• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症の偏見・差別除去に関する介入研究

研究課題

研究課題/領域番号 18790412
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

鈴木 友理子  国立精神・神経センター, 精神保健研究所 成人精神保健部, 災害等支援研究室長 (70425693)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード健康教育 / 統合失調症 / うつ病 / スティグマ / 差別 / 介入研究 / 研修効果 / パイロット研究 / 質的研究
研究概要

統合失調症をもつ人びとが経験した差別について、半構造化面接を行い、量的、および質的に分析した。ほとんどのものが日常生活で差別を経験しており、疾病を理由に自ら行動を制限した経験のあるものも多かった。精神障害に関する教育的な介入研究を精神保健を専門としない対人援助職のものに実施し、予備的調査では、短時間の教育的介入によって、知識、社会的距離、精神面でのQOLに好ましい効果がみられた。しかし、対照群をおいた検討では、統合失調症に関する知識面では改善がみられたが、うつ病に関する知識、初期対応に関する自己効力感には変化はみられなかった。態度の変化を促すためには、今後はロールプレイなどの態度、行動面での変容に焦点をあてた介入方法の工夫が必要である。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 地域社会へ働きかけを行っている若手精神科医の立場から2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木友理子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 109

      ページ: 1033-1038

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域社会へ働きかけを行っている若手精神科医の立場から2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 友理子
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌 109

      ページ: 1033-1038

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Finding a meaning out of experience of the illness.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Suzuki, Maiko Fukasawa
    • 学会等名
      The Fourth International Stigma Conference.
    • 発表場所
      London, UK.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Finding a meaning out of experience of the illness2009

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Suzuki, Maiko Fukasawa
    • 学会等名
      The Fourth International Stigma Conference
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation of Mental Health First Aid Program in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Suzuki, et. al.
    • 学会等名
      WPA International Congress.
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi