• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーファンGPCRの生体内脂質リガンドの同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790194
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関九州大学

研究代表者

奥野 利明  九州大学, 医学研究所, 助教 (60361466)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードGPCR / 脂質 / BLT12 / ロイコトリエン B4 / G タンパク質 / BLT1 / ロイコトリエンB4 / Gタンパク質
研究概要

ラットの脳、肝臓及び小腸からクロロホルムとメタノールを用いて全脂質を抽出し、さらにアセトン分画法により単純脂質と複合脂質に分画した。オーファン受容体を恒常的に発現するCHO-K1細胞株を20種類あまり樹立し、サイトセンサー法を用いて受容体活性化能を調べた。各臓器由来の脂質の受容体活性化能を検討した結果、ラット小腸のアセトン可溶画分がロイコトリエンB4(LTB4)の低親和性受容体として同定されたBLT2を活性化できることを見出した。高速液体クロマトグラフィーと質量分析計を用いた解析を行い、シクロオキシゲナーゼ産物である12-ヒドロキシヘプタデカ-5Z,8E,10E-トリエノイック酸(12-HHT)が、BLT2の高親和性リガンドであることを同定した。12-HHTは、リガンド結合実験、GTPγS取り込み実験、細胞内カルシウム上昇反応、細胞走化性のいずれにおいても、LTB4よりも1桁以上低い濃度でBLT2を活性化した。12-HHTの産生に関わるCOX-1の遺伝子欠損マウス由来の小腸の脂質は、BLT2活性化能が有為に低下していた。さらに、マウス骨髄由来マスト細胞に機能的なBLT2が発現し、12-HHTに対して顕著な走化性を示すことを明らかにした。これまで12-HHTはトロンボキサン生成時の単なる副産物として考えられていたが、BLT2アゴニストとしての生体機能があることが明らかにすることができた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 12(S)-Hydroxyheptadeca-5Z, 8E, 10E-trienoic acid is a natural ligand for leukotriene B4 receptor22008

    • 著者名/発表者名
      Okuno, T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 205(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the Intracellular Region of the Leukotriene B4 receptor type-1 that Specifically Involves in Gi-Activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniyeda, K., Okuno, T.et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 3998-4006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ロイコトリエンB4受容体(BLT1)の細胞内ル-プとC末端の役割2008

    • 著者名/発表者名
      奥野利明、横溝岳彦
    • 学会等名
      グローバルCOE「個体恒常性を担う細胞運命の決定とその破綻」理医連携教育プログラム:若手研究者発表会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2008-02-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロイコトリエンB4受容体の細胞内領域の役割2008

    • 著者名/発表者名
      奥野利明
    • 学会等名
      特定領域.「Gタンパク質シグナル」&「膜輸送複合体」合同若手ワークショップ
    • 発表場所
      箱根
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロイコトリエンB4受容体のヘリックス8の役割2007

    • 著者名/発表者名
      奥野利明
    • 学会等名
      第11回感染症リサーチコアセミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロイコトリエンB4受容体(BLT1)のヘリックス8の機能解明とGiタンパク質選択的共役部位の同定2007

    • 著者名/発表者名
      奥野利明, ら
    • 学会等名
      日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Roles of helix 8 and intracellular regions of leukotriene B4 receptor 12007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki, Okuno, et. al.
    • 学会等名
      The 5th Korea-Japan Conference on Cellular Signaling for Young Scientists
    • 発表場所
      Gyeongju Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi