• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染性C型肝炎ウィルス粒子の精製と性状の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18790485
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関昭和大学 (2007)
国立感染症研究所 (2006)

研究代表者

森川 賢一  昭和大学, 医学部, 助教 (60384377)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードHCV / ウイルス / 粒子 / 精製
研究概要

本研究は培養細胞で作製した感染性HCV粒子の精製法の確立、HCV粒子の性状解析を行い、ワクチン開発へ応用する事が目的である。
培養上清から精製したウイルス粒子を用い、電子顕微鏡・SDS-PAGE・Western-blotting法・蛋白質量解析・脂質解析を行い、ウイルス粒子の性状を物理学的、生化学的に解析した。感染性HCV粒子を含んだ培養上清より約2000〜9000倍の精製度を有したウイルス粒子の精製標本を用いて性状解析した結果、HCV粒子は粒子単独ではなく、培養液中の添加物や培養細胞より分泌される蛋白質や脂質等の様々な物質と共在している事が示された。精製したウイルス粒子はキメラマウスに感染性を有し、持続感染を確認した。精製ウイルス粒子をUVにて不活化後、adjuvantと懸濁し、6週齢の雌のBALB/cマウスに免疫した。その後定期的に、免疫を繰り返すとともにマウス血清を採取した。マウス血清中のリコンビナントHCV-E2およびE1蛋白質に対する抗体価をELISA法にて測定した。さらに感染中和活性を測定するためにHCV粒子の感染阻止実験を行った。精製ウイルス粒子を免疫したマウスでは、HCVのE2およびE1に対するELISA法にて抗体価の上昇を確認した。同血清を用いたHuh7細胞へのHCV粒子の感染阻止実験では、濃度依存性に感染阻害がみられた。
培養細胞上清中に分泌されるウイルス粒子より夾雑物を除去し精製度を高め、ウイルス粒子の性状を検討した。現在は、精製ウイルスを実験動物に免疫して、細胞性免疫反応や中和抗体の誘導などを検討中である。本研究はワクチン開発へつながる事が期待できる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A Critical Role of Virion-Associated Cholesterol and Sphingolipid in Hepatitis C Virus Infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Aizaki, H, 他
    • 雑誌名

      Journal of Virology (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NS3 helicase and NS5B-to-3'X regions are important for efficient hepatitis C virus strain JFH-1 replication in Huh7 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, A, 他
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81(15)

      ページ: 8030-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Roles of CD81 and glycosaminoglycans in the adsorption and uptake of infectious HCV particles.2007

    • 著者名/発表者名
      Morikawa K.他
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology 79(6)

      ページ: 714-723

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CD81 Expression is important for Heterogenous HCV Permessive of Huh7 Cell Clones.2007

    • 著者名/発表者名
      Akazawa D.他
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81(10)

      ページ: 5036-5046

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An infectious and selectable full-length replicon system with hepatitis C virus JFH-1 strain.2007

    • 著者名/発表者名
      Date T.他
    • 雑誌名

      Hepatology Reserch (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell culture and infection system for hepatitis C virus2006

    • 著者名/発表者名
      Kato T.他
    • 雑誌名

      Nature Protocols 1(5)

      ページ: 2334-2339

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Translational enhancement of HCV RNA genotype 1b by 3'-untranslated and envelope 2 protein-coding sequences2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa K.他
    • 雑誌名

      Virology 345(2)

      ページ: 404-415

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 細胞培養系により産生されたHCVウイルスの免疫原性に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      尾見法昭, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子型2a/2b間でのキメラウイルスの作製および性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      伊達朋子, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HCV JFH-1株の複製および感染性ウイルス粒子形成に重要な領域の解析2007

    • 著者名/発表者名
      村山麻子, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス脂質成分の感染における役割2007

    • 著者名/発表者名
      相崎英樹, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞株における感染性HCV粒子の作製と性状解析2007

    • 著者名/発表者名
      赤澤大輔, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The important regions for RNA replication and infectious virus particle formation of JFH-12007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, A., 他
    • 学会等名
      14th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Critical roles of virion-associated cholesterol and sphingolipids in the viral infectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Aizaki, H., 他
    • 学会等名
      14th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of infectious HCV particles produced fromvarious liver-derived cell lines2007

    • 著者名/発表者名
      Akazawa, D., 他
    • 学会等名
      14th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The roles of CD81 and glycosaminoglycans in the adsorption uptake of infectious HCV particles2007

    • 著者名/発表者名
      森川賢一
    • 学会等名
      第20回肝臓フォーラム(東部)
    • 発表場所
      経団連会館国際会議場
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 培養細胞で作製した感染性C型肝炎ウイルス(HCV)粒子の性状解析とワクチン開発への応用2007

    • 著者名/発表者名
      森川賢一, 他
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフイックメリディアン
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] レジデントノート2007

    • 著者名/発表者名
      森川賢一
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] C型肝炎ウイルスの感染阻害活性を有する抗体及びその用途2007

    • 発明者名
      脇田隆字, 他
    • 権利者名
      国立感染症研究所及び東レ株式会社
    • 出願年月日
      2007
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi