• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小中高生における不眠症の有病率とその心理社会要因の縦断的疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 18790410
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関琉球大学

研究代表者

笹澤 吉明  国立大学法人琉球大学, 教育学部, 准教授 (50292587)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード小中高生 / 不眠症 / 抑うつ / 睡眠 / 疫学調査 / アクチウォッチ / 登校意欲 / テレビ視聴時間 / メンタルヘルス / 疫学 / 環境要因 / 生活習慣 / 中学生
研究概要

小中高生の不眠症の有病率とその心理社会的要因を明らかにするため、小学生1,000名、中学生1,500名、高校生1,000名に対して3度に亘り質問紙調査を行った結果、小学生では1割程度、中高生では、2割程度が不眠症傾向であり、不眠症傾向である小中高生は共通して、抑うつ気分、登校意欲の精神保健指標と縦断的に関連があることが明らかとなった。小中高生の不眠症傾向者共通して就寝時刻が遅く、睡眠時間が短い傾向があった。また生活面では、小学生、中学生の不眠症傾向者のテレビ視聴時間との縦断的関連が明らかとなった。小中高生それぞれ6名にアクチウォッチによる睡眠-覚醒の観察を行った結果、質問紙とアクチウォッチによる睡眠時間はほぼ一致していたが、不眠症傾向者の入眠潜時、中途覚醒時間との関連はみられなかった。以上の結果から、小中高生の不眠症の予防には、テレビの視聴時間の制限と就寝時刻を早めることの徹底が効果的であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Predictive vaIidity of the Todai Health Index for all-cause mortality assessed in the Komo-Ise Cohort2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Asano, Kazuo Takeuchi, Yosiaki Sasazawa, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology 18

      ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学3年生の不眠症とメンタルヘルス2007

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明、真栄城勉、三輪一義、新屋信雄
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 70

      ページ: 7-13

    • NAID

      120001371891

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 群馬県中高年を対象とした花粉症に関する要因についての横断研究2007

    • 著者名/発表者名
      橋本由利子、大谷哲也、小山洋、岩崎基、笹澤吉明、鈴木庄亮
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学雑誌 54

      ページ: 792-804

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学3年生の不眠症とメンタルヘルス2007

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明, 真栄城勉, 三輸一義, 新屋信雄
    • 雑誌名

      琉球大学教育学部紀要 70

      ページ: 7-13

    • NAID

      120001371891

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生の不眠症とメンタルヘルスとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 雑誌名

      学校保健研究 48,Supp1

      ページ: 338-339

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中学生いじめと精神保健指標との縦断的分析2008

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生いじめと精神保健指標との縦断的分析2008

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知学院大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の主観的経済観と睡眠障害及び精神保健指標との関連2007

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会
    • 発表場所
      千葉県市川市
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生の主観的経済観と睡眠障害及び精神保健指標との関連2007

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 学会等名
      日本学校保健学会
    • 発表場所
      千葉県市川市
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Insomnia and mental health among 3rd grade junior high school students in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yosiaki Sasazawa, Minoru Kobayashi, Minoru Takakura
    • 学会等名
      The 19th IUHPE World Conference on Health Promotion & Health Education
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 中学生の不眠症とメンタルヘルスとの関連2006

    • 著者名/発表者名
      笹澤吉明
    • 学会等名
      第53回日本学校保健学会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2006-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 衛生学・公衆衛生学第2版第5刷2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木庄亮、高坂宏一、出嶋靖志、笹澤吉明
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 衛生学・公衆衛生学第2版2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木庄亮、高坂宏一、出嶋靖志、笹澤吉明
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 衛生学・公衆衛生学 第2版2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木庄亮、高坂宏一、出嶋靖志、笹澤吉明
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi