• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血中単核球における時計遺伝子発現を指標とした包括的2型糖尿病治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18790622
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代謝学
研究機関金沢大学

研究代表者

安藤 仁  金沢大学, 医学系研究科, 特任助教 (50382875)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード時計遺伝子 / 概日リズム / 日内変動 / 2型糖尿病 / 白血球 / 遺伝子発現
研究概要

体内時計は,糖・脂質代謝など様々な生体機能の恒常性維持に重要な役割を果たしている。体内時計を構成する時計遺伝子には脂肪細胞分化や脂肪合成を直接制御する作用も備わっていること,時計遺伝子機能を遺伝的に欠損したマウスは肥満,メタボリックシンドロームを発症すること,遺伝的に肥満,2型糖尿病を発症するマウスの肝や脂肪組織では時計遺伝子機能が減弱していることから,少なくともマウスでは,2型糖尿病,メタボリックシンドロームの病態と時計遺伝子機能との間に密接な関連があると考えられる。
そこで本研究では,ヒトにおける2型糖尿病と時計遺伝子機能の関連を,末梢血中白血球を用い解析した。平成18年度の研究では,健常人,2型糖尿病患者ともに末梢血中白血球の時計遺伝子発現に24時間のリズム性があることを確認し,少なくとも一部の時計遺伝子(Per1,Per3,Bmal1)のmRNA発現リズムは健常人に比べ2型糖尿病患者で減弱しており,その発現量も有意に低いことを明らかにした。しかしながら,両群間の年齢には有意差があり,時計遺伝子発現リズムの減弱が年齢を介したものである可能性を否定できなかった。
そのため,本年度は被験者を50歳以上に限定して,健常者50名,2型糖尿病患者30名より午前9時に空腹時採血を行い,時計遺伝子mRNA発現量を測定した。その結果,50歳以上70歳未満の男性(健常者15名,2型糖尿病患者13名;平均年齢はそれぞれ59.3歳,58.8歳)では,Bmal1,Per1,Per3遺伝子のmRNA発現量が2型糖尿病患者で有意に低下していた(それぞれ,平均値で健常人の0.87倍,0.80倍,0.71倍)。
これらの結果より,2型糖尿病と時計遺伝子の間にはヒトにおいても何らかの関連があることが強く示唆された。今後は,両者の関連をもたらす機序について解明するための研究を実施予定である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 体内時計とメタボリックシンドローム2008

    • 著者名/発表者名
      安藤 仁
    • 雑誌名

      BIOClinica (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene expression profiles in peripheral blood mononuclear cells reflect the pathophysiology of type 2 diabetes2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Takamura
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 361

      ページ: 379-384

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid-induced oxidative stress causes steatohepatitis in mice fed an atherogenic diet2007

    • 著者名/発表者名
      Naoto Matsuzawa
    • 雑誌名

      Hepatology 46

      ページ: 1392-1403

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes involved in oxidative phosphorylation are coordinately upregulated with fasting hyperglycaemia in livers of patients with type 2 diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Misu
    • 雑誌名

      Diabetologia 50(2)

      ページ: 268-277

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors associated with improvement of fasting plasma glucose level by mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in type 2 diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinari Takamura
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice 75(3)

      ページ: 278-284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Profile of rhythmic gene expression in the livers of obese diabetic KK-A(y) mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ando
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 346

      ページ: 1297-1302

    • NAID

      120000809723

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-fat feeding exerts minimal effects on rhythmic mRNA expression of clock genes in mouse peripheral tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayato Yanagihara
    • 雑誌名

      Chronobiology International 23(5)

      ページ: 905-914

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Erythrocyte sorbitol level as a predictor of the efficacy of epalrestat treatment for diabetic peripheral polyneuropathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ando
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes and Its Complications 20

      ページ: 367-370

    • NAID

      120000809564

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 末梢分子時計機能障害と代謝異常の因果関係解析2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 仁
    • 学会等名
      第19回分子糖尿病学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rhythmic mRNA expression of clock genes is attenuated in peripheral leukocytes of type 2 diabetic patients2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Ando
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the European Association for the Study of Diabetes
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 時計遺伝子とメタボリックシンドローム 〜生体リズムと代謝異常〜2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 仁
    • 学会等名
      第9回時間循環血圧研究会
    • 発表場所
      東京商工会議所(東京都)
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi