• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HCV増殖を抑制するインターフェロン誘導遺伝子群の探索及び機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790447
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

井津井 康浩  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, メディカルフェロー (20401341)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードHCVレプリコン / インターフェロン誘導遺伝子 / GBP-1 / インターフェロン / GBP1
研究概要

本研究において、HCVの自律増殖系であるHCVレプリコンシステムを用いて、発現スクリーニングによるウイルス増殖制御に直接関与するインターフェロン誘導遺伝子(ISG); GBP-1, IFI-27, IFI-6-16のウイルス増殖抑制機構の解祈を進めることを目的とした。(1) ISGのHCV-Internal ribosomal entry site (IRES)依存性翻訳活性への影響:HCV-IRES-IuciferaseプラスミドとISG発現プラスミドをHuh7細胞へ導入し、luciferase assayを行ったところ,GBP-1,IFI-6-16,IFI-27はいずれもHCV-IRES依存性の翻訳活性に影響を与えなかった。(2) ISGのプロモーター活性への影響:interferon-stimulated response element (ISRE)、activator protein (AP1)およびnuclear factor-kappa B (NF-kappa B)の下流にfirefly luciferaseを結合したレポータープラスミドを作成し、ISG発現プラスミドとともに遺伝子導入し、luciferase assayを解析したところ,ISGはISRE, AP-1, NF-kappa Bいずれの転写活性に影響を与えなかった。(3) shRNAを用いたISGノックダウンによる影響:抗ウイルス作用を有するISG (GBP-1, IFI-6-16, IFI-27)を標的とするshRNA(short hairpin RNA)発現プラスミドを作成した。shRNA発現プラスミドをHuh7/Rep-Feo細胞へtransfectionし、HCVレプリコンの増殖をluciferase assayで解析した。GBP-1, IFI-6-16, IFI-27を,おのおのshRNAでノックダウンさせるとレプリコン増殖が有意に上昇した(GBP-1; 46.2±10.6%, IFI-6-16; 34.0±10.3%,IFI-27; 48.1±28.1%)。以上の結果から、申請者が同定したISG (GBP-1、IFI-6-16、IFI-27)がHCV-IRES依存性翻訳活性や、ISRE、AP-1、NF-kappa Bなどの転写活性に影響を与えないことから、これらのISGが直接的にHCV増殖を抑制していると示唆された。さらにsiRNAにてISG発現抑制するとHCVレプリコン増殖が上昇することから、ISGがHCV増殖抑制に寄与していると考えられた。HCV増殖を抑制する特定のISGを特化した治療が新しいHCV治療となりうる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Development of plaque assays for hepatitis C virus and isolation of mutants with enhanced cytopathogenicity and replication capacity.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine-Osajima Y, Sakamoto N, Yasuhiro Itsui
    • 雑誌名

      Virology 371

      ページ: 71-85

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HCV nonstructural proteins responsible for suppression of RIG-I/Cardif-induced interferon response2007

    • 著者名/発表者名
      Tasaka M, Sakamoto N, Itakura Y, Itsui Y
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 3323-33

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expressional screening of interferon-stimulated genes for antiviral activity against hepatitis C virus replication2006

    • 著者名/発表者名
      Itsui Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Viral Hepatitis 13

      ページ: 690-700

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Site-specific mutation of the interferon sensitivity-determining region (ISDR) modulates hepatitis C virus replication2006

    • 著者名/発表者名
      Kohashi T, Itsui Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Viral hepatitis 13

      ページ: 582-590

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Divergent activities of interferon-alpha subtypes against intracellular hepatitis C virus replication2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Itsui Y, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 34

      ページ: 41-49

    • NAID

      10020406147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of intracellular hepatitis C virus replication by interferon regulatory factor-32006

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro T, Itsui Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 41

      ページ: 750-757

    • NAID

      10018255879

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスの増殖を制御するインターフェロン誘導遺伝子の探索と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      井津井康浩
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京都(ホテルグランパシフィックメリディアン)
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi