• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Galectin-1を介した膵癌細胞-膵星細胞間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18790440
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

菊田 和宏  東北大学, 病院, 医員 (80420024)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード膵星細胞 / 膵線維化 / 膵癌 / galectin-1 / 糖鎖 / desmoplastic reaction / 膵癌細胞
研究概要

平成19年度は、1)膵癌細胞株における組み換えgalectin-1投与による細胞内シグナル伝達の解析、2)組み換えgalectin-1投与による膵癌細胞株の細胞増殖の解析、3)galectin-1 siRNA発現ベクターの作成、4)ヒト膵星細胞galectin-1 siRNA安定発現株の作成、を行なった。抗リン酸化抗体を用いたWesternblottingを用いた解析では、組み換えgalectin-1投与により、膵癌細胞株PANC-1のERK、p38が活性化されることが示唆された。また、BrdUELISA法を用いた解析では、膵癌細胞株AsPC-1、PANC-1は、組み換えgalectin-1投与により、濃度依存性に増殖が抑制される傾向が認められた。外因性のgalectin-1による細胞増殖抑制はneuroblastomaなどでも報告されており、これに類似した所見と考えられた。次にヒト膵星細胞における内因性のgalectin-1の働きを調べるために、galectin-1 siRNA安定発現株の作成を試みた。Galectin-1(NM002305)のsiRNA配列をCAGATGGATACGAATTCAAと設計し、shRNAの形で発現するようにデザインし、タカラバイオ社のpBAsi hU6 Neo DNAベクターを用いてsiRNA発現ベクターを作成した。ロシュ社FuGENE6トランスフェクション試薬を用いて培養ヒト膵星細胞にベクターを導入し、G418を用いてクローンを2つ選択した。現在、これらのクローンの機能解析を行なっているところである。これまで外因性のgalectin-1が膵星細胞の増殖とケモカイン産生を促進することを報告してきたが、今後、alectin-1発現抑制クローンを用いることにより膵星細胞と膵癌細胞株の相互作用におけるgalectin-1の働きについて更に詳細な解析を行なう予定である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] NADPH oxidase plays a crucial role in the activation of pancreatic stellate cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N34S mutation in the SPINK1 gene is not associated with alternative splicing.2007

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et. al.
    • 雑誌名

      Pancreas 34

      ページ: 423-428

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵星細胞 抗酸化薬・トリプシンインヒビターの作用2007

    • 著者名/発表者名
      菊田和宏, ら
    • 雑誌名

      肝胆膵 55

      ページ: 1255-1262

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Curcumin blocks activation of pancreatic stellate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 97・5

      ページ: 1080-1093

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Galectin-1 induces chemokine production and proliferation in pancreatic stellate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 290・4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen peroxide activates activator protein-1 and mitogen-activated protein kinases in pancreatic stellate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuta K, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 291・1-2

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] NADPH阻害剤diphenyleneiodoniumはWBN/Kobラットにおける膵の線維化形成を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      菊田和宏, ら
    • 学会等名
      第38回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] NADPH oxidase plays a pivotal role in the activation of pancreatic stellate cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masamune A, et. al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2007 (AGA)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi