• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KCNQ1チャネルのKCNE1会合による活性化遅延機構の電気・光生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790164
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関生理学研究所

研究代表者

中條 浩一  生理学研究所, 分子生理研究系, 助教 (80390699)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード生物物理 / 生理学 / イオンチャネル / 電気生理学 / 光生理学 / カリウムチャネル / 電位センサー / 分子生物学
研究概要

KCNQ1はKCNE1とともに不整脈の原因遺伝子として同定されたが、両者の複合体が構成する非常に遅いキネティクスをもったイオンチャネルは、臨床的な重要性のみならず生物物理学的にも興味深い研究対象として、過去10年にわたってさまざまな研究がなされてきた。しかしながら、KCNE1の会合による電位依存性の明らかな変化にも関わらず、電位センサーを構成するS4セグメントがイオンチャネル機能の修飾にどのように関与しているかについては、まったく報告がなかった。本研究は、KCNQ1の電位センサー領域に注目し、KCNE1が存在するときとしないときの電位センサーの動的構造変化を電気生理学的、光生理学的手法で捉え、KCNE1会合によるKCNQ1チャネルのゲーティング機構修飾のメカニズムを明らかにすることが目的であった。
脱分極時、すなわち電位センサーが"up state"にあるときのみ細胞膜外に露出する場所である226番目のアラニンにシステイン変異を導入し(A226C)、システイン残基を修飾するMTSETまたはMTSESを投与し、膜電位依存的な電位センサーの動きについてKCNE1サブユニット存在下、非存在下での違いについて検討を行った。その結果、KCNE1存在下ではMTSによる修飾速度が約13倍遅くなることが明らかとなった、それに対してKCNE3とKCNQ1の複合体では修飾速度は膜電位に依存しなかった。これらの結果により、S4セグメントがKCNQ1チャネルのKCNEタンパク質による修飾に深く関与していることを初めて明らかにした。この成果はJournal of General Physiology誌に筆頭著者論文として発表した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] KCNE1 and KCNE3 stabilize and/or slow voltage sensing S4 segment of KCNQ1 channel2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nakajo & Yoshihiro Kubo
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology 130

      ページ: 269-281

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] KCNE1はKCNQ1の電位センサードメイン中のS1とS4の相互作用を阻害する2008

    • 著者名/発表者名
      中條浩一、久保義弘
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] KCNE proteins stabilize voltage-sensing S4 segment of KCNQ1 channel2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Nakajo, Yoshihiro Kubo
    • 学会等名
      Biophysical Society(USA)
    • 発表場所
      ロングビーチ(米国)
    • 年月日
      2008-02-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] KCNQチャネルにおけるサブユニット認識および会合の機構2007

    • 著者名/発表者名
      中條浩一、久保義弘
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/news/2007/20070907/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://physiology.jp/exec/page/stopics55/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi