• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データマイニングによる自己抗体の診断能,費用効果性のEBM的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18790369
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関神戸大学

研究代表者

西村 邦宏  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助授 (70397834)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード関節リウマチ / 早期診断 / 抗CCP抗体 / リウマトイド因子 / プロカルシトニン / CRP / データマイニング / EMB / メタアアナリシス / データマインニング / KL-6 / 低アルブミン血症 / 感染症
研究概要

我々は、抗CCP抗体に関節リウマチの診断能に関してメタアナリシスを行い、診断能の客観的評価を行った。37の抗CCP抗体研究と50のRF研究から、感度、特異度、陽性・陰性尤度比をまとめた。抗CCP抗体についてプールされた感度、特異度、陽性・陰性尤度比はそれぞれ67%、95%、12.46、0.36であった。IgMRFに関する値は、69%、85%、4.86、0.38であり、抗CCP抗体のほうがより優れていることを見出し、報告した。(Ann. Intern Med.2007 Jun 5;146(11):797-808)この論文に関しては、臨床上有用であるとしてACPジャーナルクラブなどに引用されている。
しかし、この論文においては、早期診断に関する検討が充分ではなく、また予後評価に関しても定性的レベルにとどまっていた。以上の反省から早期関節リウマチに関しても検討を行い、プールされた感度、特異度はそれぞれ56%と96%であり、IgMRFに関する値は、62%と87%であり、AUCで比較した場合有意に抗CCP抗体が優れていることを見出している。更に、予後予測因子としてもCCP陽性者のRAの発症リスクはオッズ比9.68と高く、関節破壊に関してもオッズ比4.72と高いことが明らかになった。以上の結果に関しては2007年のアメリカリウマチ学会で報告した。また、神戸大学における検査データを用いて、データマイニングを行い、従来救急領域などで感染症マーカーとして注目されてきたプロカルシトニンを自己免疫疾患において応用し、従来感染症と活動性の自己免疫疾患との弁別が零難であったCRPに代わり、明確に弁別することが可能であることを証明し、免疫抑制状態の患者の感染症モニタリングに発症早期において極めて有用であることを証明した。(J Reumatol. 2008 Jan; 35(1):114-11)

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diagnostic Accuracy of Serum Procalcitonin Concentrations for Detecting Systemic Bacterial Infection in Patients with Systemic Autoimmune Di seases2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaki K, Kogata Y, Sugiyama, D, Nakazawa T, Hatachi S, Ka geyama G, Nishimura K, Morino bu A, Kumagai S.
    • 雑誌名

      The Journal of Rheumatology 35

      ページ: 114-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-analysis: Diagnostic Accuracy of Anti-Cyclic Citrullinate d Peptide Antibody and Rheumatoid Factor for Rheumatoid A rthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Sugiyama D, Kogata Y, Tsuji G, Nakazawa T, Kawano S, Saigo K, Morinobu A, Koshiba M, Kuntz KM, Kamae I, Kumagai S.
    • 雑誌名

      Annals of Internal Medicine 146

      ページ: 797-808

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overestimation of serum levels of rheumatoid factor caused by the pres ence of an incorrect calibrator in the Dade Behring kit2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Kawano A, Sugiyam a D, Nishimura K, Nakazawa T, Morinobu A, Kumagai S
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology 17

      ページ: 447-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関節リウマチの新しい診断テストと評価テスト2007

    • 著者名/発表者名
      林伸英, 西村邦宏, 森信暁雄, 熊谷俊一
    • 雑誌名

      臨床病理 55

      ページ: 388-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meta-Analysis; Diagnostic Accuracy of Anti-CCP Antibody and Rheumatoid Factor for Rheumatoid Arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishlimura K, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Internal Medicine (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Diagnostic Accuracy of Anti-CCP Rhsumatoid Factor for early RE.A Met a-analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Glutathione S-Transferase Gene Polymorphisms in Japanese Patients with Rheumatoid Arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura, et. al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Usage of high sensitivity CRP test together with anti-cyclic citrullinated peptide antibody significantly raised the predictive value for rheumatoid arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] インスリンによる遺伝子転写調節機構.カラー版糖尿病学 基礎と臨床 初版2007

    • 著者名/発表者名
      中江淳
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi