• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の冷水病原因細菌の宿主特異性に関与する因子と天然水域における感染経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18780153
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関近畿大学

研究代表者

永田 恵里奈  近畿大学, 水産研究所, COE博士研究員 (20399116)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード魚病細菌 / 冷水病 / Flavobacterium psychrophilum / 宿主特異性 / 感染環 / Flavobacterium psychrophilm
研究概要

1.冷水病菌のgyrA遺伝子における多型と分離魚種との間に関連性がある。
冷水病菌は宿主特異性が高い。有効な対策を立てる為にはまず宿主魚種ごとに冷水病菌を型別する必要がある。そこでgyrA遺伝子内に存在する多型部位に基づき冷水病菌をG-C型、G-T型、A-C型そしてA-T型に区分した。全国の関係機関から集めた様々な魚種由来の冷水病菌216株を型別した結果、G-C型はアユ型、A-T型はサケ・マス型、A-C型とG-T型は多魚種型に分かれることがわかった。
2. アユに対して病原性のある冷水病菌とない冷水病菌に型別することが可能になった。
型別した冷水病菌と病原性との関連性を調べるために、アユを用いた攻撃試験を行った。試験には、G-C型を4株、A-T型を15株、A-C型を15株、そしてG-T型を7株使用した。G-C型冷水病菌は全てアユに強い病原性を示し8割のアユが死亡した。A-T型とG-T型菌は全てアユに病気を引き起こさなかった。A-C型菌の場合、8株がアユに対して病原性を示したが、7株はアユに対して病原性を示さなかった。A-C型病原株はG-C型に比べると病原性が弱くアユの死亡率が低かった。
3. 天然河川の冷水病菌の出現は、宿主魚種の存在と密接に関わっている。
上述の型別方法を用いてモデル水域の冷水病菌の分布を調べた。すると、河川のアユ密度が増える初夏から産卵期である秋までの間、アユ型冷水病菌や多魚種型冷水病菌が検出された。アユが河川から姿を消し、代わってビワマスが河川に存在する時期になる多魚種型やサケ・マス型の冷水病菌が検出された。この時期には、アユ型冷水病菌は検出されなかった。天然河川の冷水病菌の出現は宿主魚種の存在と密接に関わっており、アユが存在しない時はアユ型冷水病菌もいなくなった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アユ冷水病菌Flavobacterium psychrophilumの定量的モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈ら
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 73巻・2号(In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 天然河川における魚病細菌Flavobacterium psychrophilumの分布と宿主魚種との関係2007

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈, ほか2名
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Genotype switching of Flavobacterium psychrophilum, a fish pathogen, due to the change of host fish distribution in natural freshwater regions2007

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈, ほか2名
    • 学会等名
      ISME Asia2007 日本微生物生態学会共同大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 冷水病菌Flavobacterium psychrophilumのgyrA多型に基づいた型別とon/off switch assay2007

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈, ほか3名
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 天然淡水城における魚類冷水病の感染源の探索2006

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈, ほか3名
    • 学会等名
      日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 養殖を陰で支える主役たち2007

    • 著者名/発表者名
      永田恵里奈ら
    • 出版者
      恒星社厚生閣(In press)(仮題)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi