• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メガリンの細胞内輸送を調節する分子学的機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18790559
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

飯野 則昭  新潟大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任助教 (10420308)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,010千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードmegalin / Dab2 / ARH / endocytosis / immunoprecipitation / メガリン / non-muscle myosin heavy chain IIA / Cubilin / 細胞内輸送機構 / Angiotensin II-ATla受容体 / non muscle myosin heavy chain IIA / disable-2 / 免疫沈降法 / 質量分析 / モーター蛋白 / GST pulldown / non muscle myosin heavy chain / GST pull down
研究概要

メガリンの細胞質領域と蛋白複合体を形成する新規蛋白non-muscle myosin heavy chain IIA(NMHCII-A)を培養細胞(IRPTC)からimmunoprecipitation 法と質量分析の手法で同定した。NMHCII-A はDab2 を介してメガリンの細胞質領域と結合することが明らかになった。NMHCII-A の機能阻害するblebbistatin を培養細胞に添加すると、メガリンのリガンドであるlactoferrin の細胞内への取り込みが抑制されることが明らかになった。さらに、blebbistatin 投与下でのメガリン受容体の動きを可視化すると、メガリンはリガンド結合後も細胞表面に留まっているように見えた。このことからNMHCII-A はメガリンのエンドサイトーシスにおいて、機能的に重要な働きを有していることが明らかになった。Sucrose gradientと超遠心を組み合わせて細胞内の各コンポーネントを分画したところ、メガリン、Dab2、NMHCII-A は同一のendosomal fraction に存在することも明らかになった。以上よりIn vivoにおいてもこれらの三者は協調しながらメガリンのエンドサイトーシスを調節している可能性が示唆された。今後、さらに知見が蓄積されることで、複雑なエンドサイトーシスの分子学的機序が明らかにされることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Megalin and nonmuscle myosin heavy chain IIA interact with the adaptor protein Disabled-2 in proximal tubule cells2009

    • 著者名/発表者名
      Hosaka K, Takeda T, Iino N, Hosojima M, Sato H, Kaseda R, Yamamoto K, Kobayashi A, Gejyo F, Saito A
    • 雑誌名

      Kidney Int (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of megalin expression in cultured proximal tubule cells by angiotensin II type 1A receptor- and insulin-mediated signaling cross talk2009

    • 著者名/発表者名
      Hosojima M, Sato H, Yamamoto K, Kaseda R, Soma T, Kobayashi A, Suzuki A, Kabasawa H, Takeyama A, Ikuyama K, Iino N, Nishiyama A, Thekkumkara TJ, Takeda T, Suzuki Y, Gejyo F, Saito A
    • 雑誌名

      Endocrinology 150(2)

      ページ: 871-878

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 次世代血液浄化療法の現状と展望2009

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭、風間順一郎、下条文武
    • 雑誌名

      腎と透析

      ページ: 647-650

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Megalin and nonmuscle myosin heavy chain IIA interact with the adaptor protein Disabled-2 in proximal tubule cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Hosaka K
    • 雑誌名

      Kidney International In press

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of megalin expression in cultured proximal tubule cells by angiotensin II type 1A receptor- and insulin-mediated signaling cross talk2009

    • 著者名/発表者名
      Hosojima M
    • 雑誌名

      Endocrinology 150

      ページ: 871-878

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The endocytic adaptor protein ARH associates with motor and centrosomal proteins and is involved in centrosome assembly and cytokinesis2008

    • 著者名/発表者名
      Lehtonen S, Shah M, Nielsen R, Iino N, Ryan JJ, Zhou H, Farquhar MG
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19(7)

      ページ: 2949-2961

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心血管イベントとしてのCKD の病態と治療の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭、斎藤亮彦、下条文武
    • 雑誌名

      血栓と循環

      ページ: 338-343

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 腹膜透析症例における動脈硬化指数の検討2008

    • 著者名/発表者名
      後藤眞、山本卓、飯野則昭、杉山晴子、下条文武、丸山弘樹
    • 雑誌名

      腎と透析

      ページ: 380-382

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The endocytic adaptor protein ARH associates with motor and centrosomal proteins and is involved in centrosome assembly and cytokinesis2008

    • 著者名/発表者名
      Lehtonen S
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19

      ページ: 2949-2961

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心血管イベントとしてのCKDの病態と治療の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭
    • 雑誌名

      血栓と循環 16

      ページ: 338-343

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 次世代血液浄化療法の現状と展望2008

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭
    • 雑誌名

      腎と透析 65

      ページ: 647-650

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional characterization of a novel missense CLCN5 mutation causing alterations in proximal tubular endocytic machinery in Dent's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Tanuma A, Sato H, Takeda T, Hosojima M, Obayashi H, Hama H, Iino N, Hosaka K, Kaseda R, Imai N, Ueno, M, Yamazaki M, Sakimura K, Gejyo F, Saito A
    • 雑誌名

      Nephron Physiol 107(4)

      ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of megalin, a proximal tubular endocytic receptor, in calcium and phosphate homeostasis2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Iino N, Takeda T, Gejyo F
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial 11 Suppl 1

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Megalin-mediated endocytosis of cystatin C in proximal tubule cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kaseda R, Iino N, Hosojima M, Takeda T, Hosaka K, Kobayashi A, Yamamoto K, Suzuki A, Kasai A, Suzuki Y, Gejyo F, Saito A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 357(4)

      ページ: 1130-1134

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎臓におけるAGE の代謝機構近位尿細管上皮細胞の役割2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤亮彦、飯野則昭、竹田徹朗、下条文武
    • 雑誌名

      生体の科学

      ページ: 540-542

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レプチンと腎疾患2007

    • 著者名/発表者名
      飯野則昭、濱ひとみ、竹田徹朗、下条文武、斎藤亮彦
    • 雑誌名

      Annual review 腎臓

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High-fat diet in low-dose-streptozotocin-treated heminephrectomized rats induces all features of human type 2 diabetic nephropathy : a new rat model of diabetic nephropathy2006

    • 著者名/発表者名
      Sugano M, Yamato H, Hayashi T, Ochiai H, Kakuchi J, Goto S, Nishijima F, Iino N, Kazama JJ, Takeuchi T, Mokuda O, Ishikawa T, Okazaki R.
    • 雑誌名

      Nutr Metab Cardiovasc Dis 16(7)

      ページ: 477-484

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Angiotensin IIおよびInsulinによる近位尿細管上皮細胞機能分子群の細胞内輸送機序の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山本佳子
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dent秒責任遺伝子(CLOCN5)G333Rミスセンス変異による糖鎖修飾異常2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤博慶
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アンギオテンシンII-AT1a受容体を介するメガリンの発現抑制機構とインスリンによる拮抗作用2007

    • 著者名/発表者名
      細島康宏
    • 学会等名
      第50回日本腎臓学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi