• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Akt経路のよる癌悪性化メカニズムの解明と創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18790048
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

樋口 麻衣子  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (30420235)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードAkt / 細胞運動性 / 癌悪性化 / 細胞運動 / 浸潤
研究概要

Aktは原癌遺伝子であり、様々な癌で異常な活性化が高頻度に観察されている。また、Aktの異常な活性化は癌の悪性度とも相関が高いことが報告されている。Aktが癌悪性化を引き起こす原因は必ずしも明らかでなかったが、癌の浸潤性と関連して申請者はこれまでに、Aktが低分子量GTPase Rac/Cdc42の下流で活性化し、哺乳類細胞の運動性制御に必須の役割を果たすことを報告した。しかし、Rac/Cdc42の下流でAktが活性化するメカニズムについては不明のままだった。細胞運動性の制御の際、Racは細胞の移動先端(leading edge)に局在しているが、本研究により、leading edgeにおいてRacはエフェクター分子のひとつPAKを介してAktを活性化していることが明らかとなった。また、PAKによるAktの活性化メカニズムの詳細について検討した結果、PAKが増殖因子刺激依存的にPDK1-Aktの「scaffold分子」として働くことによってAktの活性化を促進していることを示唆する結果を得た。さらに、PAKがAktの基質特異性を制御する可能性も明らかとなった。これらの結果は、癌制圧への新しい薬剤ターゲットを提供する意味でも意義深い。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] JNK phosphorylates synaptotagmin-4 and enhances Ca2+-evoked release.2008

    • 著者名/発表者名
      Mori Y., et. al.
    • 雑誌名

      EMBO Journal 27(1)

      ページ: 76-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The PI3K-Akt pathway promotes microtubule stabilization in migrating fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi K., et. al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12(4)

      ページ: 535-546

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The PI3K-Akt pathway promotes microtubule stabilization in migrating fibroblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi, K.et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 535-546

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] PDK1-Akt経路を制御するPAKのスキャフォールド機能2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 麻衣子
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Scaffolding function of PAK in the PDK1-Akt pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M.
    • 学会等名
      FASEB meeting
    • 発表場所
      Indian Wells
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi