• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面型大腸腫傷に関する分子遺伝学的研究(BHD変異を中心に)

研究課題

研究課題/領域番号 18790476
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

坂本 直人  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10420845)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード表面型大腸腫傷 / Birt-Hogg-Dube (BHD) / microsatellite instability(MSI) / 表面型大腸腫瘍 / Birt-Hogg-Dube(BHD)
研究概要

Birt-Hogg-Dube(BHD)症候群は毛嚢の過誤腫、腎腫瘍、自然気胸を起こす先天性遺伝性症候群である。近年、責任遺伝子BHDgeneが17p11.2に同定され、患者の多くにはexon11に存在するpoly(C)tractの変異が検出されている。また、BHD遺伝子は一部の大腸癌の発育進展に関与している可能性が示唆されている。表面型早期大腸癌47症例を対象にBirt-Hogg-Dube(BHD)遺伝子の変異の報告のある領域(exon4、7、8、9、11、12、13、14)の変異の有無についてSSCP法で検出し、Directsequence法にて確認した。Microsatellite instability-high(MSI-H)2例のうちの1例でexon11に変異を認めたが、その他の領域では変異は認めなかった。なお、MSIに関してはBAT25、BAT26、D2Sl23、D5S346、D17S250を用いて3/5以上をMSI-Hとした。この結果から、表面型早期大腸癌におけるBHD遺伝子の変異はMSI-H症例においては関与している可能性があるものの、基本的に稀であると考えられた。さらに症例数を増やして検討することが望ましいが、表面型早期大腸癌は低頻度な上に内視鏡的切除が難しく症例の集積が困難であった。そこで、安全に一括切除するための処置具を考案した。また、BHD遺伝子はMSIのtarget遺伝子である可能性を示唆する報告がある。MSI陽性の頻度が比較的高いと報告されている大腸Largehyperplastic polypやSerrated adenomaについて各々22例ずつMSIの有無およびBHDexon11の変異について調べた。MSI-Low(上記マーカー1〜2/5)は認められるもののMSI-HおよびBHD変異を認めるものはなかった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 早期大腸癌におけるRASSF1Aのメチル化2007

    • 著者名/発表者名
      坂本直人、藤井博昭、寺井毅、阿部哲史、別府加寿子、澁谷智義、松本健史、長田太郎、永原章仁、大草敏史、荻原達雄、佐藤信紘、渡辺純夫
    • 雑誌名

      消化器科 44

      ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The facilitation of a new traction device (S-O clip) assisting endoscopic submucosal dissection for superficial colorectal neoplasms.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, N・Osada, T・Shibuya, T・Beppu, K・Matsumoto, K・Shimada, Y・Konno, A・Kurosawa, A・Nagahara, A・Ohkusa, T・Ogihara, T・Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Endoscopy. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loop Clip,″a new closure device for large mucosal defects after EMR and ESD.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, N・Beppu, K・Matsumoto, K・Shibuya, T・Osada, T・Shibuya, T・Mori, H・Shimada, Y・Konno, A・Kurosawa, A・Nagahara, A・Otaka, M・Ohkusa, T・Ogihara, T・Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Endoscopy. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diaphrahm-like stricture in the duodenum in a patient with systemic sclerosis: unrelated to non-steroidal anti-inflammatory drug use.2007

    • 著者名/発表者名
      Osada, T・Nagahara, A・Ishikawa, D・Hojo, M・Yoshizawa, T・Kurosawa, A・Sakamoto, N・Ohkusa, T・Watanabe, S
    • 雑誌名

      Intern Med 46

      ページ: 1697-700

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Malignant lymphoma in the ileum diagnosed by double-ballon enteroscopy.2007

    • 著者名/発表者名
      Beppu, K・Osada, T・Nagahara, A・Sakamoto, N・Shibuya, T・Kawabe, M・Terai, T・Ohkusa, T・Ogihara, T・Sato, N・Kamano, T・Hayashida, Y・Watanabe, S.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol. 13

      ページ: 3388-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allelic loss analysis of early-stage flat-type colorectal tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Orita H, Sakamoto N, Ajioka Y, Terai T, Hino O, Sato N, Shimoda T, Kamano T, Tsurumaru M, Fujii H.
    • 雑誌名

      Annals of oncology 17

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Location of early colorectal cancers at fold-top may reduce the risk of lymph node metastasis.2006

    • 著者名/発表者名
      Pan W, Terai T, Abe S, Sakamoto N, Nagahara A, Ohkusa T, Ogihara T, Sato N
    • 雑誌名

      Diseases of the colon & rectum 49

      ページ: 579-587

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinicopathological features of nonpolypoid colorectal tumors as viewed from the patients' background.2006

    • 著者名/発表者名
      Abe S, Terai T, Sakamoto N, Beppu K, Nagahara A, Kobayashi O, Ohkusa T, Ogihara T, Hirai S, Kamano T, Miwa H, Sato N
    • 雑誌名

      Journal of gastroenterology 41

      ページ: 325-331

    • NAID

      10018141584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Colonic mucosal lesions associated with long-term administration of non-steroidal anti-inflamatory drugs.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkusa T, Terai T, Abe S, Kobayashi O, Beppu K, Sakamoto N, Kurosawa Osada T, Hojo M, Nagahara T, Ogihara T, Sato N.
    • 雑誌名

      Alimentary Pharmacology Therapeutics Suppl 4

      ページ: 88-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution comparison of depressed vs. non-depressed early colorectal cancers.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Terai T, Ohkusa T, Abe S, Beppu K, Kobayashi O, Hirai S, Konno A, Namihisa A, Ogihara T, Fujii H, Miwa H, Sato N
    • 雑誌名

      Alimentary Pharmacology Therapeutics Suppl 4

      ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍表面血管診断による深達度診断への寄与の検討及び病理組織学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      松本健史、坂本直人、寺井毅、江口正信、小倉加奈子、青木裕志、別府加寿子、澁谷智義、大草敏史、萩原達雄、渡辺純夫
    • 学会等名
      第4回日本消化管学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-02-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 表面型早期大腸癌におけるBirt-Hogg-Dube (BHD) 変異の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂本直人、藤井博昭、別府加寿子、澁谷智義、松本健史、長田太郎、永原章仁、大草敏史、萩原達雄、渡辺純夫
    • 学会等名
      第49回日本消化器病学会大会(JDDW)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新開発 clip (S-O clip) を用いた大腸 ESDの工夫2007

    • 著者名/発表者名
      坂本直人、長田太郎、渡辺純夫
    • 学会等名
      第74回日本消化器内視鏡学会総会(JDDW)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大腸挿入におけるS状結腸短縮法とEMRのコツ2007

    • 著者名/発表者名
      坂本直人、寺井毅、渡辺純夫
    • 学会等名
      第73回日本消化器内視鏡学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 早期大腸癌2006

    • 著者名/発表者名
      坂本直人, 阿部哲史, 藤井博昭, 浪久晶弘, 別府加寿子, 渋谷智義, 長田太郎, 永原章仁, 大草敏史, 荻原達雄, 寺井毅, 渡辺純夫
    • 出版者
      LSTを中心とした大腸表面型腫瘍の臨床病理学的検討
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi