• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラポックスウイルスの病原性を規定する血管内皮増殖因子の各種動物細胞への反応性

研究課題

研究課題/領域番号 18780227
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関岐阜大学

研究代表者

猪島 康雄  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20355184)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードパラポックスウイルス / 血管内皮増殖因子 / ウシ / ヒツジ / ヤギ / ニホンカモシカ / 感染症 / 血管内皮細胞 / パラボックスウイルス
研究概要

パラポックスウイルス(PPV)は,同じ種類のPPVがウシ,ヒツジ,ヤギ,ニホンカモシカに感染するが,症状はウシで軽く,ヒツジ,ヤギで中等度,ニホンカモシカでは重症となることが多い。本研究では,PPVがコードする血管内皮増殖因子(VEGF)の生物学的活性解析を行い,動物種差と病原性差の関係を明らかにする。本年度は,前年度の成果をもとにさらに発展,かつ詳細な解析を行い以下の成果を得た。
アミノ酸配列が異なるVEGFをゲノム内に持つPPV3株をウシ,ヒツジ,ニホンカモシカの細胞に感染させ,VEGF mRNAの発現をRT-PCRにより経時的に比較した。アミノ酸配列の違いに関わらず,mRNA発現のタイミングは3株ともそれぞれの細胞で大きな差がないことを明らかにした。
次に3種類のVEGFを組換え蛋白として大腸菌で発現させた。モルモットの皮内注射で,組換えVEGFの濃度に依存し血管の透過性が亢進した。しかし3種類のVEGF間では透過性亢進能に大きな差は認められなかった。またヒト臍帯静脈内皮細胞に対する増殖促進活性が3種類とも認められたが,その効果にも大きな差がなかった。
ウシ,ヒツジ,ヤギ,ニホンカモシカの腹腔大動脈から無菌的に血管内皮細胞を分離,培養する方法の確立に成功した。ただし,わずかに混入する内皮細胞以外の細胞の除去が解決すべき課題として残っている。
以上より,国内で分離したPPVがコードしているVEGFは,アミノ酸配列が異なるにも関わらず,同程度の生物学的活性を有していることを明らかにした。また、ウイルス由来VEGFがPPV感染症の病原性に関与していることが示唆された。さらに,動物種差による病原性の差は,ウイルス側の要因よりも,宿主側に起因する可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Tumors in mice transgenic for the envelope protein of Jaagsiekte shepp retrovirus2007

    • 著者名/発表者名
      Dakessian, R.M., et. al.
    • 雑誌名

      Virus Genes 35

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラポックスウイルス感染症の新しい診断法開発2007

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄
    • 雑誌名

      農林水産技術 研究ジャーナル 30・3

      ページ: 47-50

    • NAID

      10018294493

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ウシ,ヒツジ,ヤギ,ニホンカモシカ内皮細胞の血管内皮増殖因子に対する反応性2007

    • 著者名/発表者名
      猪島 康雄, ら
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥血液濾紙からの牛白血病ウイルス(BLV)プロウイルスおよび抗体の検出2007

    • 著者名/発表者名
      長井 多美子, ら
    • 学会等名
      第144回日本獣医学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 獣医感染症カラーアトラス第2版「牛丘疹性口炎」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 見上彪(監修)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 獣医感染症カラーアトラス第2版「伝染性膿疱性皮膚炎」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 見上彪(監修)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 獣医感染症カラーアトラス第2版「羊痘」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 見上彪(監修)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 獣医感染症カラーアトラス第2版「山羊痘」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 見上彪(監修)
    • 総ページ数
      639
    • 出版者
      文永堂出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物の感染症 第二版「牛丘疹性口炎」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 小沼操ら(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物の感染症 第二版「牛痘」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 小沼操ら(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物の感染症 第二版「偽牛痘」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 小沼操ら(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物の感染症 第二版「伝染性膿疱性皮膚炎」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 小沼操ら(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 動物の感染症 第二版「豚痘」2006

    • 著者名/発表者名
      猪島康雄(分担執筆), 小沼操ら(編集)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      近代出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi