycol. Res 55

      ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel molecular marker on the mitochondrial genome of a toxic dinoflagellate Alexandrium spp. And its application in single-cell PCR

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R.,Hosoi-Tanabe S., Yoshimatsu S., Oyama K., Masuda I. And Sako Y
    • 雑誌名

      J. Appl. Phycolol. J. Appl. Phycolol 20

      ページ: 153-159

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel molecular marker on the mitochondrial genome of a toxic dinoflagellate Alexandrium spp. and its application in single-cell PCR.

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Hosoi-Tanabe S., Yoshimatsu S., Oyama K., Masuda I., Sako Y.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phycolol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋生物由来成分を用いた凝集沈澱によるバラスト水中の有害・有毒プランクトン除去の試み2009

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子・豊原治彦・大橋友孝
    • 学会等名
      日本水産学会春季春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水産養殖用稚魚を介した中国からの有毒・有害プランクトンの越境移入の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子・細井公富・伴修平・朴虎東・李洪武
    • 学会等名
      日本藻類学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海洋生物由来成分を用いた凝集沈澱によるバラスト水中の有害・有毒プランクトン除去の試み2009

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子・豊原治彦・大橋友隆
    • 学会等名
      平成21年日本水産学会春季春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水産養殖用稚魚を介した中国からの有毒・有害プランクトンの越境移入の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      田辺 祥子・細井 公富・伴 修平・朴 虎東・李 洪武
    • 学会等名
      第33回日本藻類学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of microorgamisms in Antarctic lakes2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S., Ban S. and Imura S
    • 学会等名
      OCEANS'08 MTS/IEEE KOBE-TECHNO-OCEAN
    • 発表場所
      Kobe, Japan,
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] cDNA cloning and mRNA expression analysis of cuticle proteins in Daphnia magna. ASLO meeting 2008 summer2008

    • 著者名/発表者名
      Hosoi M., Hosoi-Tanabe S., Sarai N., Ichii R., Ban S. and Mori T
    • 学会等名
      St. John's, Newfoundland
    • 発表場所
      Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molt cycle related vitellogenin mRNA _expression in daphnia magna. ASLO meeting, 2008 summer2008

    • 著者名/発表者名
      Ichi R, Hosoi M, Hosoi-Tanabe S, Sarai N, Mori T, Ban S
    • 学会等名
      St. John's, Newfoundland
    • 発表場所
      Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Anaysis of community strucure of eukaryotic in the Aarctic lake sediment2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S. and Hoshino T
    • 学会等名
      Polar Biology Symposium of the National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of microorgamisms in Antarctic lakes2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S., Ban S. and Imura S.
    • 学会等名
      OCEANS' 08 WITS/IEEE KOBE-TECFINO-OCEAN ' 08 (OTO' 08
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] cDNA cloning and mRNA expression analysis of cuticle proteins in Daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Hosoi M., Hosoi-Tanabe S., Sarai N., Ichii R., Ban S. and Mori T.
    • 学会等名
      ASLO meeting, 2008 summer
    • 発表場所
      St. John' s, Newfoundland, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molt cycle related vitellogenin mRNA expression in daphnia magna2008

    • 著者名/発表者名
      Ichi R, Hosoi M, Hosoi-Tanabe S, Sarai N, Mori T, Ban S.
    • 学会等名
      ASLO meeting, 2008 summer
    • 発表場所
      St. John' s, Newfoundland, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Anaysis of community strucure of eukaryotic in the Aarctic lake sediment2008

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata S. and Hoshino T
    • 学会等名
      Polar Biology Symposium of the National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分子生物学的手法による有毒アオコの動態解析2007

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会近畿支部前期例会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Application of real-time PCR for monitoring a freshwater red-tide agent Uroglena americana (Chrysophyceaez)2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K. and Hosoi-Tanabe S., and Ban S
    • 学会等名
      ASLO 2007 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] オオミジンコ(Daphnia magna)におけるこみ合い応答遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      更井紀一・市井涼子・田辺(細井)祥子・森司・伴修平
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Distribution and diversity of planktonic microalgae in the coastal area and fireshwater lake in south China (Hainan Island)2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Tanabe, S., Park, H-D., , H., Ban, S
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress (PSC21)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Horizontal distribution of Uroglena Americana resting cysts in bottom sediment of lake Biwa2007

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., Yasuoka, H., Tagami, T., Hosoi-Tanabe, S., Ishikawa, K
    • 学会等名
      Japan. Societas Internationalis Limnologiae
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16S rRNA gene sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata, S., Ban S., Imura S
    • 学会等名
      Polar Biology Symposium of the National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国海南省からの有毒・有害プランクトン移入の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子・朴虎東・李洪武・伴修平
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Distribution and diversity of planktonic microalgae in the coastal area and fireshwater lake in south China(Hainan Island)2007

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Tanabe, S., Park, H-D., Lee, H., Ban, S.
    • 学会等名
      21st pacific Science Congress(PSC21)
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Horizontal distribution of Uroglena Americana resting cysts in bottom sediment of lake Biwa, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., Yasuoka, H., Tagami, T., Hosoi-Tanabe, S., Ishikawa, K.
    • 学会等名
      Societas Internationalis Limnologiae
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16S rRNA gene sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Nagata, S., Ban S., Imura S.
    • 学会等名
      Polar Biology Symposium of the National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細菌における塩分ストレス耐性と増殖能に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      村田綾子,石田昭夫,大島朗伸,佐々木秀明,田辺祥子,永田進一
    • 学会等名
      第43回好塩微生物研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2006-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 好アルカリ性 Bacillus U-21 株を用いた補償溶質エクトインの生産方法について2006

    • 著者名/発表者名
      大澤飛鳥,田辺祥子,永田進一,大島朗伸
    • 学会等名
      第43回好塩微生物研究会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2006-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of real-time PCR assay to detection and quantification of Alexandrium tamarense and Alexandrium catenella cysts from marine sediments2006

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R., Nagai S., Hosoi-Tanabe S., Itakura S., Yamaguchi M., Uchida Y., Baba T. and Sako Y
    • 学会等名
      3rd International workshop on targetd HAB species in the east Asia waters
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Temperature adaptability and characteristics of microbial community in Antarctic oligohaline lake2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S.,, Nagata S., Ban S., Imura S., Kudo S. and Matsuzaki, M
    • 学会等名
      Techno-Ocean 2006/19th JASNAOE Ocean Engineering Symposium
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular analysis of microbial diversity and temperature adaptability in Antarctic Lake. Polar Biology2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang H., Hosoi-Tanabe S., Ban S., Imura S., Kudo S. and Matsuzaki M
    • 学会等名
      Symposium of the National Institute of Polar Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖北湖堆積物からのUroglena americanaシストの収集とreal-time PCRによる定量法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      伴修平,田上琢自,田辺(細井)祥子,石川可奈子
    • 学会等名
      日本陸水学会第71回大会
    • 発表場所
      愛媛
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クローンライブラリー法による南極昭和基地

    • 著者名/発表者名
      田辺祥子・伴修平・木村成子・工藤栄・伊村智・松崎雅広
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 貝毒原因有毒プランクトンの分子モニタリング. 水産学シリーズ153「貝毒研究の最前線(今井一郎・福代康夫・広石伸互編)2007

    • 著者名/発表者名
      田辺(細井)祥子・神川龍馬・左子芳彦
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 貝毒原因有毒プランクトンの分子モニクリング.水産学シリーズ153「有毒研究の最の前線」2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 (細井) 祥子, 神川龍馬, 左子芳彦.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/rcis-kurcis/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/rcis-ecobio/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kuid.ofc.kobe-u.ac.jp/InfoSearch/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/rcis-ecobio/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kuid.ofc.kobe-u.ac.jp/InfoSearch/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/rcis-ecobio/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi