• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病関連遺伝子産物のPMLアセチル化の意義

研究課題

研究課題/領域番号 18790649
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

早川 文彦  名古屋大学, 医学部・附属病院, 医員 (30402580)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード癌 / アセチル化 / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / SUMO化 / 翻訳後修飾 / 分子生物学 / 蛋白アセチル化 / 蛋白SUMO化 / 蛋白翻訳後修飾
研究概要

本研究の目的はPML機能のアセチル化による調節の機構解明、及びアセチル化を介したPML機能増強によるAPL細胞のアポトーシス誘導にある。我々はこれまでに試験管内でPMLがヒストンアセチル化酵素であるp300、GCN5によりアセチル化される事を証明しそのアセチル化部位を同定した。細胞内でもPMLがアセチル化されており、それは既知のヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であるトリコスタチンA(TSA)の刺激により増強される事も見いだした。更に細胞内ではPMLのアセチル化がPMLのSUM0化を増強する事を発見した。PMLをsiRNAによりノックダウンしたHeLa細胞、あるいはPMLノックアウトマウスより作製したMEF細胞を用いる事により、PMLアセチル化により誘導されるPML SIM0化がTSAによる腫瘍細胞のアポトーシスのメガニズムとして重要である事が示された。我々の成果は腫瘍抑制因子PMLの新規翻訳後修飾としてアセチル化を見いだす事によりその機能調節に対する理解を深めると供に、有用な抗がん剤候補と考えられながらその作用機序の多くが不明であるヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の作用機序の一部を解明する事に繋がるものである。これらは学会発表されると供に論文にまとめられ現在海外雑誌に投稿中である。
またPMLの細胞増殖への関与を調べる過程で、PMLと協調してAPLの発症に関与していると考えられているFLT3重複縦列変異(FLT3/ITD)のシグナル伝達とFLT3シグナル阻害剤による増殖抑制効果についても検討する必要が生じこれを行った。こちらは他の研究データとあわせて学会で報告し、論文として出版し、特許を申請した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lyn is an important component of the signal transduction pathway specific to FLT3/ITD and can be a therapeutic target in the treatment of AML with FLT3/ITD.2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Okamoto
    • 雑誌名

      Leukemia 21

      ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lyn is an important component of the signal transduction pathway specific to FLT3/ITD and can be a therapeutic target in the treatment of AML with FLT3/ITD.2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M
    • 雑誌名

      Leukemia 21・3

      ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SFK-STAT pathway : an alternative and important way to malignancies.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa F
    • 雑誌名

      Annals New York academy of Sciences 1086

      ページ: 213-222

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Acetylation of PML Plays a Key Role in Histone Deacetylase Inhibitor-Mediated Apoptosis through Enhanced PML Sumoylation.2007

    • 著者名/発表者名
      早川 文彦
    • 学会等名
      米国血液学会年次総会
    • 発表場所
      アトランタ(アメリカ)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍抑制因子PMLアセチル化による機能制御2007

    • 著者名/発表者名
      早川 文彦
    • 学会等名
      日本血液学会・日本臨床血液学会合同総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 急性骨髄性白血病治療剤の候補物質を同定する方法2006

    • 発明者名
      直江知樹, 早川文彦, 岡本充功
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2006-155281
    • 出願年月日
      2006-06-02
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi