• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧草地から近縁雑草集団への遺伝子流動様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18780201
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 畜産学・草地学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

秋本 正博  国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (60312443)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,840千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード遺伝子流動 / 草地学 / 雑草 / 世代更新 / 自然交雑 / 育種学 / 遺伝的侵食 / 遺伝子組換え作物 / 遺伝子組換え植物 / 遺伝子拡散
研究概要

遺伝子組換え牧草が世界的に普及しつつあるなか、組換え体由来の遺伝子が牧草地周辺の雑草に逸脱することへのリスク評価を行った。牧草地から10m以内の場所に生育している雑草は、牧草の花粉を特に受けやすく、牧草の遺伝子を持った種子を形成する傾向にあった。ただし、撹乱が弱く、新しい個体が発生しにくい場所では、雑種の種子が形成されても、それが個体として雑草群落に入り込む可能性は低いと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Reactive shifts in the pattern of resource allocation in three Lolium species with different levels of persistency under clipping disturbance.

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Aoyagi and Masahiro Akimoto
    • 雑誌名

      Grassland Science (in press)

    • NAID

      10027253544

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi