研究課題/領域番号 |
18790199
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
權田 裕之 京大, 医学(系)研究科(研究院) (00362517)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | B細胞活性化 / 転写制御因子SIP-1 / B細胞分化 |
研究概要 |
申請者は、B細胞の分化・活性化機構の分子メカニズムを癬析する手段として、抗体遺伝子のSHMとCSRに必須な酵素であるAIDの発現が、分化抑制因子Id2と転写因子Pax5によって制御されていることを報告した。この報告の中で、申請者が確立したAID locusのプロモーターアッセイ系が、AID発現をモニタリングするツール、すなわちB細胞の活性化をモニターしうるツールであることを示した。(J ExP Med.,2003)このアッセイ系を用いてB細胞の分化・活性化機構に関与する分子の探索と解析を引き続き行なう過程で、転写制御因子SIP-1がこれらの制御機構に関与していることを申請者は見いだした。(未発表)このSIP-1はCtBPと結合すること、さらにCtBPを含む転写抑制因子複合体を構成する分子群の一員であること、E-cadherinのプロモーター領域を用いたルシフェラーゼアッセイにて転写抑制に働く等の報告から、転写抑制因子として機能すると考えられている。 申請者は、このSIP-1遺伝子の欠損マウスをすでに入手済みであり、このマウスを野生型マウスと比較することでB細胞分化・活性化機構におけるSIP-1の役割を解明することを計画している。具体的には、B細胞の初代培養系を用いて(1)CSR誘導アッセイ、(2)B細胞の分化・活性化に関与する遺伝子群のRT-PCR、(3)ゲルシフトアッセイを用いたAID locusへのSIP-1タンパク質の親和性、(4)クロマチン免疫沈降法を用いたAID locusへのSIP-1タンパク質の結合能などを解析中である。
|